支援総額
目標金額 880,000円
- 支援者
- 111人
- 募集終了日
- 2017年7月31日
『名入れ陶器ボトル』を広めたい!とっくり王子の挑戦!
#地域文化
- 現在
- 3,061,000円
- 支援者
- 218人
- 残り
- 23時間
世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
#子ども・教育
- 総計
- 32人
ケニアの子ども達に医療や正しい性教育を提供し、性問題を改善したい!
#子ども・教育
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 52日
干ばつ被害により来年度の開校が危うい|アフリカのスラムで生きる孤児
#子ども・教育
- 現在
- 832,000円
- 寄付者
- 89人
- 残り
- 1日
月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
#子ども・教育
- 総計
- 32人
子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 14人
「タイの大災害から子供達の未来を守る」
#子ども・教育
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆様からの温かいご支援のおかげで第一目標金額を達成できました!本当にありがとうございます!しかし、私はこの活動を通して、一人でも多くの方にやさしさを広げることを目的としています。
ここまで応援してくれた方々のためにも、世界中の子どもたちのためにもやさしさを広げ続けます!そこで残り期間で支援者人数100人を目標に引き続きクラウドファンディングを設定させていただくことにしました。どうか皆様のご支援を引き続きよろしくお願いいたします!
はじめまして、ジースプレッド株式会社の若尾守康と申します。お菓子を販売してその売上の5%を国際NGOワールド・ビジョンを通してアジアまたはアフリカに学校を創るという会社です。約2年前、バングラデシュに学校を建てました。
そして、この4月に新たな学校を建設する資金(500万円)が集まり、6月からケニアでワールド・ビジョンを通して建設が始まります。
今回その学校に300冊の本を贈るためにプロジェクトを立ち上げました。
目標金額88万円。
8,888円を100人からご支援いただき、この目標を達成し、私が責任を持って子どもたちに本を届けたいと思っております。
なぜ88万円なのか。
Bee Partner(ビー パートナー)
マサイの蜂蜜キャンディ8箱をお届けします!
今回のクラウドファンディングの返礼品のBee Partnerはマサイ族の採取した蜂蜜で創ったキャンディーでやさしさを広げるというものです。
8は末広がり、横にすれば∞無限大、今回の目標金額はハチにちなんで、8,888円の支援で100人のやさしさを集め、やさしさを広げたいと思います。
その後、ご参加いただける方には G+(やさしさの行動)宣言、夢や思い、
その中の30万円分を300冊の本の支援に充て+42.5万円(返礼品の蜂蜜キャンディ 送料込み)+プレート+手数料等の合計88万円を皆様にご支援していただきたいと思っております。
また蜂蜜キャンディ8箱の本体価格の5%は、
そのためにどうかどうか皆様のご支援をお願い致します。
約10年前に国際NGOワールド・ビジョンという団体を知り、チャイルド・スポンサーシップというプログラムを通して途上国の子ども(地域)の支援を始めました。
実際の支援で建ったエチオピアの学校にいき、たくさんの子どもたちに逢いました。
仲良くなった女の子に「夢は?」と尋ねると、はにかみながら「看護婦さん」と答えてくれました。その笑顔と光景は今でも鮮明に覚えているほど印象的でした。
”学校を創ることは、子どもたちの笑顔と希望を創ること”
心の底から思えた瞬間です。
そして私の中で”いつか人生の中で学校を創りたい”という夢が生まれました。
そしてその時訪問した、現地のワールド・ビジョンの事務所で
『私たちのビジョンは、すべての子どもに豊かないのちを
私たちの祈りは、すべての人の心にこのビジョンを実現する意志を』
というワールド・ビジョンの「ビジョン・ステートメント』を目にしました。
私はそのビジョンに強く共感しました。
「みんなが子どもたちの幸せを願っている。でも思っているだけでは良い世の中にならない。大切なのは私たち大人がコミットメントして行動すること。そうしなければ世の中は変わらない。日本に優しさを広げたい。」
そう感じました。
その後、チャイルド・スポンサーシップを通して、エルサルバドル、モンゴル、ケニア、ミャンマー、ルワンダに行きました。どこの国の子どもたちも貧しいのに、みんながお互いをやさしく想い合っている、私たちより遥かに幸せなのではないかと思うほどでした。
そして約5年前、当時の会社の売上目標を達成することが出来、ミャンマーに学校を創りました。もう少し学校を創りたい、やさしさを広げたいと思いGENTLENESS(やさしさ)SPREAD(広がれ)、G+SPREAD、ジースプレッド株式会社を設立したのです。
そして、この蜂蜜にはストーリーがあります。
2013年、ケニアに行ったとき、マサイ族の村では、チャイルド・スポンサーシップの支援活動で、収入向上のため、夫を亡くした貧しい未亡人の養蜂が行われてました。
しかし、女性たちは自らも貧しい中で、養蜂を通して得た収入で地域の子どもたちの教育支援をしていました。やさしさを受けた女性たちが子どもたちにやさしくしていたのです。
このストーリーを多くの人に伝えたい。
そこで私はこの蜂蜜を使ったキャンディーを創り始めることにしました。
そして今年1月からBee Partnerを通して始めた建設資金集めを含め4月30日に目標金額の500万円を達成し、ケニアのマサイ族の未亡人が教育支援している子どもたちの学校(校舎)を創ることが決まりました!
6月から建設が始まり、2017年12月完成予定です。
そして、そのケニアの子どもたちに300冊(30万円分)の本を贈りたい。ワールド・ビジョンを通して、この学校に通う子ども達に笑顔と希望に繋がる本を300冊(30万円分)贈ります。
今回はクラウドファンディング×Bee Partnerで皆様にご支援をいただき、一人でも多くの方に参加していただきたいと思っております。
” すべての昆虫が消えたら、50年であらゆる生き物が消滅するだろう。
もし地球上から人類が消えたら、50年であらゆる生命が豊かに栄えるだろう。”
というジョナス・サークさんの言葉を目にしたことがあります。
自然な行動が世界や未来を作り出している。
私は人が優しくすることも自然な行動なのだと思っています。
蜂のように、やさしさが当たり前になってほしい。
そんな願いでBee Partnerを考えました。 やさしくすることは、決して難しいことではありません。そしてやさしさが幸せな世界を創っていくのだと信じています。
「今だけ、自分だけ」という思いが、
いじめや鬱や自殺に繋がっているかもしれない世の中です。
未来の子どもたちが自殺をする可能性はたくさんあります。
そんなこと考えたくありませんが、そういう社会です。
こんな世界を子どもたちに残せない!
そのためのプロジェクトでもあります。
Bee Partnerは現在約150人で 888人を目指しています。もしよかったら是非一緒にやさしさを広げましょう!そしてこのプロジェクトに参加していただかなくても、やさしさの行動をしていただけたら、やさしさを広げていただけたら幸せです。
やさしさは人々に生きる勇気や力を与え、未来を作り出します。
どうか皆さんの温かいご支援をお願い致します。
届ける本:300冊 この6月から建設が始まるケニアの小学校に届けます。生徒300名が通っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
途上国の子ども達10人を支援、ジースプレッド株式会社は、やさしさを広げて、お菓子の売上の5%を集めて、途上国に学校を創っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼のメール
・お礼のメール
・写真(本を持った子どもの写真)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
8,888円
Bee Partner(マサイ族の蜂蜜を使ったキャンディ8箱)
・お礼のメール
・やさしさを広げるBee Partnerになっていただきます。
マサイ族の蜂蜜キャンディ8箱の本体価格の5%は、次の学校建設資金にさせていただきます。G+(やさしさの行動)の宣言、夢や思い、キャンディを持ったご自身の写真をいただき、ジースプレッドのfbにアップさせていただきます。学校が完成したらプレートに名前を記させていただき、学校の写真を送らせていただきます。
・建設する学校の文庫に支援者様としてお名前を掲載させていただきます。※任意です、こちらのリターンについては建設後になるので、その後ご報告させて頂きます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
お礼のメール
・お礼のメール
・写真(本を持った子どもの写真)
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
8,888円
Bee Partner(マサイ族の蜂蜜を使ったキャンディ8箱)
・お礼のメール
・やさしさを広げるBee Partnerになっていただきます。
マサイ族の蜂蜜キャンディ8箱の本体価格の5%は、次の学校建設資金にさせていただきます。G+(やさしさの行動)の宣言、夢や思い、キャンディを持ったご自身の写真をいただき、ジースプレッドのfbにアップさせていただきます。学校が完成したらプレートに名前を記させていただき、学校の写真を送らせていただきます。
・建設する学校の文庫に支援者様としてお名前を掲載させていただきます。※任意です、こちらのリターンについては建設後になるので、その後ご報告させて頂きます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
プロフィール
途上国の子ども達10人を支援、ジースプレッド株式会社は、やさしさを広げて、お菓子の売上の5%を集めて、途上国に学校を創っています。