
支援総額
NEXT GOAL 1,700,000円 (第一目標金額 700,000円)
- 支援者
- 68人
- 残り
- 13日
応援コメント
プロジェクト本文
【ご支援くださっている皆さまへ】
この度、皆さまのお力添えのおかげで、 クラウドファンディングの第一目標を無事に達成することができました。
温かい応援、拡散、ご支援、そして励ましのお言葉をくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
本当に、本当にありがとうございます。
【緊急手術について】
タイラーは、予定されていた手術日を待てる状態ではなく、 容態が急変したため、数週間早めて11月14日に緊急手術を行うことになりました。
今も入院中ですが、術後に血栓が飛び痙攣を起こし脳梗塞の疑いがあるので現在も治療中です。
・心拍250〜280の危険な状態
・肺水腫
・足の点滴のアクシデントによる腫れと高熱
・食欲低下、震え、歩行困難 など、次々と試練が続きました。
一時退院ができたものの、 帰宅後も嘔吐・震え・拒食・動悸が止まらずとても不安定で、「この状態では数週間待てません。今すぐの手術でなければ命が持ちません」 と先生から説明を受け、緊急手術を選択しました。
神様に何度も祈りながら、 タイラーを前日入院としてお預けし、予定より数週間早く11/14日の手術を迎えました。
【ネクストゴールを目指す理由】
今回の入院・検査・治療・緊急手術の決定により、 当初の予定金額をすでに大きく上回る費用がかかっています。
入院費、点滴の治療費、追加の薬剤費、検査費、そして緊急手術…。
手術前に想定していた金額ではとても足りず、 現段階でも借入と自己資金でどうにか対応している状況です。
通院当初の手術費は150万円+税の165万円とお聞きしておりましたが、手術の明細を貰うと1,762,928円(税込)でした。
今までの通院を含め200万円を予想としておりしたが10月中旬から状態が悪くなり通院も増え、31日から12日間、入院することになりました。
現段階で、手術費(1,762,928円)とは別で検査・入院・治療費の(565,219円)が追加されました。
ここから更に、
・術後の入院が延びる可能性
・術後に脳梗塞の疑いがあるので検査と治療費
・退院後の通院も必要になります。
ネクストゴールで集めた金額の使途:タイラーのこれまでの治療費、入院費、手術費などにご使用させて頂きます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
タイラーの命を守り、 治療を続けていくために、 皆さまのお力が必要です。
そこで、第一目標達成後、 ネクストゴールの申請を行いました。ネクストゴールとして第一目標70万円 + ネクストゴールで追加する金額100万円 =総額 170万円に挑戦します。
お願いばかりになり大変申し訳ございません。
どうか皆様、よろしくお願い致します。
〈11月18日追記〉
11月13日に行った検査・診察の結果、手術日が当初予定していた11月27日から11月14日に変更となりました。
理由としましてはタイラーの心臓が拡大(2.5倍以上)で呼吸が困難な状態が続いている中で、心拍数が280を超えることもあり「この状態では数週間待てません。今すぐの手術でなければ命が持ちません」と医師の判断があり急遽、その場で前日入院が決まり、次の日に手術になりました。
なお、当初記載していた治療期間は2025年11月27日〜2025年12月21日でしたが、今回の変更により治療期間も2025年10月31日〜2025年12月21日に変更になります。
▼自己紹介
こんにちは!
今回はウチの愛犬のタイラーのご紹介をします。
名前:タイラー
年齢:9歳 (2025年12月で10歳)
性別:男の子
性格:人懐っこくて食べるのが大好き
▼タイラーのと出会い
最寄りのペットショップに出向いた際に少し大きくなっていた為、毛もかなり伸びた状態でセール価格としてゲージの中に入っていました。
その時、名札にはトイプードルとポメラニアンのハーフと記載されてました。
お家に連れて帰ってからも度々、お腹に虫がいるとのことで嘔吐や下痢を繰り返して通院を繰り返していました。
この子を見た瞬間に一目惚れをしたので犬種にはこだわっていませんでしたが、病院や美容室などに行った際に、「この子はトイプードルとポメラニアンのハーフでは無いと思います。」と色んな方から言われペットショップに問い合わせてみましたが、「責任者が辞職した為、確認が取れません。」と曖昧な返答しか返ってきませんでした。
トイプードルでもポメラニアンでも私たち家族は構いませんが、一緒に生活していく中で犬種を把握をしていたいとは思いながらもこの子を愛しているのには変わりないので調べるのは諦めました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
6歳の時、急に嘔吐と咳が激しくなり食べるのが大好きだったタイラーが急に食欲が無くなり病院に連れていくと「心臓が悪いのでもう完治はしません。延命の為の薬を飲み続けてください。」と告げられました。
その後も咳が激しくて相談していましたが、「心臓が悪いから仕方ない症状ですね。」と言われていました。近所ではそこの病院しか無く、信頼していた先生だったので信じて薬を2ヶ月毎にもらいに行き、投与していました。
そして先月、そこの動物病院の先生が事故で亡くなり病院を変えることになりました。
今は遠くの動物病院まで毎週、往復4時間かけて車で通院しています。
新たに検査をしてもらうと、、
病名:僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症
「もう末期の状態でこのままだと危ないです。」と急に告げられました。
診断書の発行日は検査1週間後に作成して頂いたものです。検査の結果の写真です。
数値が150を上回っていると危ないところ、タイラーは181.2と、非常に危険な状況です。
薬の延命でも手術までの3ヶ月が保証されるかは分からないとの事ですが、私達は出来るところまで戦いたいと思います。
最近は元気もなく、毎日しんどそうに息を荒げて寝ています。
たくさんの手作りご飯なども試しましたがご飯も食べません。
散歩に行ってもすぐにバテて動かなくなります。
聞いた時は信じられなくて、もう頭が真っ白でした。
もしあのまま知らずに過ごしていたら、、
こんなに辛いのによく頑張ってたな、、
全然わかってあげられてなかった、、
色々と考えながら眠れない毎日でした。
ただこの小さな命を救ってあげたい。
病院で犬種を聞かれても、堂々と言ってあげられないような環境ですが雑種でもいいんです。
子供や先住の猫ちゃんが大好きで懐っこかったタイラーに戻ってほしい。
食べるのが大好きだったのに今では全く食欲がない。
タイラーの大好物をまた嬉しそうに食べてほしい。
みんなが大好きなタイラーが一日中でも長生き出来るように、元気になるように皆様にどうかお力をお貸しして頂きたくご応募させて頂きました。
そして、相棒でもあった先住の猫ちゃん(さくら)が去年、他界してしまいタイラーも毎日寂しい思いで闘病生活を続けながら暮らしています。
▼プロジェクトの内容
今回、タイラーが治療する僧帽弁閉鎖不全症とは心臓の左側にある “僧帽弁” がしっかり閉じなくなり、心臓が縮むときに血液が逆流してしまう病気。
その結果、 心臓に負担がかかる・心臓がどんどん大きくなる・正常に血液を送れなくなる・呼吸が苦しくなる・心臓に血栓ができやすくなる という悪循環が起きます。
僧帽弁閉鎖不全症は A→B1→B2→C→D と進行しますが、タイラーはD(末期)でこのような症状があります。
✔ 心臓が2.5倍に肥大 → 末期の特徴。心臓が限界まで拡張している状態。
✔ 心拍数250〜280 → 命の危険ライン。心筋の酸素消費が増えてさらに悪化。
✔ 呼吸困難・肺水腫で緊急入院 → 逆流で肺が水浸しになるため。
✔ 足の血管が壊れて腫れ・壊死の危険 → 循環が悪い+薬剤漏れに弱い。
✔ ふらつき・震え・拒食 → 心不全+低酸素+薬の副作用の典型症状。
✔ 血栓が飛んで脳梗塞の可能性 → 心臓が巨大化すると血栓が非常にできやすくなるため。
✔ 手術なしでは生存が難しい → ステージDの最終段階。
〈追記〉手術の成功率は95%ですが当初は先生に予約の空きがなく最短でも3ヶ月後の12月の施術になります。との予定でしたが10/31に入院することになり12日間、辛く寂しい治療を頑張ってくれました。
一日半のみ退院してお家に帰ってきましたが、とても危険な状態。と医師の判断で急遽手術を早める事になりました。
こちらが手術費用のお見積もりです。
税込で¥1,762,928でした。
末期の状態+ご飯が食べれない状態なので約3ヶ月、たくさんの薬で延命することになっていますが、、
手術までの体力や、回復後の体力などが心配です。
薬もこんなに増えてしまいました。
一日でも元気なタイラーと過ごしたい。
ただ、あたまりにも金額が大きく、いきなりの出来事だったので、こちらでお願いする形になりました。
4年間も薬生活を経て、元気なタイラーをもう一度見たいです。
今は息がすぐに切れて止まってしまうので散歩にも行けない状態で食欲もないてす。
また一緒に散歩も行きたいです。
タイラーのインスタグラムはこちらです🌼
現在の様子などもUPしているので是非ご覧ください。
こちらは10/31の朝の写真です。
この日のお昼に検査をしに病院へ行くとその場で入院となりました。
タイラーは入院になることを知っていたかのように「必ず迎えに来てね?」「元気になれるよね?大丈夫だよね?」と何かを伝えようとしている表情でした。
【最後に】
タイラーは今、この瞬間も懸命に生きようと頑張っています。
手術を乗り越え、 また笑顔で元気にお散歩できる日を迎えられるように、 私も全力で寄り添い続けます。
どうか引き続き、 タイラーの命を支えるための応援・ご支援をよろしくお願いいたします。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途タイラーの現在治療中である僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症の治療費、入院費、手術費、術後の通院費にあてます。
(2)目標金額と資金の内訳目標金額:70万円(資金の内訳
今後の治療費(手術費用):165万円(A病院)
足りない金額は貯金とこれからの給与でお支払いするので、成功に向けての残りの金額をご支援お願い致します。
(3)集める資金を使用しての治療期間2025年11月27日〜2025年12月21日※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
(1)ペット保険による補償の有無:無し
(2)補填対象の治療名と金額:無し
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について万が一、タイラーが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、ご返金させていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
メールアドレス:cana329@icloud.com
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合についてプロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 山田 香菜
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月21日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
タイラーの現在治療中である僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症の今後の治療費にあてます
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額は200万円ですが目標金額は70万円です。私自身も覚悟を決めタイラーが元気になれるよう残りの130万円は給与と貯金で実費でお支払いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
初めまして。 今回は大切な家族、タイラーを救いたい気持ちでこちらにお世話になることになりました。どうか皆様ご協力よろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール 2
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

感謝のメール 3
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

感謝のメール 4
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
15,000円+システム利用料

感謝のメール 5
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
20,000円+システム利用料

感謝のメール 6
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
25,000円+システム利用料

感謝のメール 7
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料

感謝のメール 8
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
40,000円+システム利用料

感謝のメール 9
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料

感謝のメール 10
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
70,000円+システム利用料

感謝のメール11
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
80,000円+システム利用料

感謝のメール12
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
100,000円+システム利用料

感謝のメール13
感謝のメッセージとタイラーの写真をメールで送らせていた
だきます🙇♀️
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
プロフィール
初めまして。 今回は大切な家族、タイラーを救いたい気持ちでこちらにお世話になることになりました。どうか皆様ご協力よろしくお願い致します。

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 279,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 9日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 233,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
#動物
- 現在
- 55,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 24日

奇跡をもう一度。胸腺腫の再発と闘うどんちゃんに生きる時間を
#医療・福祉
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 24日

【僧帽弁閉鎖不全症】青海の手術費の支援をおねがいします。
#医療・福祉
- 現在
- 364,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 12日

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
#医療・福祉
- 現在
- 820,500円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 2日










