-引退馬支援を考える- 馬も人も共生できる牧場をここから

支援総額

13,784,000

目標金額 10,000,000円

支援者
956人
募集終了日
2019年6月19日

    https://readyfor.jp/projects/VersaillesResortFarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月04日 13:31

【応援メッセージ】JRA馬主 森岡幸人 様

 

残り2週間、先々月、牧場にきてくださった馬主の森岡幸人様より応援メッセージをいただきました!

 

今、G1レースでも活躍中のジェネラーレウーノやエタリオウなどを所有する馬主さん。私たちの引退馬牧場には、グランドリビエールとリリーグランツの2頭を預けてくださっています。

 

左:グランドリビエール
右:リリーグランツ

 


 

【馬主として、引退馬支援への期待と率直な思い】

馬主を始めたのは、単純に競馬が好きだったことと、馬と接する安らぎと一緒にステータスを得るという動機でした。

 

始めてから、中央競馬でも勝っていく馬もいれば、地方競馬で活躍する馬、そして活躍できずに競走馬としての役目を終えていく馬などたくさんの馬たちと関わってきています。

 

ステータスがきっかけでしたが、直接触れる機会が増えたことで感じたのは、馬たちはとても賢く、会いにいけばいくほどお互いに親しみを持って接することができるということでした。

 

 

そして馬主になったあと直面したのが、引退した時『彼らを今後どうするかの選択』でした。乗用馬に転用するとしても再調教の期間、費用がかかる。その先どうなるのかわからない。また別の転用となればその際も費用がかかる。

 

正直わかっていましたが、考えずにいたことも事実でした。

 

しかし、引退馬を預かる牧場をそれほど知らない。そもそもどういった選択肢があるかは知り合いづてなどで聞き、情報を集めていたという程度でした。

 

功労馬などであれば助成金などの対象にもなりますが、そうでなければ、『預託料をもらっても、手間暇かかる引退馬を預かろうとする牧場』を知りませんでした。

 

そんな時に出会ったのが、ヴェルサイユファームさんでした。引退馬用の分場として用意した場所、設備への投資の計画、そして生産牧場として長く活躍されてきた経験は、安心して馬たちを預けられると思いました。

 

 

もちろん、お金はかかります。年間で100万円以上の支出は、無いに越したことはありません。しかし、私はその代わりにその馬の馬主となった時、馬と接する安らぎを預かりました。

 

馬主にとって余生最後までの預託料を支払い続けることは正直大変な部分もあると思います。しかし馬主も馬が嫌いなわけではないです。

 

私は馬主となり、誰よりも馬と接する安らぎを得てきた中で、できる限りのことはしたい。そう思っています。

 

そしてせっかく払うなら、地域へ働きかけ、生産牧場だからこそやると決意されたヴェルサイユファームさんに託すことは、『引退馬たちの未来がここからまた開けていく』と信じさせてくれるものでした。

 

どういう引退後を送らせてあげることが馬にとって必要なことなのか、どういう選択肢があるのか。その情報はファンのみなさんに限らず業界全体でわかりやすい状態になることが、本当に大切です。

 

ヴェルサイユファームさんなら理想の引退馬牧場を作り上げていくと信じています。

 

そしてそれはきっと『地域・他の牧場・関係者にも広がっていき、引退後に引き受けるだけの先を、協力しながら作り上げていく流れをつくる』ひとつのきっかけに必ずなると信じています。

 

馬主・牧場・ファン・地域・業界関係者が手を取り合い支えあえば、いつの日か、『行き場の無い馬』というものはなくなっていき、競馬・乗馬などの馬と関わる生活ももっと身近になっていくと思っています。

 

このクラウドファンディングが、大きく成功することを心より応援しています。

 

JRA馬主 森岡幸人

─────────

 

暖かいメッセージありがとうございます。本当に馬を想ってくれていることが伝わる素敵な馬主さんです。

 

残り期間わずかですが、どうぞ引き続き応援よろしくお願いします。

リターン

10,000


【数量限定】ローズキングダムのたてがみ

【数量限定】ローズキングダムのたてがみ

●ローズキングダムのたてがみ
●お礼のメール

─────────
※毎日の手入れの中で、抜け変わるたてがみを集めました。
※現在準備している量は貯まっていますが、支援者様数次第では急遽販売停止させていただく場合があります。
※無理に抜いているわけではないため、どうぞご理解のほどよろしくお願いします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


1, 引退馬たちの写真+お名前掲示+オリジナルトートバッグ等

1, 引退馬たちの写真+お名前掲示+オリジナルトートバッグ等

●引退馬たちの普段の様子を納めた写真 5点
●ポストカード
●オリジナルトートバック(ローズキングダム)
●新厩舎の一角にご支援者様一覧としてお名前を掲示
●お礼のメール

─────────
※お名前の掲示は、ご支援時のフルネームとさせていただきます。

申込数
295
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


【数量限定】ローズキングダムのたてがみ

【数量限定】ローズキングダムのたてがみ

●ローズキングダムのたてがみ
●お礼のメール

─────────
※毎日の手入れの中で、抜け変わるたてがみを集めました。
※現在準備している量は貯まっていますが、支援者様数次第では急遽販売停止させていただく場合があります。
※無理に抜いているわけではないため、どうぞご理解のほどよろしくお願いします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


1, 引退馬たちの写真+お名前掲示+オリジナルトートバッグ等

1, 引退馬たちの写真+お名前掲示+オリジナルトートバッグ等

●引退馬たちの普段の様子を納めた写真 5点
●ポストカード
●オリジナルトートバック(ローズキングダム)
●新厩舎の一角にご支援者様一覧としてお名前を掲示
●お礼のメール

─────────
※お名前の掲示は、ご支援時のフルネームとさせていただきます。

申込数
295
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る