
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2022年3月14日
ボランティアの声 | 安武奈月海さん

昨日に引き続き、マナビバにご尽力いただいている講師の方の声をお届けします!
今回は、安武奈月海さんのマナビバに対する思いについてのご回答を紹介させていただきます。
安武さんは福祉を学ぶ大学生で、昨年5月ごろからご参加いただいています。
マナビバを知ったきっかけは、高校でボランティア関係の部活に入っており、「大学でも何かしたい」という思いで調べ始めたことだったといいます。
“ボランティアは「困っている誰かを助ける」というだけでなく、ボランティア自身にとっても得るものが大きく、他ではできない素敵な経験ができる”
そんな思いから、これまでいるかだけでなく子ども食堂支援やあしなが募金など、子どもたちへの支援を中心に様々な活動に取り組まれています。
またいるかでは、ボランティア講師のほか、Ask!!マナビバの講師・マネージャー・運営、アウトリーチ活動など、様々な場面でご尽力いただいています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○どんな思いを持ってマナビバにご参加いただいていますか?
マナビバは子どもたちにとって、家族や学校以外の大人と関わることができる場のひとつです。そのため、マナビバを通して、子どもたちが気軽に頼れる身近なお姉さんのような存在でありたいという思いで活動しています。また、子どもと接するときは、私が一方的に教えるのではなく、できるだけ子ども自身が考え、調べるように促しています。そうすることで、「分かった!」「できた!」という経験ができ、周りがサポートしなくとも自ら勉強できるような習慣が身につくきっかけになり、マナビバを通して、子どもたちが大きく成長するのではないかと感じています。
○マナビバに価値がある、参加していてよかったと思ったエピソードはございますか?
初めてマナビバで会った時には口数の少なかった生徒さんが、回数を重ねる毎に雑談などをしてくれるようになり、少しずつ関係が築けていると感じたことがあります。その時はとても嬉しかったです。また、生徒さんが「わかった!」と笑顔になる瞬間や、心を開いて話をしてくれていると感じるとき、マナビバの活動をしていてよかったと感じました。
○マナビバを通して、安武さんご自身が得られたものはございますか?
子どもたちと1対1でゆっくりと関わることができ、子どもと関わる機会が少なかった私にとっては、貴重な経験です。子どもたちとのコミュニケーションスキルが少しずつ身に付いていると感じます。また、子どもたちの成長に関わることもでき、とても嬉しく思います。
○最後にクラウドファンディング成功に向けた応援メッセージをいただければ幸いです!
マナビバオンラインは学習の場であるだけでなく、「1対1」で大人と関わることができる居場所にもなっており、現代を生きる子どもたちにとって、そのような関わりや自分の話を聞いてくれる人の存在が必要だと感じます。
いるかネットにはマナビバオンライン以外にも様々な活動がありますが、どの活動にかかわるメンバーも、それぞれに「子どもたちの力になりたい」という想いを持っており、とても素敵な場だと感じながら私も活動させていただいています。皆さんがこの活動を知って私たちの想いに共感していただけたのであれば、とてもうれしく思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
安武さん、熱い思いをありがとうございます!
クラウドファンディングも残り2日となりました。
これまで76人の方からご支援と応援のお言葉をいただいております。
ありがとうございます!
最後の最後までこのプロジェクトの拡散と応援をどうぞよろしくお願いいたします!
リターン
1,000円
マナビバ1,000円コース
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

マナビバ3,000円コース
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■マナビバサポーターとしてHPにお名前掲載(希望者のみ)
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円
マナビバ1,000円コース
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

マナビバ3,000円コース
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■マナビバサポーターとしてHPにお名前掲載(希望者のみ)
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 9時間

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日














