ベトナムの少数民族が暮らす無電化村に、あかりを届けたい!

寄付総額
625,000円
目標金額 600,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2018年6月26日
https://readyfor.jp/projects/akarivietnam?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年05月29日 14:19
【現地からのメッセージ①~無電化村の小学校の様子】
こんにちは。プラン・インターナショナル・ジャパンの奥村です。
支援先のライチャウ現地事務所のグエン・ヒュイ・ホアン所長からメッセージが届き、現地の小学校の様子を教えてくださいました。
こんにちは。
ライチャウ現地事務所長のグエン・ヒュイ・ホアンです。
このプロジェクトの対象となるタ・ナガオ第2小学校は村の中心部から遠く離れた村にあります。山岳地帯にあるこの村の住民のほとんどは少数民族です。とても貧しい地域で、貧困家庭の割合が62%を超えています。
この小学校の生徒数は464人で、そのうち174人が寮生活を送っています 。
寮には電気が通っていないため、生徒たちは毎晩暗い中で宿題や授業の予習・復習をせざるをえません。そのため、子どもたちはみな、あかりを切望しています。このプロジェクトが実現し、ソーラーランタンが使えるようになったら、子どもたちは大喜びで勉強や読書に励むでしょう。
貧しい山岳少数民族の子どもたちとその家族に代わりまして、皆さまのあたたかいご支援に心より感謝いたします。
ぜひ、子どもたちの未来のために、サポートをお願いいたします。
ギフト
5,000円

子どもたちの手元を明るく照らす
皆さまのご支援で子どもたちが学ぶ手元が明るく照らされます。
●お礼のメッセージ
●寄付領収書
●機関紙
をお送りします
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

子どもたちの手元を明るく照らす
皆さまのご支援で子どもたちが学ぶ手元が明るく照らされます。
●お礼のメッセージ
●寄付領収書
●機関紙
をお送りします
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

子どもたちの手元を明るく照らす
皆さまのご支援で子どもたちが学ぶ手元が明るく照らされます。
●お礼のメッセージ
●寄付領収書
●機関紙
をお送りします
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

子どもたちの手元を明るく照らす
皆さまのご支援で子どもたちが学ぶ手元が明るく照らされます。
●お礼のメッセージ
●寄付領収書
●機関紙
をお送りします
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 1日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
221%
- 現在
- 221,716,000円
- 支援者
- 13,013人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人











