
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2020年3月3日
高校時代 Part2

続き→4月1日のエイプリルフールの日に私は先生から「競歩をしてみないか?」と言われました。「え」 これしかでませんでした。「落ち着け、今日はエイプリルフールだ。先生は冗談を言っているに違いない。」と先生の顔をうかがっていたのですが、表情変わらず。 「いやいや、待て待て俺は走るためにこの陸上部に入ったんだよ!」と言いたかったのですがそんな言葉も出ず、私はもう見捨てられたのだと失望感でいっぱいでした。
ただ、「故障で全く試合に出れないよりはましだし、競歩をやっている人も少ないからワンチャン表彰台に乗れるんじゃね?」という軽いノリでこの日から競歩を始めてしまったんです。
ということでさっそく競歩の練習と意気込んでたんですがいきなり壁にぶつかりました。「そもそも競歩ってどうやってやるんだよ!」シンプルに競歩がなんなのかわかりませんでした。これじゃ試合に出るどころか試合に出さしてくれないようなそんな状況でした。先生は競歩の知識は少しはあったもののアドバイスを少しくれるだけでメニューは自分が考えていました。
0からのスタートでした。でも試合に出たいがために競歩について徹底的に研究しました。ここで競歩のルールについてご紹介しようと思います。ルールは二つ存在します。
①常にどちらかの足が地面に接していること
②前脚は接地の瞬間から地面と垂直になるまで膝をのばすこと
①が守れていないとロス・オブ・コンタクトという反則が取られます。また、②が守れていなければベントニーという反則が取られます。
反則をしすぎてしまうと赤いカードが出され、失格になってしまい、記録も残らないという割と残酷な競技です。私は3回も失格をしたことがあります。へたくそなんですね。
結果的に3年の夏に近畿インターハイまで行きました。(写真は近畿インターハイのものです)競技人口が少ないというのもありますがやってきたことに価値を見出すことができて本当に嬉しかったです。あのとき先生が競歩の世界に誘ってくれなかったら今の自分はないと思っています。先生には感謝しています。みなさんもなにか新しいことに挑戦してみませんか?
以上高校時代のお話でした!!!
リターン
1,000円
お礼、ご報告のメール
1000円ご支援して頂いた方にはレース終了後にお礼と大会の結果をメールにてご報告させて頂こうと思います。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
お礼、ご報告のメール
3000円ご支援して頂いた方にはレース終了後にお礼と大会の結果をメールにてご報告させて頂こうと思います。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円
お礼、ご報告のメール
1000円ご支援して頂いた方にはレース終了後にお礼と大会の結果をメールにてご報告させて頂こうと思います。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
お礼、ご報告のメール
3000円ご支援して頂いた方にはレース終了後にお礼と大会の結果をメールにてご報告させて頂こうと思います。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
- 総計
- 1人











