
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2024年11月29日
鬱病
もるあは我が家に来た当初、新しい環境ということもあり、ずっとクレートの中にいました。

もるあに関しての情報がほとんどない状態でお迎えしたので試行錯誤の毎日でした。
もるあは何が好きかな?
このベッドで寝てくれるかな☺️
なんて呑気に考えていた自分が本当にバカみたいです。
【 もるあ 】と名前を決めてから
せめて名前だけでもわかってほしいと願い
話しかける時は必ず名前を呼んで、もるあに話しかけてるんだよとわかるように接しました。
そもそも人間を知らないので、何をされるか分からない、何を言ってるかもわからないもるあからしたら全てが怖かったと思います。
話しかけてももちろん反応はなく、一点をじーっと見つめて固まっている時がありました。
そのとき声をかけても何も響きません。
撫でても、抱き抱えても、体は硬直しており
そこから数十分フリーズした状態でただひたすら一点を見つめた状態のもるあが見受けられました。
ご飯の際も喜ぶ姿はなく、ただ与えられたご飯をたべる、食べ終えればすぐにクレートへ戻る。
排泄のときだけクレートから出てきて、排泄をしたらクレートを戻る。
その繰り返しの日々が数ヶ月続きました。
もるあは5年もの間、檻の中に閉じ込められていたからこの世を知っているはずがない。
顔を上げることすら出来ないくらいの狭い檻です。
クレートの中に入ってしまうのは5年間のような場所にいたからです。
もるあはそこにいるのが当たり前だったのです。
辛い思いをするのも痛い思いをするのも
苦しい思いをするのも
ご飯を食べるのも、排泄をするのも
全てその檻の中です。
もるあの居場所はそこだけ、でした。
話しかけられたこともなければ人間とまともに関わったことがないので人間を拒絶するのは当たり前だと思います。
もるあが我が家に来て1年半が経ちますが
未だハウスの中から出てくるのは1日の中で数分です。
約5年間(人間でいうと30年位)檻の中にいたので
この世を経験して1年半になります。
少しづつ前に進んでくれていますがまだまだこの世を知りません。
どんなことが起こるかわからない
何をされるか分からない新しい環境に来たもるあは
5年間いた狭いところにいたほうが安心するのも当然だと思います。
初めてもるあになんとなく渡してみたおもちゃがあるのですが、もるあはそれを忠実に大切にしています。
そのおもちゃだけ、で遊ぶようになりました。
まだ歯があった時、おもちゃをくわえて遊んでくれるようになったけれど、そのおもちゃを拾ったら必ずおうちに戻りました。
私はここにいなきゃいけない
ここにいるべき
と思っているのかなと思ってしまうくらいでした。

犬にとっての5年は人生の半分にあたります。
人間によってもるあの人生の半分が無駄にされました。
我が家に来てからなんでもさせてあげよう
なにをしてもいいよとそこらへんに排泄をしてしまっても、物を壊してしまってもそれがもるあにとって楽しいのであればそれでいいと。
出会った頃は立つことがやっとのもるあは
今では歩けるようにまでなり、やっと犬らしい一面が見えてきました。
今もたまに一点を見つめて固まっていたりしますが、声をかけると反応してくれたりするので
本当にもるあは頑張ってくれています。
我が家に慣れようと、お散歩もいってみようかなと、いま甘えてみようかなと、自ら動いて私たち家族のところに来てくれるその気持ちが今はとても大事で貴重だと感じています。
感情も自我もあったはずのもるあは
人間によって狂わされました
幸せな犬生を歩みたいだけなのに
どうして頑張らなきゃいけないのか
もう十分、たくさんたくさん頑張ってきたのに
どうしてまた頑張らなきゃいけないのか
それは全て人間のせいです
だけど、私も同じ人間です
同じ人間として複雑ではありますが
もるあの余生は必ず幸せと思える生活にさせるし
嫌な思いや怖い思いは絶対にさせません。
限られた時間の中で1つでも多くのことをもるあに経験させ、少しでも多くの時間を一緒にいながら
小さな幸せも、楽しみも一緒に感じて行けたらなと思っています。
ゆっくり、ゆっくりこの世界を知って
こんなにも楽しいんだと思ってもらえるように
ママ頑張るね💕︎
もるあと先住犬のために生きていきます。
長文になってしまい申し訳ありません。
そして最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
リターン
500円+システム利用料
もるあへのご支援(リターン不要の方)
ご支援ありがとうございます。
活動報告にて状況報告させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
500円+システム利用料
もるあへのご支援(感謝のメールとお写真)
ご支援ありがとうございます。
些細なリターンで申し訳ありませんが、感謝のメールともるあの写真をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
500円+システム利用料
もるあへのご支援(リターン不要の方)
ご支援ありがとうございます。
活動報告にて状況報告させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
500円+システム利用料
もるあへのご支援(感謝のメールとお写真)
ご支援ありがとうございます。
些細なリターンで申し訳ありませんが、感謝のメールともるあの写真をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,177,400円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 14時間

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日












