
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 407人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
12/22 ボンネット先頭車の撮影会を開催しました お礼ご報告
12/25は、クリスマスというだけでなく、今年は雷鳥としらさぎのデビュー60周年の記念日でもあります。
今でこそ在来線が第三セクター化されてしまった小松駅ですが、代わりにお祝いをさせていただこうと、当プロジェクト期間にと計画していました。
60年前の雷鳥としらさぎの姿はどうだったかというと、ちゃんと以前のプロジェクトでも「原形ボンネット」に復元した事がございましたので、ご照覧いただければ幸いです。

この写真は2017年3月、ボロボロになっていた前面の腐食を、皆様の多くのご支援のお陰で補修出来た後、一時的に完全なクハ481初期型を再現した当時のお披露目の様子です。
保存には忠実な再現性が求められますが、同時に普遍性=情報発信力の低下というジレンマもあります。
如何に「ここで終わり」というゴールを無くすかが大切な事だと思っています。
結果的に、この復元作業は多くの技術と国鉄時代の車両設計の、先人たちの思いが伝わってきた事業でした。

こちらが、昨日の撮影です。
一通りの撮影を終え、最後に掲示した記念のマークです。
クハ489-501としてのオリジナリティをあらためて感じ、現在の保存は現役当時のようなディテールを再現しています。
とはいえ屋外保存に適した保存の方法も不可欠で、まだまだ発展性、勉強の余地が数多ありますので、サシ481の保存は、むしろクハ489の保存にとっても必ずプラスになってまいります。
相乗効果を高めることで、より一層、現役時代の記憶も蘇ってくると期待しています!
なお、今回の撮影会でいただきました参加料は、全て、サシ481移設プロジェクトの支援に回します。
後日清算しまして、これまでに直接ご支援頂きました皆様の分と共に反映させていただき、報告と感謝に代えさせていただきます。
感謝!
リターン
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「ひばり」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「ひばり」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「やまびこ」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「やまびこ」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「ひばり」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「ひばり」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「やまびこ」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「やまびこ」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,269,400円
- 寄付者
- 359人
- 残り
- 6時間










