大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月12日 16:00

プロジェクト終了まで7時間を切りました!ゼミ生からのメッセージ④

日々のご支援、応援誠にありがとうございます。
プロジェクト終了まで残り7時間となりました。
ゼミ生からのメッセージを投稿させていただきます。

日々のご支援、本当にありがとうございます。大川内絢葉と申します。
私たちはこれまで、山火事防災の取り組みを学びながら自然と人の共生について考え、カナダ・バンクーバーのジャパンタウンの歴史や現状を調べ、さらには大阪・関西万博での発表に向けた活動を進めてきました。振り返ると、一つひとつの活動がつながり合い、「環境」「歴史」「地域づくり」という大きなテーマに自分たちなりに向き合う時間だったと感じています。
ゼミ生として、私はこれから「現場に足を運び、自分の目で見て、声を聞く」という姿勢を大切にしていきたいです。単に知識を得るだけでなく、その場所に暮らす人や、課題の中で懸命に生きている人々に寄り添いながら活動を続けていきたいと思っています。
今回のプロジェクトを通じて改めて感じたのは、この活動には大きな社会的意義があるということです。環境問題も歴史の継承も、防災や地域づくりも、一人では取り組めない大きな課題です。だからこそ、多くの人と協力し合い、知恵を持ち寄り、少しずつ形にしていくことが必要だと学びました。そしてその積み重ねが、持続可能な社会の実現に確かにつながるのだと思います。
このクラウドファンディングも、皆さまのご支援や応援の声があったからこそ続けることができました。最終のお願いとなりますが、もし可能でしたら最後まで応援していただけると大変嬉しいです。皆さまと共に、この活動を未来へつなげていきたいと思っています。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

今後とも、ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る