「古民家改造」「アウトドア」「DIY」楽しめる遊び場

支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年8月6日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
#地域文化
- 総計
- 10人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 13人

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
#まちづくり
- 総計
- 30人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして。
アウトドア・DIYを趣味にしている亀井大介と申します。
子供の時から魚釣りが好きで、よく父親に連れていってもらっていました。「釣ってきた魚を、庭で焚火や炭火で焼いて食べる」そんなことを毎週のようにしていました。YouTubeチャンネルも開設しています!
現在は福井県に引っ越してきて、兄弟で古民家を改造して遊び場を作っています。
数年前から兄と二人で米農家を目指し、活動を始めました。その中で、ご厚意で古民家を貸して頂きました。
『古民家の敷地が結構余っているので、そのスペースを利用して遊び場を作ろう!』と思い、はじめは友人や仕事仲間と楽しめるスペースで良いと思っていましたが、次第にいろんな人に楽しんで貰えるような、そんな所にしていきたくなりました。
❶まず古民家の室内を解体して土間にしてそこに囲炉裏を作りました。❷隣の部屋を解体して、くつろげる板間のスペースを作りました。❸露天風呂やトイレも自作し、現在にいたります。
今後、囲炉裏のスペースを奥の板間と同じ様に改修予定
今後、露天風呂の囲い・浴槽を改修予定
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今回その幅を広げ、福井県の高浜町で「小和田の郷」と言う古民家を改造して自然の中で楽しめる場所を作ろうと思い、プロジェクトを立ち上げました。
今回は、家族やグループで楽しめるバーベキュー場や魚のつかみ取りや釣り体験等ができるスペースを作りたいと思います。
・露天風呂、サウナ
・魚のつかみ取り、釣り堀
・流し素麺
・バーベキュー、囲炉裏での料理等々

子どもたちや子ども連れのご家族にも遊んでいただき、みんなで楽しめるような場所を作っていきたいです。

プロジェクトの内容
スペースは時間帯貸しをし、足を運んで下さった方と一緒に楽しみたいと思っています。
レンタル料金(予定)バーベキュースペースor囲炉裏スペース
90分:1スペース3000円(焼網一枚、木炭1㌔付) 6名様程度迄(要予約)
魚のつかみ取り料金(予定)
60分:貸切1500円(ヤマメ2匹付)6名様程度(要予約)
魚の追加ヤマメ1匹600円、アユ1匹400円、イワナ1匹700円(時期により魚種の変更有り)
釣り堀料金(予定)
30分:おひとり様1500円(貸竿、エサ付)
放流魚種(ヤマメ、イワナ、アユ、ニジマス、ウグイ)
現在、荒地になっているスペースの樹木の伐採から敷地の正整、給水設備工事までを目標にしております。そのためには150万円という莫大な資金が必要となります。自己資金75万円を補填予定ですが、75万円が足りません。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
【資金使途】
☆伐採~敷地の正整:85万円
☆給水設備工事水質調査:15万円
☆古民家室内改修工事:35万円
☆露天風呂改修工事:15万円
合計150万円(目標金額との差額75万円は、自己資金で補填予定です)
現在すでに伐採作業をし整備に取り掛かっています
プロジェクトの展望・ビジョン
春は春の、夏は夏の、秋は秋の、冬は冬の。季節ごとの遊びを体験してほしいです。
【春】
バーベキュースペースの裏の竹林でタケノコ堀り(取り放題!)
※新鮮なタケノコでの料理を楽しんで頂けます。
【初夏~秋】
魚のつかみ取り、流しそうめん等
【冬】
薪ストーブや囲炉裏を囲んで鍋料理等
【オールシーズン】
バーベキューを楽しんで頂けます。
今後は、サウナ設備・ピザ窯・バーベキュースペースの改良・室内の改修工事(部屋増設)魚のつかみ取り、釣り堀スペース等、皆様のご意見を参考にさせて頂きより良い遊び場を目指していきたいと思っております。
皆様のご協力を、心からお願い申し上げます。
支援者様のお問い合わせ:LINE ID turibaka-dai

- プロジェクト実行責任者:
- 亀井大介
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
福井県の高浜町で「小和田の郷」と言う古民家を改造して自然の中で楽しめる場所を作ります。【資金使途】伐採~敷地の正整、給水設備工事水質調査、古民家室内改修工事、露天風呂改修工事など
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金で補填いたします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
全力応援コース①
感謝お礼メールをお送りします
活動報告をお送りします
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料

ご招待Aプラン
感謝のお礼のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。
オープンした際に90分間スペースご利用でご招待します。(囲炉裏orバーベキュー)
90分間無料ご招待券をお送りいたします。
※有効期限:オープンから6ヶ月内
場所:福井県大飯郡高浜町小和田51-6
営業日:土日祝(予約制)
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにスペースをお貸しします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
全力応援コース①
感謝お礼メールをお送りします
活動報告をお送りします
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料

ご招待Aプラン
感謝のお礼のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。
オープンした際に90分間スペースご利用でご招待します。(囲炉裏orバーベキュー)
90分間無料ご招待券をお送りいたします。
※有効期限:オープンから6ヶ月内
場所:福井県大飯郡高浜町小和田51-6
営業日:土日祝(予約制)
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにスペースをお貸しします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月











