ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を
ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を 2枚目
ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を 3枚目
ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を 4枚目
ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を
ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を 2枚目
ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を 3枚目
ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を 4枚目

支援総額

5,805,000

目標金額 5,000,000円

支援者
404人
募集終了日
2024年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Myanmar-children?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月01日 18:59

地域医療ネットワーク「HLU」から届いたreportをアップします

7カ所の支援先のうちの、ザガイン地域の医療・人道ネットワーク「The Chindwin Medical and Humanitarian Network (CMHN)」と、マグウェイ地域の医療・人道ネットワーク「HEARTLAND UNION (HLU)」から、クラウドファンディングによるそれぞれ1,200,000円の支援に関するreportが寄せられました。

CMHNのレポートについてはすでに3月28日にupしましたが、同日生起したミャンマー大地震への対応(「緊急支援」と「増上寺での鎮魂と平和を祈る集い」実施)などのため、HLUのレポートupが大幅に遅れてしまいました。お詫び申し上げます。

なお、レポートは日本語訳と原文のサムネイル画像をupいたします。

 

【日本語訳】

プロジェクトレポート

 

  プロジェクト名:医療サービスが行き届いていない地域への移動診療所

報告期間:20253

実施者:ハートランド・ユニオン

提供者:日本ミャンマー友好協会

 

1. はじめに

本報告書は、6つのタウンシップで実施され、約38万人の住民を対象とした移動診療所プロジェクトの概要を示すものです。このプロジェクトは、母子保健、プライマリヘルスケア、性と生殖に関する健康と権利(SRHR)、外傷ケア、小外科手術、救急ケア、紹介サービス、そして上腕周囲径(MUAC)スクリーニングなどの栄養サポートなど、基本的な医療サービスを提供することを目的としています。

image.png

 

2. プロジェクト目標

• 医療サービスが行き届いていない地域に、アクセスしやすく質の高い医療サービスを提供する。

• 母子保健の成果を向上させる。

• プライマリヘルスケア、外傷ケア、救急医療支援を提供する。高度な医療を必要とする患者への紹介経路を強化する。

MUACスクリーニングと介入を通じて栄養面の健康をサポートする。

 

3. 対象範囲と実施

3.1 地理的範囲

• 本プロジェクトは6つのタウンシップで実施され、人口80万人をカバーした。

• 移動診療所は、最も脆弱な人口層に到達するために戦略的に配備された。

3.2 提供されるサービス

• 母子保健:母親向けの産前産後ケアと健康教育

• プライマリヘルスケア:一般的な病気の診断と治療、慢性疾患の管理、一般的な診察。

SRHRサービス:家族計画、産前産後ケア、啓発キャンペーン。

• 外傷ケアと小手術:創傷、火傷、小手術の治療。

• 救急ケア:重篤な病状への迅速な対応と患者の容態安定化。

• 紹介サービス:高度なケアを必要とする患者の特定と搬送。

• 栄養サポート:MUACスクリーニングによる栄養失調の検出と栄養プログラムへの紹介。

image.png

 

4. 主な成果

6つのタウンシップに移動診療所を配備し、医療へのアクセスを確保しました。

• 各タウンシップに1回ずつ、毎月6回の移動診療所訪問を実施しました。

1回の訪問で6080人が受診し、合計で月360480人が受診しました。

• 数千件の診察を実施し、地域の健康状態を改善しました。

• 母子保健サービスの利用率が向上し、予防可能な合併症が減少しました。

• 紹介ネットワークが強化され、重症患者への適切なケアがタイムリーに提供されました。

MUACスクリーニングを実施し、栄養失調児を特定し、的を絞った支援を提供しました。

image.png

 

5. 課題と教訓

• 課題:

o 遠隔地への到達における物流上の困難。

o 医療物資と人的資源の不足。

o 地域社会の参加を促すための意識向上の必要性。

• 教訓:

o 地域社会の積極的な関与がプログラムの成功を後押しします。

o 地域保健当局との連携により、サービス提供が強化されます。

o 医療スタッフへの定期的な研修により、質の高いケアが確保されます。

6. 結論と提言

移動診療プロジェクトは、医療サービスが行き届いていない地域における医療アクセスを大幅に改善しました。これらの取り組みを維持し、拡大していくためには、ドナーからの継続的な支援が不可欠です。

今後の提言は以下のとおりです。

• より多くの遠隔地の住民にサービスが届くようにサービスを拡大する。

• 医療用品および機器への投資を増やす。

• 紹介メカニズムの改善に向けたパートナーシップを強化する。

この影響力のある取り組みを可能にしてくれた日本ミャンマー友好協会の惜しみない支援に深く感謝いたします。医療へのアクセスと成果の向上に向けて、引き続き協力していくことを期待しています。

image.png

 

ハートランド・ユニオン (202537)

 

【原文のサムネイル画像】

 

image.png image.png

 

image.png image.png

リターン

5,000+システム利用料


alt

5千円

●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


alt

1万円

●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


alt

5千円

●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


alt

1万円

●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る