
支援総額
目標金額 1,370,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
お世話係を大募集します。
20019年の来年に私と悟助(柴犬)は8月21日に大分市のOBS大分放送前を出発して日本一周の旅「ふつう」探しの旅に行ってきます。
途中でミニ集会『ゆうぞうを囲む会』in〇〇を開催しながら「ふつう」ってなんなの?
「違ってもふつうだよネ」
「十人十色のふつうがあっていいよネ」
をディスカッションしながら旅を続けたいと思っています。
今回のクラウドファンディングが皆さんの貴重で熱いご支援で成功して絵本『ボクは赤ざる』が誕生したならば、その絵本『ボクは赤ざる』を使って小学校や中学校そして高等学校で道徳講演会を行いたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ミニ集会『ゆうぞうを囲む会』in〇〇を行う為に各地のお世話係を大募集しています。お世話係は5人から10人程度(多いのはOKです)の参加者集めと場所探しです。
今のところ下記の方々が各地でお世話係をして下さいます。
1.長野県松本市(志羽さん)
2.秋田県秋田市(佐藤さん)
3.千葉県千葉市(鶴岡さん)
4.千葉県船橋市(はやまさん)
5.岩手県紫波郡(高橋さん)
6.愛媛県西条市(瀬野さん)
7.愛媛県松山市(佐藤さん)
8.埼玉県ふじみ野市(丹波さん)
9.福岡県北九州市(田中さん)
10.宮城県仙台市(鈴木さん)
11.神奈川県鎌倉市(章太ツインひさよさん)
12.東京都府中市(島津さん)
教育関係者の方とPTAの方、私の絵本『ボクは赤ざる』を使って道徳講演会をやりませんか?
今回は私の旅の途中なので旅費は完全無料です。講演料もお気持ちでよいです。このチャンスに学校での講演会を企画してみましょう!!
皆様の貴重なご支援が必要です。どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

気軽に応援コース
〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇心からのお礼メール
〇メールでの活動報告
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【先行販売】今回制作する絵本
〇今回制作する第二弾「ボクは赤ざる」の絵本(フルカラー・表紙あり)
〇心からのお礼のお手紙
〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇メールでの活動報告
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

気軽に応援コース
〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇心からのお礼メール
〇メールでの活動報告
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【先行販売】今回制作する絵本
〇今回制作する第二弾「ボクは赤ざる」の絵本(フルカラー・表紙あり)
〇心からのお礼のお手紙
〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇メールでの活動報告
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2019年4月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,654,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日










