
相撲が世界中に広まり多くの人から愛される競技になるよう応援してます!
はい、私もその一助になれればと考えております。応援、ありがとうございます!

今の相撲界は白鵬さんがいなければあり得ませんでした。平成22年の名古屋場所の優勝インタビューは忘れられません。
モンゴルに必ず土俵を作ってください。

ささやかですが、応援させて頂きました!
何もかも大成功となりますように!!
中島 土
大変お忙しい中、有難うございます!12月の宇佐場所も駆け付ける予定です!今後ともよろしくお願いいたします!
報告楽しみにしています。
はい、よい報告ができるようガンバります❗

杉村秀之さんの素晴らしいお取組と、これまでのご尽力に敬意を表します。
先般の宮城の部屋打ち上げ(優勝祝賀会)でもご一緒だったようですね。
東日本大震災での慰問や支援活動で横綱にお世話になり、そのご縁で宮城県大崎市の観光大使を務めて頂いております。
私は、横綱白鵬宮城の部屋 大崎ファンクラブ幹事長を務めており、横綱のモンゴル国労働英雄賞受賞祝賀会にも出席させて頂きました。
昨年は、地元で「大相撲大崎巡業場所」を開催するなど、横綱白鵬関をはじめ宮城野部屋の皆さんとお付き合いをさせて頂いております。
杉村さんからのご案内を頂きながら、多忙な日々の中で失念しており、失礼いたしました。
横綱とお会いする機会がありましたら、宮城県大崎市の「 株式会社古川土地 早坂竜太 」も僅かばかりのご協賛をさせて頂いたことを、よろしくお伝えくださいませ。
目標に達成されることを心からお祈り致します。
心強いコメントありがとうございますm(__)m横綱にもお伝えさせていただきます❗

白Tシャツもほしくなっちゃいました(*^^*)
2回目のお申し込み、まことにありがとうございますm(__)m

とことん情熱で皆様とともに頑張りましょう。
懐かしいフレーズですね。ガンバります❗

頑張ってください
ありがとうございます🎵

頑張ってください!
牟田委員長、大変お忙しい中でのご支援、感謝いたします!
モンゴルの子どもたちに夢と希望を!!!
私もモンゴル野球普及プロジェクトを立ち上げて活動しており、次回8月にモンゴル行きます🇲🇳
応援しています!!!
モンゴルでの球技は、バスケット以外はあまり普及していないようですね。実は私、野球マニアです。私もこれからモンゴルを訪れる機会が多くなりますので、何かしら連携したいですね。よろしくお願いいたします!

日本JC 地域グループ 2014年度LOM支援委員会運営幹事
平野謙吾です!!
大変遅くなりましたが、応援しておりますm(_ _)m
平野“理事長”、ご無沙汰しております!またお会いできることを楽しみにしております。ありがとうございます!

杉ちゃん頑張って!!素晴らしい取り組みに乾杯٩(๑^o^๑)۶
ありがとうございます!これから色んな可能性が広がるプロジェクトになります!乞うご期待ください!

土俵完成
楽しみにしています😊✨✨✨
当初よりご声援いただき、ありがとうございます!任せてください!

頑張って下さい( ´ ▽ ` )
江崎先生、尊敬しています!がんばります!

応援しております!!
頑張ってください(^^)
応援にこたえられるように頑張ります!

少ないですが、支援させて頂きます。
このプロジェクトが成立することをお祈りしております。
ありがとうございます!達成できるよう、残り4日がんばります!!!

杉村様
昨日はメールをいただきましてありがとうございました。
目標金額まであと少しですね!
頑張って下さい!
伊藤清志
p.s.
TシャツのサイズはLでお願いします。
ありがとうございます!あと少しで実現できます。引き続き、よろしくお願いいたします!!!

杉村さんの人柄、行動力に非常に感銘を受けました。応援しています。頑張って下さい!
Matsuokaさま、大変ありがたいお言葉、励みになります!がんばります!!1

頑張ってください!
ミヤタさま、有難うございます!!頑張ります!応援よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
がんばります!ありがとうございます。

日本の相撲界で頑張っている、多くのモンゴル人力士の皆さんへの敬意と感謝を込めて、ささやかですが応援します。
katatumuriさん、心強いメッセージありがとうございます!引き続き、応援よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
ありがとうございます!がんばります。

頑張ってください!
いつも、ありがとうございます!あと一歩のところまできました!

もう少しだね
頑張って
はい、残り一週間となりました。ガンバります!!今後ともよろしくお願い申し揚げます!

実現するとよいですね
ありがとうございます!必ず実現できるようにいたします!よろしくお願いいたします!

モンゴルで本土俵みたいですね。応援してます。わんぱく相撲も本土俵で開催したいなぁ。
有難うございます。白鵬杯やわんぱく相撲など、いろんな形で利用できる土俵といいですね。引き続き、応援お願いいたします!

応援しています!頑張ってください!!
ありがとうございます!がんばります!!

国技『相撲』発祥の地より成功をお祈りしております。
桜井市が発祥の地なんですね。今度横綱にも伝えておきます!ガンバります!

川内JCの内田一樹です。応援しています!
6月のウランバートルはお疲れさまでした!有難うございます!

モンゴルに土俵を♪
Cafe のらくろ
ご協力ありがとうございます!お店にも9月場所にあわせてお伺いいたします!

初めて両国国技館で相撲観戦をしてから大ファンになりました!仙台の巡業にこのTシャツで行きたいです!モンゴル出身の力士が現在の相撲人気を支えています!微力ながら応援しています。
お申込み有難うございます!巡業先でオリジナルTシャツをみたら、横綱もビックリすると思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします!

寄付しましたよ。モンゴルに行きたかった・・・
横綱とのんでみたい!
がんばれ。
有難うございます!ぜひ、機会があればよかですね。

想いはみんなと共に!
有難うございます!ガンバります。

杉村さーん♡
毎回たのしそーです!
実現に向け がんばってください!
微力ながら応援してます!
私もたまに、つれだしてください!
MAKI
ありがとうございます!任せてください!何かしらコラボしたいですね♪

地域活性化センター理事長の椎川です。杉村さん、地域人の絆をつなぐTシャツづくりのクラウドファンディングに協力ありがとうございました。今度は私がモンゴルの土俵づくりのクラウドファンディングを支援します。サイズ入力忘れましたが、Lでお願いします。
椎川先生、ありがとうございます!私も達成できるようにがんばります!!サイズの件は達成した際にご連絡する形になっていました。また“やねだん”でお会いできることを楽しみにしております。

白鵬関のファンです。横綱の熱い思いを少しでも後押しできることを光栄に思います。白鵬関のみならず、大相撲をささえていただいているモンゴルの力士の方々とその祖国への我々日本人からの恩返しに参加できることも光栄に思います。関係者の方々、大変かとは思いますがこのプロジェクトが順調に進むことを願っております。
Fumikoさま、ご支援ありがとうございます!横綱にもお伝えしておきます。今後とも、横綱並びに本会へのご声援をよろしくお願いいたします!!

少しでもお力になれると嬉しいです。
ありがとうございます。皆さまお一人ひとりのご支援が大変うれしく、大きな力となっています!

私は相撲が大好きで、世界中の強いひとは全員日本に来て力士になれば良いと思っています。モンゴル出身力士の活躍を、いつも楽しく観て応援しているので、まさかモンゴルに土俵が無いなんて、思ってもいませんでした(>_<)ぜひかっこいい土俵をモンゴルにつくってください。完成した土俵と、そこで相撲を取る未来の横綱を観に、絶対に行きます!!
横綱と同じくグローバルな視点で角界の発展を考えられて、素晴らしいです。ぜひ、現地にも足を運んでいただけるよう、全力を尽くします!

頑張ってください!
ありがとうございます!がんばります!!

白鵬関はじめモンゴル出身力士のみなさんの活躍が大相撲の支えになってきたことに深く感謝しています。
モンゴルでもこのさきますます相撲が盛んになるように願って、土俵の完成に向けてささやかですが支援いたします。
実行者、関係者のみなさま、頑張ってください。
ご支援ありがとうございます!実現できるよう、最後までがんばります。

やっぱ都城人 もっとモンゴルと交流しましょう。
このプロジェクトをきっかけに、市民同士の交流を促進したいと考えております。引き続き、応援よろしくお願いします!

支援表明遅くなって申し訳ありません。頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!ガンバります!!
頑張ってください!

頑張ってください!
ありがとうございます!

頑張ってください!
はじめまして。タークンさん、ありがとうございます!ガンバります!!

杉村さんの考えに共鳴し賛同させていただきます。
頑張ってください
JCOB 眞壁 正彦
眞壁先輩、有難うございますm(__)m必ず達成できるようにいたします!

土俵造りにお役立てください。
はい、必ず達成して本物の土俵を贈れるようにいたします!応援よろしくお願いいたします。


頑張ってください!
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。

杉~ちゃん、がんばれ♪( ´∀`)
ありがとうございます!ガンバります!!

白鵬のファンです。モンゴルに日本の文化を伝えて、両国の関係がさらに良くなればと思います。
全勝優勝しましたね。両国の架け橋となるようなプロジェクトにします!ASPACは私もブース出展のお手伝いいたします!

頑張ってください!
第1号のお申込みありがとうございます!