
頑張ってください!

地元豊岡でおもしろい活動されていることを知って大変嬉しく思います。
是非応援させてください。
人に、地域に寄り添って下さるお医者様がこれからも多くおこされますよう願います。

頑張ってください!

次回豊岡行く時立ち寄れること楽しみにしています!
頑張ってください!
このご時世でなかなか豊岡に行けませんが、遠くから応援しています。

豊岡出身です。地元を離れてもう20年余り…大開通りを通って高校に通ったのが懐かしいです。微力ですが応援させていただきます。また帰省の際にはぜひ立ち寄らせていただきたいです。

頑張ってください!
素晴らしいプロジェクトを着実に形にされてきた皆様方のこれまでの情熱と行動に心から敬意を表します!
ケアのまちづくりの未来に、大いに期待しています!また、これからのあゆみの中で、私も何かお手伝いができたらと思います。これからも応援しています!
もりもん、どんどん進んでるね!いつもすごいなあと尊敬しています。新型コロナウイルスが落ち着けば、見学に行きたいです!

応援しています!
もりもんくん、応援!!
社会的意義の大きなプロジェクトで共感しています。落ち着いたらぜひ一度現地にお邪魔したいです。がんばってください!

頑張ってください!

先進的な取り組みですね。
日本のSDH対策に向けて実績を残していってください。
同じ家庭医として誇りに思います。
応援しております!!

頑張ってください!

頑張ってください!

屋台カフェの取り組みを伺った時からの隠れファンです。だいかい文庫さんがどのような場になっていくのか楽しみでなりません!

J-waveを拝聴しました。そして応援したくなりました。

ラジオを聞きました。
「住んでいたら健康になる」という言葉がとても心に響きました。
応援しています。

j-waveを聴いて深く共感し、支援させていただくことに決めました。
フリーで、子どもと読書に関する仕事をしています。
こんな世の中だからこそ(そうでなくても)本は人々の支えになります。
遠くからですが応援しています!
頑張ってください!

いつも素敵な取り組みをされていて、期待と応援をしながら、少し羨ましくも感じています。
コロナ禍がもう少し落ち着いたら、遊びに行かせてくださいね。
先生の取り組みにとても興味を持っています。
豊岡の未来のために、少しでも力になれれば幸いです。
応援しています。
こんにちは
楽しく過ごせる街づくりを陰ながら応援いたします。

頑張ってください!

頑張ってください!

ステキな取り組み、応援しています。
訪ねる日を楽しみにしています(о´∀`о)

もりもーーーん!
ご近所にも「シェアする図書館」つくりたい!
豊岡に遊びに行きたい!
あと少し、セカンドゴール達成目指してがんばってください!
頑張ってください!

私も社会的処方やまちづくりに関心があります。地域の中の居場所づくりはとても素敵な取り組みだと思います。遠くから応援しています!

同じ職場の職員二人でひとつの本棚を、一年間させていただくことにしました。私たちにとってもどんな出会いが生まれるかとても楽しみにしています💕

三重県でコミナスやってます。
ステキなプロジェクト!微力ですが応援させていただきます٩( 'ω' )و

いつもお世話になっております。先生のすばらしいご活動、応援しております。

頑張ってください!
楽しみにしています。

遅くなってごめんね。一緒に但馬を盛り上げましょう。

頑張ってください!

インスタで問い合わせした者です。
男木島の図書館みたいになれたらいいなぁと思います。
私も力になれますか?

大変わくわくする可能性無限大の本屋さんですね!これからが楽しみです。
素敵な本屋になりますよう少しでもお力になりますように🌼

達成おめでとうございます!更なるご活躍をお祈りします!

頑張ってください!

今朝の神戸新聞で取り組みを知りました。
だいかい文庫の開設が楽しみです。
開設準備でお忙しいと存じますが、くれぐれもご自愛ください。
CFの目標達成をお祈りします。

大開通りに素敵な場所が出来るのがとても楽しみです!
介護の仕事に携わっていますが、年齢の割に知識も経験も乏しいです。やたいカフェ・だいかい文庫でいろんな方々や本達に出会える機会を楽しみにしています。
さんざんにどのコースにしようかと悩みに悩んで決めました!
オープニングイベントも楽しみにしています。
もう少しがんばって、拡散します!

応援しています!他の地域でも出来たらいいなあ