赤ちゃんとお母さんの未来を守る|救急救命士向け講習開催にご支援を
赤ちゃんとお母さんの未来を守る|救急救命士向け講習開催にご支援を

寄付総額

7,432,000

目標金額 3,500,000円

寄付者
232人
募集終了日
2024年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/KCH_JMELS-Prehospital?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月27日 12:00

プロジェクト終了まで、残り3日!

 

今回の写真は総合周産期母子医療センター(NICU)の先生と看護師。

 

手に注目してみてください。

3本指と5本指で産後(3・5)を表現したとおり、NICUは新生児期に発生したあらゆる疾患を治療するセンターです。NICUでは、倉敷を中心とする岡山県西部、広島県東部、兵庫県、時に鳥取県や島根県の産婦人科・小児科の先生方から依頼された新生児の入院を受け入れています。

 

私たちは、お母さんと赤ちゃん、ご家族の皆さんが出産という喜ばしい奇跡を迎えられることを願い、活動を推進してまいります。


7月24日にスタートしたプロジェクトも、来週9月30日の23時で終了となります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

ママと赤ちゃんの笑顔を守る|3千円コース

・寄付金領収証
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)


※寄付金領収証(2024年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2024年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


alt

ママと赤ちゃんの笑顔を守る|5千円コース

・寄付金領収証
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)


※寄付金領収証(2024年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2024年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

ママと赤ちゃんの笑顔を守る|3千円コース

・寄付金領収証
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)


※寄付金領収証(2024年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2024年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


alt

ママと赤ちゃんの笑顔を守る|5千円コース

・寄付金領収証
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)


※寄付金領収証(2024年12月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2024年11月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る