プロジェクト本文
豪雨被害の佐賀県で緊急支援を開始しました
佐賀県をはじめ西日本の広い範囲で2021年8月12日以降、豪雨による河川の氾濫や洪水被害などが発生し、さらなる被害の拡大が危惧されています。九州から中国地方の各地で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
認定NPO法人 AAR Japan[難民を助ける会]は12日以降、佐賀事務所を拠点とし佐賀県内を中心に高齢者・障がい施設に関する情報収集を開始。すでに支援要請が寄せられており、緊急支援物資の配付を開始しております。
今後も、より支援の手が届きにくい高齢者施設や障がい者福祉施設などを中心に支援を行ないます。 緊急募金への皆さまのご協力をお願い申し上げます。
大型扇風機3台、延長コード3台、手指消毒液、除菌シートなどを配付しました。
(写真右はAAR佐賀事務所長の大室和也)
支援内容について
皆さまからいただいたご支援金で以下の内容を実施してまいります。
◉活動地域:
佐賀県武雄市をはじめとする被害の甚大な地域。
◉活動内容:
福祉施設への緊急支援物資の配付や運営再開支援など。今後も現地の状況を確認しつつニーズに合わせ支援を行なってまいります。
◉資金使途:
上記活動に活用させていただきます。
◉感染症対策:
支援活動においては、新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底いたします。 AARは全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)をはじめとする国内外の関連機関が発表したガイドラインを参考に、独自の「新型コロナウイルスの影響下における国内緊急支援ガイドライン」を策定し、感染防止に努めながら緊急支援を実施しています。 佐賀事務所の職員を中心に、東京事務局の職員が現地入りする際は、PCR検査を受診のうえ、コロナ感染防止対策を徹底いたします。
※本プロジェクトは、期日までに集まった支援総額に応じて、実行内容の規模を決定します。目標金額に達しない場合も緊急支援物資の配布、避難所内外の感染症対策サポートについては、不足金額分を自己負担するなどして実行致します。
※活動地域・内容については、今後の状況次第で拡大・縮小の予定がございます。その際には新着情報を活用し、報告いたします。
※現場の支援ニーズを鑑み支援内容を決定しておりますが、想定以上の支援を頂戴した場合には本災害支援活動以外の別の支援活動の費用に充てさせていただく可能性もございます。あらかじめご了承ください。
AAR Japan[難民を助ける会]について
AAR Japan[難民を助ける会]は日本で生まれた、政治・思想・宗教に偏らない国際NGOです。紛争や災害などの困難に直面した人々へ、「困ったときはお互いさま」の精神で直ちに支援を届けるとともに、誰もが生命や生活を脅かされることのない社会の実現を目指し活動しています。
創設以来、活動地域や分野を広げながら、65を超える国・地域で支援を展開してきました。現在は世界14カ国で活動しています。
緊急支援が必要と判断した場合は、直ちにスタッフを現場へ派遣し被災者支援活動を行なっています。これまで東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨などの災害支援を行なってまいりました。
2020年10月に発生したトルコ沖地震の被災者へは、現地協力団体STLを通じて衛生用品などの支援物資セットを届けたほか、2020年7月に発生した豪雨災害においても緊急支援を行ない、炊き出し支援、緊急物資配付、障がい福祉施設の復旧支援、在宅被災障がい児者への支援などを行ないました。
今回も、経験豊富な緊急支援チームが支援活動にあたります。皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
支援コースについて
今回のご支援では返礼品をご用意せず、皆さまのお気持ちをできる限り支援活動に活用していきたいと考えております。また、AAR Japan[難民を助ける会]は認定NPO法人です。当会へのご寄付は、寄付金控除の対象となります。詳しくは下記の「税制上の優遇措置について」を参照ください。
<内容>
・活動報告メールの送付
・寄付金領収証(ご希望者のみにお送りします)
◉税制上の優遇措置について
AAR Japan[難民を助ける会]は、東京都により「認定NPO法人」に認定されています。ご寄付くださる皆さまには、所得税、法人税、相続税などの税制上の優遇措置を受けていただくことができます。本プロジェクトを通じてのご寄付も、寄付金控除の対象になります。
※詳しくはこちらをご覧ください。
<寄付金領収証の発行について>
寄付をされた方でご希望の方には、後日「寄付金領収証」を送付致します。
領収証名義:READYFORアカウントにご登録の氏名を宛名として作成します
領収証発送先:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします
寄付の受領日(領収日):READYFORから実行者に入金された日となります。
領収証の発送日:領収証をご希望の方には、READYFORからAARへの入金後、2週間前後での発送を予定しています。発行までお時間をいただきますが予めご了承をお願いいたします。
●ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
●支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
●領収証の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
●なお、ご支援後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご支援時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に領収証をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
●銀行振込にてご支援いただく際、返金先口座情報をお伺いいたしますが、All-inのため原則返金はいたしません。ただし万が一ページで約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。
プロフィール
AAR Japan[難民を助ける会]は、1979年にインドシナ難民支援を目的に発足した日本生まれの国際NGOです。創設以来、活動地域や分野を広げながら、65を超える国・地域で支援を展開してきました。現在は世界14カ国で活動しています。 政治・思想・宗教に偏らずに活動することを基本理念としています。そのため、政府や国連などの公的資金にできるだけ依存しないように努めています。 困難な状況下にある人々の中でも、さまざまな理由から、特に弱い立場にある方々を、長期的な視点をもって支援していくことを重視し、活動を行っています。
ギフト
3,000円
3,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
5,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
10,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 寄付者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
30,000円
30,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
50,000円
50,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
100,000円
100,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
300,000円
300,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
プロフィール
AAR Japan[難民を助ける会]は、1979年にインドシナ難民支援を目的に発足した日本生まれの国際NGOです。創設以来、活動地域や分野を広げながら、65を超える国・地域で支援を展開してきました。現在は世界14カ国で活動しています。 政治・思想・宗教に偏らずに活動することを基本理念としています。そのため、政府や国連などの公的資金にできるだけ依存しないように努めています。 困難な状況下にある人々の中でも、さまざまな理由から、特に弱い立場にある方々を、長期的な視点をもって支援していくことを重視し、活動を行っています。