
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
小学生は2学期が始まります!
ご支援者のみなさま、大変お世話になっております。
合同会社 Break through 代表の谷 遼典です。
みなさまからの温かいご支援、まことにありがとうございます。
とうとう夏休みが終わり、2学期が始まりますね。
輪島市の中心部の小学生は2学期から仮校舎に通学します。
震災の影響で、6校の小学校が使用できなくなり、1学期は中学校で間借りしていました。
仮校舎ができたことで戻って来る子供もいるようですが、もう引っ越して戻って来ないことが決まっている子供もいます。
やはり震災前の、元通りにはならないようです。


金沢から奥能登をつなぐ里山海道も行き来できるようになり、多くのものが震災前に戻りつつありますが、人はなかなか戻っていません。
震災直後から予想はされていました。事業者の仲間たちから「人足りんから紹介してくれないか」と何度も聞かれました。
そもそも少子高齢化で働き手不足だった能登の問題がさらに酷くなりました。
働く人が足りない事で事業を縮小したり、辞めてしまう人もいます。
私たちのプロジェクトで、この状態を即解決できる!とまでは思いませんが、プロチームをつくることで、1人でも能登に残る、戻る、住むという選択肢を増やすことができるように活動していきます。
震災の事も忘れられないように、現地の状況を発信していきます。
さらに、能登に興味をもってもらい、1度は訪れたくなるようにアピールもしていきます。
食べ物も景観も、最高なんです、本当に。
地道ですし、劇的な効果は見込めないかもしれません。
しかし、私たちの思いつくことを、できることからしていこうと思います。
8月31日の23時でクラウドファンディングは終了します。
活動はこれからが本番です。
これから長い間、みなさん見守り、応援をよろしくお願いいたします。
mail 3x3noto@gmail.com
リターン
3,000円+システム利用料

【サイン色紙】 | 3,000円
●感謝のメール
●選手のサイン色紙
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円
●感謝のメール
※こちらはリターン品なしで、全額支援になります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

【サイン色紙】 | 3,000円
●感謝のメール
●選手のサイン色紙
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

全力応援コース【リターン品なし】 | 3,000円
●感謝のメール
※こちらはリターン品なしで、全額支援になります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,294,000円
- 寄付者
- 280人
- 残り
- 41日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 860,800円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 25日









