
支援総額
目標金額 320,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2020年5月27日
計上している無線機について2
計上している無線機についてにて、5Wという出力が必要な理由を挙げていました。とは言え、「特定小電力では屋外や広い会場での開催が可能になった際に出力が足りない」という点についてはわかりにくいかもしれません。そのあたりも含めてメーカーのページで、このようなものがあります。計上しているiCOMのものではなくKenwoodのものであり、かつ出力も2Wの無線機のページです。
すこしスクロールしていただく必要がありますが、【交信距離の比較】という項目をご覧ください。特定小電力では、見通しのいい郊外の場合に約1km〜2kmとなっています。この「見通しのいい」という文言が曲者で、大まかには、山頂からすぐ隣 (1km〜2km) の山頂の間の通信をイメージしてもらえばいいかと思います。つまり、遮蔽物がまったくない状態という条件です。その条件を外れると、建物が林立する市街地という条件にすぐに近くなります。木立の中から隣の山の木立の中との通信も、ほぼこちらの条件になります。そうすると、特定小電力の交信可能距離は約100m〜200mに該当します。
なお、どの条件でも交信可能距離に幅があるのは、立地の問題だけでなく、雨や湿気の影響も受けるためです。雨天であればLARPを屋外で行なうことはそもそも難しいわけですが、雨天でなくとも交信可能距離は約100m〜200mの下の方に近くなる条件が揃う可能性が高くなり、十分とは言えません。
2Wの機種があるわけですが、ここで実売価格も問題になります。上記のページの機種をアマゾンで見ると、1台あたり22,000円ほどです。これにイヤホンマイクなども必要ですので、すこし高額になります。それに対して計上している無線機を同じくアマゾンで見ると、マイクなど込みの場合で1台あたり38,000円となります。計上している内容にはマイクなどは含んでいないため、25,000円ほどとなっています。マイクなどは別段アマゾンでセットになっているものでなくてもいいので、こちらで計上しています。そうすると、3,000円の差で2Wと5Wならどちらを選ぶかということになりますが、できれば高出力の方がいいと考えての計上です。なお、計上している無線機の希望小売価格は59,800円+税ですので、半額以下で購入できるということもあります。
これまで個人としてはアマチュア無線で最大出力10Wのハンディー機を使っていた経験から、免許不要であり建物が林立する市街地 (屋内の壁や床を複数通すことも含む) での利用を考えると、できるだけ出力に余裕が欲しいと考えています。それを含めての結果が、計上している無線機となりました。
このように、計上している無線機やその他のものも、実売価格や、できる範囲で抑えられる価格を計上していることをご理解ください。
山梨県大月市にアナログゲームの文化が根付き、そして育つためにも、ぜひご支援をお願いいたします。
リターン
4,000円
ゲーム部会参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で3名までの参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月
4,000円
LARP参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。LARP部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で1名の参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月
4,000円
ゲーム部会参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で3名までの参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月
4,000円
LARP参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。LARP部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で1名の参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,872,000円
- 寄付者
- 106人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人










