【子どもの挑戦!】スポーツ用品を寄付して、海外のこどもと遊びたい!
【子どもの挑戦!】スポーツ用品を寄付して、海外のこどもと遊びたい!

支援総額

1,915,000

目標金額 1,600,000円

支援者
139人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/159547?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月12日 13:00

学習者中心の学びを学ぶコミュニティ主催の日出間真理子さんに応援メッセージをいただきました!

シュンです。
先日、日出間真理子さんにzoomでこのクラウドファンディングにかける思いの深掘りをしていただきました!

 

このクラウドファンディングを経験して自分がどうなりたいのか曖昧な状態だったのですが、深掘りの過程で説得力のある話ができるようになりたいとわかりました。

 

それはなぜかというと、理由が二つあります。

 

一つ目は、今までコミュニケーションが苦手で、それを克服したいからです!

 

二つ目は、このクラファンを自分の将来に活かしたいと思っていて、説得力のある話をできることは将来どんな仕事についても必要なことだと思ったからです!

 

これからはクラウドファンディングを達成して彼らと交流するだけでなく、この目標も達成できるように頑張っていきます!

 

以下日出間真理子さんにいただいた応援メッセージです。

 

しゅんくんとお話しする機会があり、実直にひとつひとつの言葉を紡ぐ様子が、とても信頼できる素敵な人だなと感じました。

 

正直に言ってしまうと、彼らのプロジェクトにはまだ粗いところがたくさんあると思います。

けれど、例えば「ゆくゆくは全世界の国々を自分たちで繋げたいです。」の言葉も、ウケそうな綺麗な言葉を並べたわけでは決してないことが一緒に話してみて分かりました。

 

自分の中に光る「本当の気持ち」のカケラを拾い集めたもの、それが彼らのプロジェクトのスタートラインになっていることは、何にも変え難い素晴らしいことだと思います。これからさらに、自分達もまだ言語化しきれていない様々な「本当の気持ち」をひとつひとつ私達に語って、プロジェクトのわくわくする全体像を見せてくれる、そんなことが彼らには出来るんじゃないかと私は期待しています。

 

先日お話しした時も、「このPJを通して苦手なコミュニケーションの面で成長していきたいと思っている」「先日ジェイコブくんとオンラインで話した時に笑ったように見えて、もっと彼のことを理解したいなと思うようになった」などと、ゆっくりと語ってくれました。私は傍で聞いていて、どんな言葉や思いが彼の中から出てくるのか、どんどん楽しみになっていました。

彼らの思いと成長を、みなさんと応援していけたら嬉しく思います!!

 

日出間真理子さん応援メッセージありがとうございます!

リターン

5,000+システム利用料


【応援!】お礼のメール

【応援!】お礼のメール

◯シュンとユッケがお礼のメールを送ります。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【超応援!!】デジタルレポートの送付

【超応援!!】デジタルレポートの送付

◯シュンとユッケのデジタルレポートを送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


【応援!】お礼のメール

【応援!】お礼のメール

◯シュンとユッケがお礼のメールを送ります。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【超応援!!】デジタルレポートの送付

【超応援!!】デジタルレポートの送付

◯シュンとユッケのデジタルレポートを送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る