
支援総額
620,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2015年10月21日
https://readyfor.jp/projects/5272?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年09月04日 01:07
2週間で2割届かず…まだまだこれから!
はやくも公開して2週間が経とうとしており、ようやく目標額の2割に届こうかという段階です。聞くところによると、うまくいくプロジェクトは20日で半分(今回の場合は25万円)を集めるようです。まだまだですが、もう少し広報をしながら、みなさんとともに頑張りたいなと思います。応援どうぞよろしくお願いします。
さて、応援コメントをいろいろと頂いています。
書籍出版に関わる太田胤信さんからは、「壊されるのは一次産業に携わる人たちの生活だけでなく、ローカリズムであり「文化」なのだと思います」との応援コメントをいただきました。
昨日(9月3日)の新着情報にもアップしましたが、メキシコではまさに長年引き継がれているトウモロコシの「文化」に危機感が広がっています。そして、映画でも描く在来種を継承する文化の取り戻しが起こっています。
■在来種トウモロコシを守る!(9月3日)
https://readyfor.jp/projects/5272/announcements/28376
北堀亮子さんと松下航さんからは、「完成が楽しみです」といった期待の声を頂きました。資金を集めながら、メキシコで見た景色や、言葉を交わした一言一言を映画にできるよう頑張りたいなと思います。
リターン
3,000円

■ サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ サンクスメール
■ DVD進呈
■ メールマガジン
■ 映画解説パンフレット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
3,000円

■ サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ サンクスメール
■ DVD進呈
■ メールマガジン
■ 映画解説パンフレット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 15
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
397%
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日
最近見たプロジェクト









