摂食嚥下障害の方へ内視鏡検査の対応できる医師・歯科医師を増やしたい
摂食嚥下障害の方へ内視鏡検査の対応できる医師・歯科医師を増やしたい

支援総額

1,660,000

目標金額 1,500,000円

支援者
62人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/138880?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月13日 01:15

嚥下内視鏡ケーススタディ用のマネキン作製進捗について

ご支援頂きましたみなさま

たいへんお世話になっております。

クラウドファンディング終了から既に1年が経過してしまいました。

今週ようやく、1体目を組み立てる段階まできました。

複製したマネキン右前から時間がかかりまして申し訳ございません。

元のモデルとの違いですが、元のモデルが歯科用のアクリルレジンと

市販のホビー用のレジンで手探りで作製したものでした。

これを基に分解したモデルの3Dデータ化をおこない、

3Dプリンターで複製し組み立てたものが、今回の1体目のマネキンになります。

元のモデルはレジンの塊でたいへんな重量(2kg程度)がありました。

3Dプリンターで作製したモデルは、非常に軽く(500mg程度)扱いやすくなりました。

しかしながら、複製した各パーツについては細かい調整をしなければ

形にすることがまだまだ難しく、円滑な量産体制には至っていません。

今後、データ上の細かい調整作業を繰り返し、容易に量産できるようになりましたら、

これからVEを実践される仲間にマネキンを届けて、多くの嚥下障害の患者さんに

応えられる機会がつくられるきっかけになればと思います。

以上、遅くなりましたが、現時点での進捗をご報告致しました。

特許申請の件についてですが、5/20付けで特許庁のHPにこのマネキンの特許申請の情報が詳しく公開されました(JP 2025-78207 A 2025.5.20)。お時間があればぜひお目通し下さい(まだ特許の取得には至っていません)。

近日また、報告致します。

報告内容をお目通し下さりありがとうございました。

これからもよろしくお願い申しあげます。

医療法人 鶴岡クリニック 

歯科口腔外科 森崎重規

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメール

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース

・感謝のメール
・販売チラシorリーフレットへ、支援者様としてお名前掲載

今後、モデルの量産に入りましたら、お名前の入ったチラシまたはリーフレット案を添付送信させていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメール

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

応援コース

・感謝のメール
・販売チラシorリーフレットへ、支援者様としてお名前掲載

今後、モデルの量産に入りましたら、お名前の入ったチラシまたはリーフレット案を添付送信させていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る