離島の子どもたちのスポーツ教育環境を整え、未来を明るくしたい!!
離島の子どもたちのスポーツ教育環境を整え、未来を明るくしたい!!

支援総額

2,869,400

目標金額 2,500,000円

支援者
87人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/118876?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月15日 19:43

今は保護者のご協力を得ながら体操を楽しんでいます!!

 

 

4月はダンスで目一杯身体を感じ、5月は体操で身体運動の理解に挑戦中!!

 

 スポーツサイエンスアカデミーは、活動開始から2ヶ月が経とうとしています。今では、12名の島っ子と楽しくスポーツを体験しています。

 4月は、リズムダンスや創作ダンスに取り組み、自分の手足を音楽に合わせて巧みに動かし、参加する島っ子たちとリズムやタイミングを合わせることに挑戦しました。

 5月は、器械体操に挑戦しています。バランス能力測定からマット運動、跳び箱、鉄棒へと体験していく運動を変えていく予定です。特にマット運動ではエアトラックを導入したことで、島っ子たちは、より安全にリズミカルに飛び跳ねることが可能になり、身体を動かす楽しさや身体運動の調律を夢中になって「遊びながら」実践しています。

 

 

 スポーツ指導に20年以上携わっていますが、ここまで無邪気な笑顔を見せる様子はそれほど多くありません。本当に貴重な笑顔です。

 

 しかしながら、これらの運動を体験できるのも、島っ子のご家庭が自営業であったり、祖父母の方々が自家用車を運転できたり、「自動車専用道路(橋)を渡る送迎」などが可能なご家庭の島っ子たちに限られています。

 

 現状では、小学生を持つ多くのご家庭は、共働きなどでなかなか送迎をするという問題を解決できません。そしてそこには、橋の通行料という瀬戸内海しまなみ海道エリア特有の地域課題ものしかかってきます。

 

 子どもの成長のために、働くことを制限することは比較的若い世代の会社員にとって難しいことです。

 

 だから私たちは、このクラウドファンディングを通じて皆さまのお力をお借りしてピックアップバスの運行を実現し、瀬戸内海しまなみ海道地域に生まれたことによる都会とのハンディキャップを解決したいと思っています。

 

 何卒、皆様方からの温かいご理解とご支援を引き続きよろしくお願いいたします。すでに勇気が湧いてくるような熱いご支援くださった方々も、どうかご関係者様やご友人の方々などへの拡散もよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


島っ子の未来を創るサポート 1

島っ子の未来を創るサポート 1

★スタッフから感謝の気持ちを込めたお礼のメール
★当機構のウェブサイトにお名前を記載(選択制)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


島っ子の未来を創るサポート 2

島っ子の未来を創るサポート 2

★スタッフから感謝の気持ちを込めたお礼のメール
★島っ子たちによるお礼のお手紙(PDF)(選択制)
★当機構のウェブサイトへのお名前掲載(選択制)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


島っ子の未来を創るサポート 1

島っ子の未来を創るサポート 1

★スタッフから感謝の気持ちを込めたお礼のメール
★当機構のウェブサイトにお名前を記載(選択制)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


島っ子の未来を創るサポート 2

島っ子の未来を創るサポート 2

★スタッフから感謝の気持ちを込めたお礼のメール
★島っ子たちによるお礼のお手紙(PDF)(選択制)
★当機構のウェブサイトへのお名前掲載(選択制)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る