
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2024年4月15日
新しい明日へ・・・・・
22日の日曜日。
2匹の猫を、里親さんに迎えて頂きました。
偶然にもどちらも猫も、同じ地域に。
1匹は一番新入りの仔猫。
もう1匹は一番長くいた成猫。


この子は母猫で、仔猫を育てているときに保護されました。
仔猫はそれぞれ里親さんが決まりましたが、母猫であるこの子は、なかなかご縁が繋がらず、
今回この子に合うご家庭にご縁が繋がり、ありがたく思っています。
此方に来た頃は、仔猫を守り、威嚇もし、なかなか大変でしたが、
長くいるうちに自然に馴染み、新しく来る保護猫にも優しく、みんなのリーダーとして、これまで過ごしてくれました。
此方に来たときは、どの子も緊張感でいっぱいです。
特に母猫は仔猫を守って、他の猫以上に緊張感が強い子も多いです。
そんな子たちにもいつも寄り添ってくれていました。
迎えて頂く前に、爪切りもおとなしくさせてくれて、とても良い子でした。
これからは、たっぷり里親さんに甘えて、穏やかに過ごせると思うと、感慨深いものがあります。
TNRされても、なかなかその後が生きづらい環境にある子もいます。
シェルターを作ってもらったり、時間にはご飯をもらったり、しっかり見守られている子たちもたくさんいますが、周りの協力が得られない場合もあれば、住んでいる場所が過酷な場合もあります。住宅地での野良猫は、TNRしても、理解を得ることは難しいことが多いです。
TNRした猫にご飯をあげていることで、別の猫が来る可能性も考えると、庭への排せつ問題もあるので、そこに居住されている方々には難しいのは事実です。
そういうこともあり、TNR後の猫を受け入れる事も多いです。
今回の新入りの仔猫が保護された場所は海のそば。
新しく多くの猫がそこに現れています。
手術済みの猫も多く、耳カットされた猫もいれば、手術に連れて行き、手術済みが分かった子もいます。いずれも、連れてこられ、捨てられたのかなとも思います。
これからの季節、海のそばで生きていくことは難しい。
ましてや、飼い猫だったならなおさらです。
そこは、見守られている方々がいるので、捨てやすいと思われたのかもしれませんが、
気になりながらも、全てを受け入れるのは、保護場所にも限界があり難しい。
仔猫や、ケガをした猫をとりあえず保護をしています。
余裕ができたら、少しずつ保護に繋ぐことができればと考えています。
難しい問題もありますが、猫も人も幸せになること。
それを活動の目標にしています。
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
500円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,049,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 2日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人









