仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2024年8月9日

お母さんのおなかの中で難病の手術を。胎児手術が選択できる未来へ挑む

#医療・福祉
- 現在
- 10,655,000円
- 寄付者
- 209人
- 残り
- 41日

3本脚でも幸せになってほしい。怪我してしまった外猫を助けて下さい

#国際協力
- 現在
- 350,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 19日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

#地域文化
- 現在
- 4,085,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 41日

緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,086,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 11日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 6,041,000円
- 支援者
- 378人
- 残り
- 11日

【西前田SBC】子どもたちの夢を応援下さい~全国のステージへ挑戦!

#地域文化
- 現在
- 310,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 11日

広島熊野町から1部昇格へ!なでしこ女子サッカーチームの挑戦

#地域文化
- 現在
- 1,160,000円
- 支援者
- 169人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
▼自己紹介
私たちは、広島市安佐南区山本に拠点を置く軟式
少年野球チーム、「山本少年野球クラブ」です。
地域の皆様の温かい支援もあり、来年は創立50周年を迎えます。
近隣学区の子どもたちにスポーツを通じて夢と希望を与え、団結力や協調性、そして何よりも自己成長の場を提供してきました。
チームスローガンは
『己を信じ、己に勝つ』
モットーは
『礼儀、友情、体力向上、感謝、勉強』
スポーツとは相手あって成り立つもの、そして周囲の支えによって取り組めることを認識し、元気な挨拶、感謝の心が育つよう指導をしています。
この度、2年連続で全国大会への出場が決まり、子どもたちと共に大舞台へ挑戦します!!
・・・がしかし、
チームは予選を勝ち上がったわけでもなく、
むしろ大きく負け越している状況…!?
負けても負けても立ち上がる、
野球が大好きな仲良し『ゆる』キャラ軍団が
全国で1勝を合言葉に奮闘する物語です!
▼登場人物たちのご紹介(出場メンバー)
素直、陽気、笑顔、おとぼけ。
6年生…8人、5年生…3人(帯同4年生…4人)
試合前は全員がソワソワし、段々と表情が硬くなり、見ているこっちもドキドキするような雰囲気になったかと思えば、
ベンチから仲間を応援する大きな声が球場に響き渡り、最高の雰囲気を作ることもできます。
まるで、映画『ミニオンズ』のキャラクターがスクリーンから飛び出し野球をやってるような、そんな楽しくて可愛い子どもたちです。
土日の朝から夕方まで練習し、少しずつ出来ることを増やしています。
ピッチングマシンは無いので監督、コーチの肩が上がらなくなるまで大好きなバッティング練習を求めます。
嫌いだった坂ダッシュは最近では自らやりたいと言う日が増えてきました。
いつか彼らなら
大舞台で奇跡を起こしてくれるんじゃないかと、
本気で信じています!!
▼プロジェクトの内容
7月26日〜30日にかけて和歌山県高野山で開催される少年野球全国大会に出場するため、
交通費や宿泊費を始めとする遠征資金を集めたいと思います。
子どもたちにとって、
全国大会への出場は大きな夢の一つです。
この経験を通じて、彼らの自信と野球技術の向上だけでなく、友情や絆を深める貴重な機会となることを願っています。
また、苦しい時や壁にぶつかった時、
あの景色をまた見たいと頑張れる、そんな人生の1ページを作るにあたり、
皆さまからの暖かいご声援、ご支援を賜るプロジェクトとなります。
▼プロジェクト立ち上げの背景
今回の出場は昨年、厳しい予選を突破し、当クラブ初の全国大会に出場した偉大な先輩達が、全国から集まる強豪チームの中からグッドマナー賞に選ばれ、本年の大会出場権を得られたことから、2年連続で高野山へ行く運びとなりました。
しかし、全国各地から集まるチームとの試合には、かなりの費用が伴います。
昨年に比べ、大幅に値上げされた移動交通費を始め、宿泊費や食費は、私たちの予算では賄いきれない額です。
子どもたちにこの大切な機会を逃させたくないという強い想いから、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。
▼これまでの活動と準備状況
山本少年野球クラブは、地域の子どもたちが中心となり、週に数回の練習と地域リーグや友好試合を通じて、技術だけでなくチームワークを高めてきました。
しかし、昨年の偉大なチームを縁の下でサポートしてきた今年の6年生達は、いまだに試合の雰囲気に慣れることが出来ず、緊張から足が震え、優勝を目指すどころか目の前の試合に勝つことすら難しい状況が続いています。
主要大会の優勝は無く『僕たちはダメなんだ』と下を向いていた時、『全国大会で1勝を目指せばいいじゃないか』と監督の一言。
気持ちを一変させ、今まで以上に厳しい練習をこなし、徐々に試合に勝つ回数が増えてきました。
怖いもの知らずの子どもたちは、
『全国優勝!俺たちならできる…たぶん!』
いつのまにやら首が痛くなるような高い目標を口にし始めています。
運営、保護者はそんな夢見る子ども達へ精一杯のサポートをしています。
全国大会への準備として旅程旅費計画、現地移動手段、物資手配等を最安値の調整を行い準備を着実に進めています。
▼資金の使い道【目標金額…60万円】
①宿泊費…17万円✕2泊…34万円
②クラファン、手数料…9.24万円
③リターン作成費…5万円
④バッティング強化費…9万円
⑤準備費(応援具製作、道具補修)…2.76万円
資金の中にバッティング強化費を積ませて頂きました。
このチームは体が小さく線の細い子が多く、バッティングに課題があり、得点力不足で負け続けて来ました。
県代表クラスの投手からヒットを打つために、バッティングセンターを借りて打ち込む計画としています。
▼リターンについて
①¥3,000… 感謝のメール
②¥5,000… 感謝のメッセージ動画
③¥10,000… 記念写真 +②
④¥30,000… チームTシャツ +②
⑤¥50,000… チームTシャツ +③
⑥¥100,000… 3名限定
支援者様専用スペシャルサンクス動画公開
+⑤※Tシャツサイズ…S/M/L/LL/XL
スケジュール
2024年7月上旬 クラウドファンディング開始
2024年8月上旬 クラウドファンディング終了
2024年7月26日 全国大会開催@和歌山県高野山2024年8月上旬 リターン製作
2024年9月中 リターン発送
子どもたちの必死の努力が身を結び、全国の舞台で最高のパフォーマンスを発揮できるよう、皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。
このプロジェクトが彼らの人生にとって忘れられない貴重な思い出となると共に、全国の同じ様に勝てない苦しみを感じる子ども達、保護者の勇気になるように精一杯奮闘します。
そして、野球が大好きな子どもたちを代表して、全国で『ゆる』キャラ旋風を巻き起こします!
注1,
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により大会が開催できなかった場合、強化合宿等のチーム強化費用に転用させて頂きますことご了承ください。
注2,
プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み。
- プロジェクト実行責任者:
- 中村 良央(山本少年野球クラブ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年9月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
7月26日〜30日にかけて和歌山県で開催される高野山旗全国学童軟式野球大会に2年連続で出場します。 今回はその際の移動交通費、宿泊費等の遠征費、バッティング強化費用にご支援をお願いします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金で対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメッセージ
【お礼のメッセージ】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
・提供方法:メールにて送付させていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料
お礼の動画
【お礼のメッセージ動画】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージ動画をお送りします。
・収録時間:1分間程度
・提供方法:メールにURLを記載します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料
お礼のメッセージ
【お礼のメッセージ】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
・提供方法:メールにて送付させていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料
お礼の動画
【お礼のメッセージ動画】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージ動画をお送りします。
・収録時間:1分間程度
・提供方法:メールにURLを記載します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月