
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2024年7月17日
「地域遺産支援プログラム」について、もっと詳しくご紹介します!
今回は、皆さまからのご支援により新たに実施する「地域遺産支援プログラム」について、クラウドファンディングページでご紹介しきれなかった情報を含めて、改めてご説明します。
■はじめに ~なぜクラウドファンディングを実施したのか~
クラウドファンディング開始以降、たくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございます。多くの皆さまに私たちの理念に共感いただいていることを、事務局一同、大変嬉しく思っています。
一方で、今回のクラウドファンディングについて、「具体的な支援先が分からない」「寄付が何に使われるかイメージが湧かない」といったお声もいただいております。この点については、今回のクラウドファンディングの企画時にも懸念としてあげられ、事務局でも時間をかけて議論しました。
しかし、「この事業自体を支援して頂き、長く応援してほしい」という強い思いから、あえて公募内容の公開や、支援先の決定がされていないこのタイミングでクラウドファンディングを実施しました。
私たちは今回の取り組みを通じて、日本ナショナルトラストが関わる地域に留まらず、全国各地で地域遺産を守り、伝えていく機運が高まり、文化的により豊かな社会が実現されることを目指しています。
■地域遺産支援プログラムについて
「地域遺産支援プログラム」について、一問一答形式でより詳しくご紹介します。
Q 誰が申請の対象になるの?
A 申請の対象となるのは主に「営利を目的としない民間の活動団体等」です。
Q どんな活動が対象になるの?
A 「JNTが定義する地域遺産を対象とした活動」等が対象になります。本事業において「地域遺産」とは、「文化財等の指定や有形・無形を問わず、次世代に継承すべき、地域にとって重要な資源」と定義しています。
Q なぜこのプログラムを行うの?
A 「地域遺産を取り巻く多様な課題に対応し、各地に仕組みをつくり日本の地域遺産を守りたいから」です。
私たちは、これまで資産保有し、利活用しながら保存するハードを中心とした事業を行ってきました。過去50年間にわたる活動を通して、地域遺産の保全に関わる知識と経験、実績を築いてきた日本ナショナルトラストは、全国的なネットワークを持ちながらも、地域に対して人材等の直接的な支援を行うことができる数少ない団体です。
そのため、情報やノウハウ提供等のソフトを重視する事業へ拡大し、今回のプログラムを立ち上げました。
Q どんな支援が受けられるの?
A 公募を行い、地域遺産を自立的に保存・活用しようとする活動に対して、ソフト面でのサポートを行います(助成事業ではありません)。サポートメニューは、地域で活動する団体の組織基盤の強化や、マネジメント体制づくり、調査~計画作成と実行、ファンドレイジングなど様々なメニューを予定しています。
地域の希望に応じて支援内容や専門家を選定し、複数年度に渡り、地域の状況に応じて柔軟かつ丁寧にサポートを行います。
<具体的なサポート内容の例>
・地域遺産の保存・活用のノウハウや情報の提供
・企画支援
・活動の幅広い情報発信
・市民への啓蒙活動に対する協力
・専門家や他の中間支援組織のコーディネート
・その他必要な支援
Q いつから開始するの?
A 採択された地域の支援は、委員会での選考を経て、2025年5月以降に開始予定です。
なお、公募のスケジュールは以下の通りです。
2024年 7月 エントリー開始
9月 公募開始
9~10 月 事業説明会・相談会開催
11月 申込締切
12月~ 選考(~2025年1月)
2025年 5月 各地で事業開始
※公募内容の詳細は、2024年7月に日本ナショナルトラストHPに掲載予定です。
Facebookでも情報を発信いたしますので、是非フォローをお願いします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
日本ナショナルトラストでは、「地域遺産支援プログラム」を通じて、地域の皆さまのお役にたてるよう、準備を進めております。
この取り組みの意義に共感いただけましたら、是非応援をお願いいたします!
※掲載の事業内容は変更になる場合があります。
リターン
5,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|5,000円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|1万円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|5,000円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
【寄付控除対象】全力応援|1万円コース
特別なリターンをご用意しない分、ご支援金をより多くプロジェクトに充てさせていただきます。
●お礼メール
●お礼状
●寄附金受領証明書
●会報・HPにお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,941,000円
- 支援者
- 12,304人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日









