
頑張ってください!

Reikoさん、本当ににありがとうございます。海を越えて遠くからのご支援心震えます。いい本を作りますのでまっていてくださいね。
先週卒業した息子の小学校入学時から6年間、年に2-3回ですが学校で本読みをしました。
今春からは、地域の人として、引き続き学校での本読みをします。このプロジェクトを信頼する友人からFBで知らされました。ファンドで発行する本、はじめてです!

takakoさま。この度はご支援いただきまして心より感謝いたします。本を楽しみにしていてください。そして是非、takakoさまの地域の学校で読み聞かせいただけましたら、それは、この活動においてこのうえない喜びでございます。すばらしい活動に加えていただけると思うと身震いします。信頼されるご友人さまにも感謝いたします。
子供達に夢をね
微力ですが
応援させて頂きます。

貴代ちゃんとママの想いがどこまでも広がりますように❤️

さちこ、ありがとうございます。頑張ります。
心から応援しております^_^ 顔筋コーディネイターkatsuyo

カツヨさま、心から御礼申し上げます。またなにかご一緒できることを楽しみにもしています。
タカヨちゃん。素晴らしい活動ですね。母娘へのリレーワーク、そのプロセスが一番楽しいことだと思います。この1冊目だけでなく、何冊か続くといいね。頑張って!

有澤兄さん、ありかうございます。10冊まで出せるように、コードもとりました。いい運動体ができるように頑張ります。
たかよちゃん、御無沙汰しております!えりちゃんの友達の千葉です
昔、用賀のテニスクラブでお逢いしてます…笑
ステキなプロジェクトですね〜
微力ですが、賛同の気持ちを込めて
支援させて頂だきまーす
╰(*´︶`*)╯♡

ちばちゃん、うれしい。ご無沙汰です。お会いしてありがとうをいいたいです。がんばります。本待っていてくださいね。
love^ ^

kanekoさん、ありがとうございます。達成に向けて頑張ります。応援ありがとうございます。love
素敵な試みだと思います!頑張ってください!

konuma君、ここまでくるまでのみちのりに、いろいろと力になってくれてありがとうございました。このチャレンジは、どうなっていくのかドキドキ手探りですが、どうなっても、きっとこれからの人生にとてもプラスになることはまちがいありません。引き続き見守っていてくださいね。

いつもお世話になっております。ジャイアントストアの山本です。
うちにもまだまだ絵本が現役の子供がおりますので、絵本の完成楽しみにしております。
私事ですが、自分は4人兄弟の長男で、まだ下の兄弟が小さいうちから母はPTAや地域の活動に忙しく、よく祖母が夕飯を作りに来たりしていました。
その頃はなんで母は家にいない事が多いんだと不満に思っていましたが、母は現在地元の市議となり文教委員に所属、自宅兼事務所の固定電話も住民相談の留守電で常にいっぱいです。
人のために何かするのが好きな母で、今では母の生き方、その人となりを昔から背中で語っていたんだなと思うととても誇らしいです。
そして、そんな事からこのプロジェクトに強く共感した次第です。
以前、自転車仲間がクラウドファンディングを立ち上げた時も支持がどれくらい集まるかと不安を漏らしていたのを近くで聞いていたので、何かとプレッシャーもあるかと思いますが、応援していますのでまっすぐゴールを目指してください!(ちなみに仲間のクラウドファンディングは大成功し、武蔵五日市駅前に東京裏山ベースというコミュニティ施設を運営しています。)
心ばかりの支援ではありますが、プロジェクトの成功を祈っております。絵本を手にしたお母様の笑顔が見れますように。

ジャイアントストア山本さん、いつもお世話になっています。そしてあたたかなご支援本当にありがとうございます。山本さんのお母さまも素敵な方なのですね。今度お話しお聞かせください。とても励みになります。こちらも、達成できるように精いっぱいがんばります。