だいかい文庫オープン後2ヶ月
【だいかい文庫がオープンして2ヶ月になりました】 12月6日オープンし、はや2ヶ月が過ぎました。店舗運営経験のない医療スタッフを中心に2ヶ月運営してきました。ありがたいことに、…
もっと見る【だいかい文庫がオープンして2ヶ月になりました】 12月6日オープンし、はや2ヶ月が過ぎました。店舗運営経験のない医療スタッフを中心に2ヶ月運営してきました。ありがたいことに、…
もっと見るSNSとして、以下のinstagramを開設しました。こちらでオープン情報など更新していきます。ホームページも作りました。 insta:https://www.instagra…
もっと見るだいかい文庫運営スタッフの守本です。 みなさんの多大なる応援により、目標金額を無事達成することができました。 まちに暮らす方々に期待や応援に心から感謝します。 市や県からの助成を受…
もっと見る本と暮らしのあるところだいかい文庫、12月オープンです。オープン前にはセミクローズドなイベントを行っています。先日は、だいかい文庫一箱本棚オーナーさんたちと一緒に持ち寄りごはん会を…
もっと見る【リノベーション完了】 合同会社流動商店の三文字さん、豊田さんと一緒に2週間強リノベーションしてきただいかい文庫。ひとまず無事リノベ完了しました。多くの方にお手伝いいただき、なんと…
もっと見るリノベーション・施工担当の流動商店さんの指導のもと、地域住民の方と一緒にDIYをしています。day4はひたすら本棚を磨いていく作業。加えて、ライトレールも設置し、本棚に素敵な照明が…
もっと見るリノベーション・施工担当の流動商店さんの指導のもと、地域住民の方と一緒にDIYをしています。day3は本棚を組み立てました。大変な一日でした。そのおかげか、とても雰囲気が良い空間に…
もっと見るリノベーション・施工担当の流動商店さんの指導のもと、地域住民の方と一緒にDIYをしています。day2は天井を塗って雰囲気が変わりました。窓のシールを剥がして外から見やすくなりました…
もっと見るリノベーション・施工担当の合同会社流動商店さんの指導のもと、地域の方と一緒にDIYをしていきます。初日は、要らないものを捨てて、天井を塗りました。 文責:店長
もっと見る3,900円
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
10,000円
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・だいかい文庫の一箱本箱オーナーの予約権(任意の3ヶ月無料 2021年12月まで利用可能)
※以後は月2400円が必要です。
一箱本棚オーナーは、「本と暮らしのあるところ だいかい文庫」に自分だけの本棚を持つことができるオーナー制度です。
パンフレット、作品など、本以外のものを置く場合はご相談ください。基本的には本の貸出ですが、一部本を販売することもできます。個人だけではなく、法人・グループなどでのレンタルも可能です。以下の権利が付随します。
①お店番をする権利
②運営会議に参加する権利
③月1回珈琲を飲む権利
④イベントを企画し、実施する権利
⑤カフェスペースを利用する権利
※なお、当法人のケアの概念に反する本等の場合、本の陳列の停止、本棚レンタルの停止をお願いする場合があります。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
10,000円
・サンクスメール
・YATAI CAFE、だいかい文庫オリジナルステッカー(郵送)
・だいかい文庫のしおり(郵送)
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
10,000円
・サンクスメール
・YATAI CAFE、だいかい文庫オリジナルブレンド(郵送)
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
10,000円
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・オンラインオープニングイベントへの参加券
日時:12月4日(金)20時から22時
登壇予定:守本陽一(代表理事:総合診療医)
藤岡聡子(理事:環境福祉設計士)
孫大輔(理事:家庭医)
大槻恭子(理事:ソーシャルデザインリガレッセ)
※zoomを使用します。
25,000円
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・だいかい文庫の一箱本箱オーナーの1年間利用権
※このコースは2021年11月まで無料で利用できます。
※以後は月2400円が必要です。
一箱本棚オーナーは、「本と暮らしのあるところ だいかい文庫」に自分だけの本棚を持つことができるオーナー制度です。
パンフレット、作品など、本以外のものを置く場合はご相談ください。基本的には本の貸出ですが、一部本を販売することもできます。個人だけではなく、法人・グループなどでのレンタルも可能です。以下の権利が付随します。
①お店番をする権利
②運営会議に参加する権利
③月1回珈琲を飲む権利
④イベントを企画し、実施する権利
⑤カフェスペースを利用する権利
※なお、当法人のケアの概念に反する本等の場合、本の陳列の停止、本棚レンタルの停止をお願いする場合があります。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
30,000円
本箱は買わないもののだいかい文庫に関わりたい方へ
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・だいかい文庫の一口館長として店舗内ににあなたのお名前を載せます。(企業などの法人も可)
・月1回行われる新刊書籍購入会議参加権(だいかい文庫もしくはオンラインで開催 開催日未定、詳細は各開催日の1週間前までに決定します)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
30,000円
まちに飛び出したい医療者向け。モバイル屋台de健康カフェをはじめるための応援コースです。
・サンクスメール
・YATAI CAFE、だいかい文庫オリジナルステッカー
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・YATAI CAFE活動報告ポスターデータ
・サイン付きケアとまちづくり、ときどきアート
・代表守本が行うYATAI CAFE相談会に参加する権利(オンライン開催、開催日未定、購入された方で日程調整します)
30,000円
リターンが少なく純粋に事業に多く支援いただけます。
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・だいかい文庫の一口館長として店舗内ににあなたのお名前を載せます。(企業などの法人も可)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
50,000円
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・豊岡のまちなかを代表守本が案内します。(2021年3月まで)
・だいかい文庫の一口館長として店舗内ににあなたのお名前を載せます。(企業などの法人も可)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
100,000円
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・代表守本が講演に伺います(日本国内どこでも、コロナの状況によりオンラインになる場合もあります。2021年11月まで、交通費宿泊費別途負担お願いします)
・代表守本が相談にのります(対面もしくはオンラインで計2回合計4時間以内、購入した方と相談の上、開催1週間前までに決定します)
・だいかい文庫の一口館長として店舗内ににあなたのお名前を載せます。(企業などの法人も可)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
300,000円
リターンが少なく純粋に事業に多く支援いただけます。
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯無料(2021年3月まで)
・法人の方は1年間限定で以下の特典がつきます。
- だいかい文庫のシャッターに企業名を記載します。
※デザインに関しては相談させていただきます。
- だいかい文庫の一口館長として店舗内に法人名を記載。
- ホームページにロゴ掲載
- 主催イベントでのチラシ配布
- 主催イベント会場での企業名掲載
- イベント告知ページに企業名の掲載
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
1,000,000円
・代表守本もしくは理事藤岡が事業に関して1年間伴走させていただきます。(※公務員のため、個人ではなく、法人として伴走します。ミーティングは、オンラインもしくは対面で、購入者と相談の上、開催1週間前までに開催日を決定します)
・サンクスメール
・だいかい文庫でのコーヒー3杯(2021年3月まで)
・だいかい文庫の一口館長として店舗内ににあなたのお名前を載せます。(企業などの法人も可)
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。