このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
嚥下フェスin 内灘──幸せを飲み干そう♡

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
204,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2025年8月4日
https://readyfor.jp/projects/157486?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年07月01日 09:04
📣【活動報告】このクラファンの“顔”ともいえる存在、戸原玄教授をご紹介!
今回の「嚥下フェス」クラファンでも前面に登場していただいている戸原 玄(とはら はるか)教授。
主催者である私・八十出よりも、むしろ目立っているかもしれません(笑)
嚥下(えんげ)界では「第一人者」と言われることも多い方ですが、個人的にはそういった肩書よりも、
“30秒でメールが返ってくる大学教授”という印象が強烈です。
大学の先生方はたいてい、じっくり、慎重、そして返信が来ないことも珍しくない…(失礼!)
しかし戸原先生だけは別格。
どんなメールにもすぐに「いいですね」「やりましょう」「すぐに」――それしか返ってきません(笑)
Zoomのリンクを送っただけでも「ありがとうございます!」と返信してくれるという、奇特なお方。
医師としての診療、医局の運営、学生指導、在宅医療、研究、講演、そして嚥下フェス。
まるで化け物のような多忙さなのに、誰よりもレスポンスが早い。
そして決断が速い。だから、周りも動ける。だから、巻き込まれる。…そしてなぜか楽しい(笑)
私が東京医科歯科大学でわずか半年間勤務した中で出会った先生方は、皆さん本当に素晴らしかったですが、この戸原先生は、見習いたい、追いつきたい、でも全然追いつけない、そんな存在です。
「嚥下フェス」は、そんな先生とともに動かしています。
どうか引き続き、応援をよろしくお願いいたします!

リターン
3,000円+システム利用料
お礼メッセージ、進捗報告(メール)
基本の応援コース。感謝の気持ちと活動の様子を丁寧にお届け。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
上記+写真レポート(データ配信)
ご支援の力で生まれた笑顔や風景を写真で実感。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料
お礼メッセージ、進捗報告(メール)
基本の応援コース。感謝の気持ちと活動の様子を丁寧にお届け。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
上記+写真レポート(データ配信)
ご支援の力で生まれた笑顔や風景を写真で実感。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ALBERTON
はるか
須須神社奥宮再建プロジェクト
綾部市
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太
御代田町

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
430%
- 現在
- 860,800円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 25日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
23%
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日











