
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2017年2月28日

広島の学生同士でつながる物々交換プラットフォームモノマチを広げたい

#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 52日

ジャパニーズ・ウイスキーの新境地へ「もっと面白い」蒸留酒を造りたい

#地域文化
- 現在
- 8,757,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 2日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします

#起業・スタートアップ
- 総計
- 5人

駅前のコンビニを高校生が引き継ぎ、チャレンジできるお店を作りたい

#まちづくり
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 2日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して

#子ども・教育
- 総計
- 0人

保護団体のない広島県庄原市に保護猫シェルターをつくりたい

#動物
- 現在
- 109,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 51日

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!

#まちづくり
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
終了報告を読む
老後の不安は専門家に相談する時代に。相続問題の解決をサポートするスぺシャリスト育成講座を広島で開催し、全国に広げていきたい!
はじめまして、株式会社ウーブル・ロールモデル研究所の十倉純子です。これまで主に企業内研修や人材派遣、職業紹介事業を行ってきました。福祉・介護に携わる方に多く受講して頂く中、「施設ご利用者の方々から相続の相談をされることが非常に多い」という現場の声を受けて、今回新たに相続・承継問題を解決に導くコーディネーター、「相続・承継 情報仕訳診断士」育成のコースを開設いたしました。
「相続・承継 情報仕訳診断士」は弁護士や税理士などのいわゆる士業の専門家に相談する前に、相続や資産運用についての悩みをヒアリングし、適切な専門家を紹介することが出来るコーディネーターです。まだまだ立ち上げたばかりで広報費用や講師費用など運営費用が不足していますが、この先必ず必要とされる人材を育成していきますので応援宜しくお願い致します!

例えば、「収入と言えば年金だけで預貯金は減る一方、この先どう生活していったらいいのか分からなくて不安なのよ」こんな時、あなたならだれに相談しますか?

弁護士に相談すればいいのか、税理士に相談するべきか、それともファイナンシャルプランナーに頼るべきか、そもそもどこ行けばそういった専門家に会うことが出来るのか…
一見、素人目には資産運用の問題であっても、専門家から見たら実は建て替えをすれば済む問題だったり、税理士に相談しようとしていたけれど、実は司法書士に相談した方がいい内容だったり、見る角度によってその解決方法は様々です。そこで、第三者として間に仲介役として入りサポートするのが「相続・承継 情報仕訳診断士」です。
「相続・承継 情報仕訳診断士(以下、情報仕訳診断士)」は相談事を直接解決する人材ではなく、解決できる専門士業や専門家を紹介する仲介役です。その為、数多くの専門士業や専門家と、太く強いパイプを持っていることが求められます。この連携は個人では築くことが困難ですが、協会には専門士業や専門家が登録しており、情報仕訳診断士は悩みの併せて適切な専門家を繋ぐ橋渡し役を担うことが出来ます。
「相続・承継 情報仕訳診断士」養成講座のご紹介
3級・2級・1級と3つの段階を設定しており、3級では養成講座と検定試験がセットの1次試験受講後、合格者には2次試験として個別面接を受けて頂きます。2級はWEB上で事前に検定試験を受けて頂き、その後2次面接試験に進んでいただきます。
生命保険の募集人・金融機関や住宅メーカー、医療・福祉業界などにお勤めの方々にお勧めする講座で、受講者の方々には喜びの声を頂いています。
「介護・相続は苦手分野なので良いきっかけになりました」(生命保険会社勤務)
「AFPを取得しているが、具体的な話が聞けてとても良かった」(不動産会社勤務)
「上の級ではロールプレイの時間をもっと多く割いていただいて、より実践に近いものを経験したい」(住宅メーカー勤務)
受講料に関しては、3級は養成講座の受講料+一次&二次の検定試験の受験料で38,000円(税別)、2級は一次&二次検定試験料で28,000円(税別)のところ、今回クラウドファンディングを通じて受講の申し込みを頂くと、数量限定で大幅割引した価格で受講いただけます!
2017年、3級100名2級50人の受験者を目指します!
平成25年11月、高齢者の総合支援専門家集団として、士業7人で一般社団法人「いきいきなび」を設立したことがそもそもの始まりでした。これまで、個人の資産活用や不動産活用などにおいて個別相談に取り組んできましたが、これまでのやり方では課題の発生スピード・量に追いつかないとの課題を感じ、相続・承継情報仕訳診断士協会の立上げに至りました。
これまで弊社が25年間培ってきた人材教育のノウハウを活かし、ただの座学にとらわれない、現場で日々行われている問題解決を実践で学んで頂けるのが最大の特徴です。主にロールプレイを中心として講座を進め、対話に重きを置いていきます。事実のみに着目し、人の想いや考え、感情を無視して解決することはできません。相続を「争族」にさせないよう、寄り添えるスキルを身に着けませんか?
是非、一緒に課題解決に向けてスタートしていきましょう!参加をお待ちしております!

*次回講座開講日*
◆3級の養成講座&検定試験
3月中の開講予定(開講場所=広島市中区中心部)
◆2級一次試験
3月にWEB上で実施し、一次合格者の二次面接は4月実施の予定
◆4月以降の開講日
3級は年4回程度、2級は年3回程度の実施予定です。
現状では3級は3月、6月、9月、12月を予定しております。
※日程は決定し次第、お知らせさせて頂きます
*リターンのご紹介*
※3級と2級に関しては、どちらか一方の級をお選びください。
※3級は養成講座と検定で完結、2級は検定のみとなります。
※3級も2級も割引券は、お友達にプレゼントもできます。
*支援金使途内訳*
教材制作費、広報活動費、チラシ制作費、講師料、会場費、Readyforへの手数料に使用させて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
結婚・出産・就職を経て、就職先の営業所長を任されるまでになった私は、この経験を生かして人材教育を行う会社を起業。間もなく25年になります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
想いに共感していただいた皆様へ
感謝を込めてお礼のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

*数量限定*養成講座最大60%OFF!
・お礼のメール
・HPへお名前を掲載させていただきます。
★以下3コースのうち、どれか1コースをお選びいただけます。
・3級の「相続・承継 情報仕訳診断士養成講座」を通常38,000円のところ、60%OFFの15,200円で受講していただけます。(限定20名様)
・2級の受験料を通常28,000円のところ、50%OFFの14,000円で受験していただけます。(限定10名様)
・司法書士や税理士など30分無料相談(電話相談可能)
※尚、現在広島でしか実施できないため、県内近郊にお住いの方限定となります。
※他社へのプレゼントも可能、有効期限は2017年12月末です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
想いに共感していただいた皆様へ
感謝を込めてお礼のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

*数量限定*養成講座最大60%OFF!
・お礼のメール
・HPへお名前を掲載させていただきます。
★以下3コースのうち、どれか1コースをお選びいただけます。
・3級の「相続・承継 情報仕訳診断士養成講座」を通常38,000円のところ、60%OFFの15,200円で受講していただけます。(限定20名様)
・2級の受験料を通常28,000円のところ、50%OFFの14,000円で受験していただけます。(限定10名様)
・司法書士や税理士など30分無料相談(電話相談可能)
※尚、現在広島でしか実施できないため、県内近郊にお住いの方限定となります。
※他社へのプレゼントも可能、有効期限は2017年12月末です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年3月
プロフィール
結婚・出産・就職を経て、就職先の営業所長を任されるまでになった私は、この経験を生かして人材教育を行う会社を起業。間もなく25年になります。