プロジェクト終了・目標達成の御礼~第68回関西実業団駅伝|34年目の龍神村から最高のライブ配信を!~
ご支援をいただきましたみなさまへ
失礼いたします。関西実業団陸上競技連盟 事務局の原と申します。
この度は当連盟のプロジェクト「第68回関西実業団駅伝|34年目の龍神村から最高のライブ配信を!」へのご支援、誠にありがとうございました。
のべ290名(団体含む)の方から、2,396,500円もの多大なるご支援をいただくことができました。これはご支援くださった方の人数、集まったご支援金ともに、過去最多となりました。 また、温かい応援のメッセージにも大変励まされました。
みなさまからのご支援は、全てライブ配信の費用として充当させていただきました。当日は生憎の雨でドローンが飛ばせない、カメラが1台故障する等のトラブルがございましたが、何とか映像を切らさずにお届けすることができ、安堵しております。
今年は新たに
①バイクカメラの1台追加(より多くの選手・場面のお届け)
②各区間の走行位置(距離)の表示
にチャレンジしましたが、いかがでしたでしょうか。
また、本プロジェクトの返礼品としてご用意した地域の特産品をご紹介させていただくなど、地域の魅力発信にも力を入れて番組作りをさせていただきました。
みなさまに「今年も楽しかった!」「昨年よりレベルアップした!」と感じていただけておりましたら幸甚に存じます。
*尚、今年は既にライブ配信の視聴回数が15万回を超え、こちらも過去最多となっております
レースでは2区で日本人最高記録を大幅に更新する佐藤 榛紀選手の快走で首位に立った住友電工が、大会新記録で悲願の初優勝を飾りました。
その他、3区間で計5つの区間新記録が誕生する等、非常にハイレベルなレースとなり、
大いに盛り上がりました。
本大会の結果により、住友電工・SGホールディングス・大阪ガス・大塚製薬・大阪府警の上位5チームが、2026年元日のニューイヤー駅伝の出場権を獲得しました。
ニューイヤー駅伝では”チーム関西”として、来年の関西の出場枠を増やせるよう頑張りますので、
関西代表チームへのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。
尚、返礼品付のプランをお申込み下さった方々には、
準備が完了できたお品物から順次発送をしております。
(発送状況・予定)
・大会のオリジナルステンレスボトル:11月14日に発送済
・老舗が作る蒲鉾セットA・B:11月15日に発送済
・龍神マッシュが作る感動椎茸:11月16日に発送済
・自家製柚子ポン酢:11月16日に発送済
・フレンチシェフが作った南高梅のドレッシング:11月16日に発送済
・季楽里龍神の宿泊ペアチケット:11月16日に郵送済
・龍神村特産の里芋"黒づる":11月16日に発送済
・和歌山県特産・南高完熟梅干し:11月20日発送予定
・和歌山県特産・梅酒5本セット:11月20日発送予定
※その他のお品物については準備中でございます。期限内に、できる限り早くお届けできるよう
努めております。
これまでみなさまと一緒に創り上げてきた本ライブ配信も、いよいよ来年で10年目を迎えます。
先日、日本実業団陸上競技連合から発信がございましたが、実業団の男子駅伝が変革を迎えようとしております。そのような中、来年の関西実業団駅伝をどのような大会にしていくのか、ライブ配信をどのような番組にしていくのか、しっかりと考えて参る所存ですので、
引き続きご支援・ご声援を賜れますと幸いでございます。
最後になりますが、この度のご支援・ご声援、誠にありがとうございました。
関西実業団陸上競技連盟
事務局 原 正希

















