看護学生は能登の宝!能登の看護学生を守ろう

看護学生は能登の宝!能登の看護学生を守ろう
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は7月17日(水)午後11:00までです。

支援総額

835,000

目標金額 8,000,000円

10%
支援者
51人
残り
44日

応援コメント
かんちゃん
かんちゃん42分前気持ちばかりですが、一助となれば幸いです。 心より応援しています。気持ちばかりですが、一助となれば幸いです。 心より応援しています。
佐藤 由利子
佐藤 由利子4時間前今朝も地震があり、なかなか落ち着きませんね。 追加の支援をさせていただきました。 学校設備の復旧と学生さんたちの学びの環境整備にお使いいただければ幸…今朝も地震があり、なかなか落ち着きませんね。 追加の支援をさせていただきました。 学校設備の復旧と学生さんたちの学びの環境整…
橋本 喜美子
橋本 喜美子6時間前頑張ってください!  能登の皆様、看護学生の皆様、お身体を大切にお過ごし下さい。 茨城県ひたちなか市より応援しています! 土浦協同病院付属看護学校 …頑張ってください!  能登の皆様、看護学生の皆様、お身体を大切にお過ごし下さい。 茨城県ひたちなか市より応援しています! 土…
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は7月17日(水)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/141037nanaokango?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月20日 09:40

ツバメ物語

「今来たと 顔を並べる つばめかな」 一茶

今年もツバメがやってきました。巣が壊れ心配していましたが、ある日一晩で修復しました。

只今、子育て真っ最中です。ぴーぴーと鳴くひな鳥の声に癒されます。

ツバメの巣がある家は安全であるという言い伝えがあります。

地震被害もスムーズに直せると良いのですが。今年も来てくれてありがとう。

 

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/141037nanaokango/announcements/324885?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る