唐津くんちの曳山通りに建つ旧東木屋酒造場を守りたい
唐津くんちの曳山通りに建つ旧東木屋酒造場を守りたい

支援総額

2,154,000

目標金額 1,500,000円

支援者
111人
募集終了日
2018年6月15日

    https://readyfor.jp/projects/15352?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月01日 22:35

東木屋に灯りがともっています

クラウドファンディングという私たちにとっては未知の世界に飛び込んだ4月16日。私たちの記事をFacebookでシェアしてくださったのが、たいようアウトドアー!の古川陽進さん。その古川さんとFacebookでつながっていた方が天才杜氏といわれている井上満さんでした。

 

井上さんはなんと15歳から29歳までの間、東木屋酒造場で働いていたということでした。そして、その当時の思い出を書いてくださったのです。

 

ご了承いただいたので下記に引用します。

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆   井 上 満 さ ん 談  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

東の木屋は、私の第二の故郷。

ここに居て藤崎通りの勤労青少年ホームや和多田の都市青年の家に通った。

池田玄陽先生の書道、吉浦武先生の社交ダンス、

それに、ギター教室、囲碁も習った。
陸上もやっていて、今も残る精米所で精米をやりながら朝食前に走っていた。

夜は精米が終わって、11時から和多田のグランドで練習をした。

25歳の春には、佐賀北高の通信制に入学して学業にも励んだ。
東の木屋の山内保平さんが東高生だったので数学を習った。

お陰様で数学は、3、4、5と評定が上がり教頭先生から、

貴方が農家の長男でなかったら就職を世話すると言われた・・・。

あの頃から50年も経過したとは思えない。
酒造りの本場の、東北に修業に行ったのは東の木屋を
守りたかったからもある。

そして今、朽ち果てて行くこの木造建築物に人々の篤い視線が集まり、

温かい思いが注がれ始めている・・・

今、私は有田にいて、東の木屋の近くを通ることはない。

魚屋町の通りは随分変わっていることだろう。
しかし、私が思い出す魚屋町は今も昔のままです。

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

本日の朝、私たちが訪れた旧東木屋酒造場は数日前よりも遥かに美しく上野禎二郎さんの手によって掃き清められ、灯りがつけられていました。先についていた無津呂進さんが大戸の前に電球を取りつけ、明るい顔で振り向きます。

 

「こちらも着きましたよ灯りが!  良かった!」

 

5月1日10時に井上満さんは旧東木屋酒造場にご自分の醸されたお酒とたくさんの杯を手にして訪れてくださいました。所有者のみなさんや番頭の上野禎二郎さんとの再会の場に私たちが居合わせることができたことは僥倖でした。

 

 

木屋一族の神々が5月の風に乗って海から吹き渡ってきます。東木屋に住まうお酒の神々もまた目を覚まして慶んでいらっしゃる。そんな気がしました。

 

三和土の土間をご覧になっている井上さんのまなざしが静かな喜びに輝いて見えます。

「どうです。三和土の土間は清潔でしょう。普通、床は汚れて不衛生になっていく気がするでしょう。ところがこういう酒蔵の土には良い菌がついていて、とてもきれいなのです。ああ、いまもここはきれいです。道具もたくさん残っていますね」

 

井上満さんの折り目正しい風姿からも往時の旧東木屋酒造場の心が伝わってくるようでした。

 

朝からずっといてくださった三岳晉さんは『唐津建築遺産(仮)』の出版企画にまい進中。訪ねていらした北波多の楢崎さんとも盛り上がっていらっしゃいました。佐賀からもNPOの方が訪ねて見えたり、わざわざ遠くからお運びの方も。小島起代世さんも福島尚美さんも笑い声がきらきらと響いて。

 

この日、訪れていただいた皆さまも、訪れたくてもGWのそれぞれの持ち場を支えていて足を運べなかった皆さまも、本当にありがとうございます。この邂逅を、そして旧東木屋酒造場の未来を、皆さまの願いの力が支えてくださっています。

 

皆さまのたくさんの光の束に照らされて、明日も明後日も東木屋酒造場は朝10時から16時まであけております。

 

東木屋のえびす様も一緒にお待ちしております。皆さまもどうぞどうぞ。

 

リターン

3,000


感謝の気持ちを込めたメッセージ

感謝の気持ちを込めたメッセージ

・感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


唐津の建築遺産をお教えします

唐津の建築遺産をお教えします

・唐津建築遺産 MAP Ⅰ・Ⅱ (支援者名簿付き)
・お礼のお手紙

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

3,000


感謝の気持ちを込めたメッセージ

感謝の気持ちを込めたメッセージ

・感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


唐津の建築遺産をお教えします

唐津の建築遺産をお教えします

・唐津建築遺産 MAP Ⅰ・Ⅱ (支援者名簿付き)
・お礼のお手紙

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る