
支援総額
目標金額 320,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2020年5月27日
計上している無線機について
プロジェクト本文の最後の箇所に、以下のように無線機を計上しています。今回はこの無線機についてです。
購入物品
新規ゲーム
- 品物未定
当日のLARP運営における通信手段として
- アイコム デジタル簡易無線(登録局)5Wタイプ IC-DPR7 同等品
- https://www.icom.co.jp/lineup/products/IC-DPR7/
- LARP運営メンバー分 (6台)
再度会場の配置案を載せます。

無線機は、各「LARPイベント箇所」に配置する人員と「LARP運営本部」、そしてパーティに貼り付く人員が装備する予定です。
120m^2程度の会場で無線機が必要なのかという疑問もあるかもしれません。ですが、「LARPイベント設置箇所」に貼り付いている人員は基本的にゲームの最中には動けません。もちろん、120m^2という狭さであれば、メッセージを持って走り回る人員が用意できれば、無線機は必要ありません。その場合、各「LARPイベント箇所」と「LARP運営本部」、そしてパーティに貼り付く人員が最低でも一人づつ増えます。しかし、現状の【つきこん】 (大月アナログゲーム・サークル) では、「アナログ・ゲーム」卓のホスト、LARP関連の人員に加え、さらにその人員を用意するのは困難な状況です。それが、無線機を計上した理由の一つです。
2つめ以降の理由は今後の【つきこん】 (大月アナログゲーム・サークル) におけるLARPへの取り組みに関係します。
まず、山梨県 大月市では、コスプレ・イベントを開催しています。現状、そちらを主催している団体に話を通しているところです。コスプレ・イベントと合わせてLARPを行えるとなれば、基本的には見通し距離にまで会場を広げられます。さらには【つきこん】2020.09XでのLARPでは、「LARPイベント箇所」はプレイヤーに配る地図上の場所とは一致しませんが、見通し距離にまで会場が広げられればその問題を解決できます。しかし、見通し距離という範囲になるためメッセージや状況を知らせる飛脚役を置くことは現実的ではなくなります。LARPを行なっている間中、走り回ることが可能な人員を必要な数だけ揃えられれば不可能ではありませんが、現実的ではありません。そこで無線機が必要になります。
さらには、施設貸し切りでLARPを行なえるようにもしていきたいと考えています。山梨県大月市ですと、大月市 市民会館ということになるかと思います。上の見通し距離の場合、色付きの看板という光学的手法を併用することも可能ですが、施設貸し切りとなると部屋で見通しが効かなかったり、フロアの違いによって見通しが効かなかったりということがあります。飛脚役を用いる際の困難さは、見通し距離の場合と同じです。そこで無線機が必要になります。
さて、無線機を計上することの他に、計上している無線機の出力も気になるところかもしれません。【つきこん】2020.09Xの120m^2の会場では、5Wという出力は必要ありません。特定小電力の規模で十分です。
見通し距離の場合、実際に見通しが効く会場なのかという問題がありますが、特定小電力の規模でなんとかというところで、できれば余裕が欲しいところでしょう。
施設貸し切りの場合、距離そのものは見通し距離よりも狭くなりますが、部屋の区切りや天井や床によって遮られるため、1階と4階の間の通信となると特定小電力では怪しくなります。
もちろん、規模に合わせて無線機を買い替えていくことも可能ではあります。その場合、総計の金額は最初に揃えるよりもかかってしまいます。
これらの理由から、今回最大5Wの無線機を最小限の数だけ購入すると計画し、計上しています。すこし贅沢ではありますが、今後は同程度の機種を増やしていくことで、規模が大きくなることに対応していきたいと考えています。
さらに、山梨県大月市では現在東横インが建設中です。10階以上の規模で、大月市にはこれまでなかった規模の宿泊施設です。ゆくゆくは、東横インを貸し切りでという願望もあります。そう簡単にできることではありませんが。
無線機を計上している理由は以上のとおりです。山梨県 大月市にアナログゲームの文化が根付き、そして育っていくためにも、ぜひご支援、および参加をお願いいたします。
リターン
4,000円
ゲーム部会参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で3名までの参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月
4,000円
LARP参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。LARP部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で1名の参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月
4,000円
ゲーム部会参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で3名までの参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月
4,000円
LARP参加費込みコース
2020年 9月 26日。山梨県 大月市駒橋一丁目 5-1。大月市 市立図書館。9:30〜16:30。LARP部会への参加費込みのご支援です。1件のご支援で1名の参加が可能です。頒布会への参加はできません。昼食費および飲み物代、交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年9月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人













