
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2017年5月26日
アロマ教室「ゆるゆる倶楽部」から「地域」について考えてみると
月に一度のアロマ教室「ゆるゆる倶楽部」が開催されました。
本日は「バスソルト」作りのワークショップです!

アロマスクール・ジャスミンの西畑先生に、少しだけアロマのお話しをお聞きしてから、それぞれ好みの素材(ローズ、ラベンダー、ローズマリーなど)と岩塩を混ぜて容器に入れ、そこに自分の選んだ精油を数種類たらします。
見た目も香りも素敵なバスソルトが出来上がりました。
今日からバスタイムが楽しみですね!

今日集まって下さったのは、30代から60代までの6名です。
ほとんどが初対面でしたが、ワークショップが進むなか次第に打ち解け、アロマの話しだけでなく、郷土料理の話しやら北陸の雪事情の話しやら様々な話題が飛び出します。一緒に付いてきた子供たちも時々会話に加わり、笑いを誘います。とっても和やかな雰囲気の中、再会を約束して閉会となりました。
ここで「地域」について少し考えてみたいと思います。
「地域」をどう捉えるかは人それぞれですね。というより、ほとんどの人は改めて「地域って何だろう?」なんて考えたことはないかもしれません。もしあったとしても、育ってきた背景やその過程で育まれた考え方や価値観などが異なりますから、違っていて当たり前ですし、違っていていいと思います。
ただ地域活動をしているつもりの私にとっては、自分自身が地域をどう捉えているかは非常に重要ですし、それによって活動の内容も方向性も変わってくるのではないかと思っています。
長い間、ケア・マネジャーとして人と関わる仕事をしてきました。その中で培われてきた「地域」の捉え方というものが私にはあります。
地域とは暮らしの場であり、そこにはその方が大切にしてきた人、場所、物などがある。それは、ご近所の友人かもしれないし、長年通い続けた行きつけの美容院かもしれない。そして、道端の草花や散歩の途中に出会う犬たち、道路を行きかう車の騒音やその町独特の匂い等々。
そういうもの全てを含めて私は「地域」と捉えています。行政がいうような中学校区とか包括支援センターの地区割りとか町内会とか、物理的な捉え方ももちろん当然含まれてくるとは思いますが、私はその方がこれまで生きて来られた軌跡を大切に「地域」を捉えたいと思っています。そしてその延長線上にこれからの暮らしもあるといいなと思っています。
ですから「たから保健室」の活動は対象を限定したくないのです。赤ちゃんからお年寄りまで、老若男女いろんな方に立ち寄って頂きたいですし、散歩途中の犬たちが寄り道してくれるのも大歓迎です。
そして、自分たちがしっかりと地域に根を下ろし地域の一員として活動をしていきたいと思っています。
アロマの話しに戻りますが、ワークショップには様々な年代の方々が集まって下さいます。おそらくこんな機会でもないと出会うことはないかもしれません。若い方々からいろんな新しい情報をもらったり元気をもらったり、また子育て中のママたちが、人生の先輩たちから生活の知恵を学んだりと、互いに良い影響を及ぼし合ってるように感じます。
そして「たから保健室」が目指している住民共助の仕組みを考えるうえで、どの世代も助けを必要とすることがあるし、助け手に回ることもできると実感させてくれます。
多世代が出会い交流できる機会をこれからもたくさん作っていきたいと思います。まずは、そこから・・・・
散歩途中の寄り道のはずが・・・
ちゃっかり上がり込んだブーちゃん!
リターン
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

【近隣の方向け!】美味しいコーヒーとお団子で一息つきませんか?
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
◯コーヒー&お団子セット3回分チケット
江戸町かふぇでご利用いただけるチケットをお送りします。
※画像はイメージです
◯江戸町かふぇオリジナル!刺し子のコースター3枚セット
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

【近隣の方向け!】美味しいコーヒーとお団子で一息つきませんか?
◯お礼のメッセージ
◯活動のご報告
◯コーヒー&お団子セット3回分チケット
江戸町かふぇでご利用いただけるチケットをお送りします。
※画像はイメージです
◯江戸町かふぇオリジナル!刺し子のコースター3枚セット
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 180,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 22日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,948,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 17日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,720,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 6日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日











