募集期間の終了とご支援の御礼
多くの皆様からご支援いただいたPHJのミャンマー地震緊急支援プロジェクトは、 5月31日の23時をもって募集を終了いたしました。 現時点で、169名の方から2,422,000円 の…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,000,000円
多くの皆様からご支援いただいたPHJのミャンマー地震緊急支援プロジェクトは、 5月31日の23時をもって募集を終了いたしました。 現時点で、169名の方から2,422,000円 の…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 地震発生から2か月がたちました。地震で被害を受けた医療施設の復興支援を続けています。 タッコ…
もっと見るこの度は、ミャンマー地震緊急支援に ご協力ありがとうございます。 ピープルズ・ホープ・ジャパンの広報の南部です。2025年5月27日(火)12時から13時までPHJのご支援者向けの…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 タッコン郡のシュエ・ミョー地域保健センターは、地震の影響で複数の建物の一部が崩壊しました。敷…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 地震発生から1か月がたちました。地域によって状況は異なりますが、多くの地域でライフラインの復…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 レウェイ郡中心地にある多目的運動場が避難場所として開放され、自宅が崩壊したり、生活が困難な状…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 タッコン郡で被害が最も大きい医療施設のひとつであるミャウッメイ地域保健センター(現地からの報…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 現地からの報告をお知らせします。 地域保健センターの重要な保健サービスのひとつが、子どもたち…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 現地からの報告をお知らせします。 ↓ 地震で被害を受けた患者の救急搬送を最初に受入れる医療施…
もっと見るご支援いただきありがとうございます。 PHJ東京事務所の真貝祐一(ミャンマー駐在歴5年)が、10日放送のNHKジャーナルに出演し、 「ミャンマー大地震から2週間 被害の現状と求めら…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 現地からの報告をお知らせいたします。 タッコン郡のシュエ・ミョー地域保健センター(一次医療施…
もっと見るこのたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。 現地からの報告をお知らせいたします。 現在、主たる支援事業を実施しているのが、ネピドーの南部…
もっと見るPHJのミャンマー地震緊急支援に賛同いただき、感謝いたします。 ミャンマーの事務所で勤務中の日本人職員より現地からの被災状況と支援の報告が届きましたので、お知らせします。 ーーーー…
もっと見る皆様あたたかなご支援ありがとうございます。 地震直後の様子を、被災地ネピドーにいるPHJ日本人職員から報告いたします。 ______________________________…
もっと見る1,000円+システム利用料
●御礼のメール
●寄付金受領証明証(領収書)
3,000円+システム利用料
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)
1,000円+システム利用料
●御礼のメール
●寄付金受領証明証(領収書)
3,000円+システム利用料
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)






