アントラーズの未来をみんなで 2022
アントラーズの未来をみんなで 2022 2枚目
アントラーズの未来をみんなで 2022 3枚目
アントラーズの未来をみんなで 2022 4枚目
アントラーズの未来をみんなで 2022 5枚目
アントラーズの未来をみんなで 2022
アントラーズの未来をみんなで 2022 2枚目
アントラーズの未来をみんなで 2022 3枚目
アントラーズの未来をみんなで 2022 4枚目
アントラーズの未来をみんなで 2022 5枚目

寄付総額

92,060,000

目標金額 200,000,000円

寄付者
1,355人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/antlers_GCF2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月01日 17:00

よくあるお問い合わせ

 

▼ご支援に関して

 

Q:支援方法がわかりません。

本クラウドファンディングへのご支援には、事前に「READYFOR」のアカウント登録が必要になります。※メールアドレスまたはFacebookアカウントが必要です。ご支援の方法としては、「クレジットカード(JCB/VISA/MasterCard/AMEX/Diners)」または「銀行振込」のいずれかをお選びいただけます。詳しい操作方法はこちらをご覧ください。

 

Q:前回支援した時からログイン方法を忘れてしまいました。

READYFOR TOPページの右上にある【ログイン・登録】をクリックしてください。新規登録時(最初のご支援時)に選んだ方法(※メールアドレスまたはFacebookアカウントでの登録)でログインをお願いいたします。

※パスワードの変更方法はこちらをご覧ください。

 

Q:ふるさと納税の仕組みがわかりません。

「ふるさと納税」制度を利用し、控除上限の金額内で寄付を行うと、合計寄付額から2,000円を引いた額について、所得税の還付・住民税の控除を受けることができます。※控除上限額は収入や家族構成によって異なります。詳しくはこちら(※新着記事 : ふるさと納税についてのご注意事項)をご覧ください。

 

Q:支援のキャンセルや変更はできますか?

 ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。ご支援の確認についてはマイページの『支援履歴』よりご覧いただけます。

 

Q:寄付者の名義の入力を誤ってしまいました。訂正することは可能でしょうか?

寄付金受領証明書の名義と発送先は、原則として、寄付時にご入力いただいたお届け先の宛名と住所となります。アカウント情報を訂正した場合でも、お届け先の宛名と住所は変更されません。やむを得ず訂正が必要な場合は、個別にご連絡いただく必要がございますので、ご注意ください。

 

Q:メールが届きません。

今回のプロジェクトに関する情報は、READYFORにご登録いただいているメールアドレスに通知させていただきます。

通知アドレスを変更したい場合は、ご自身でアカウント登録情報をご修正ください。(アカウント登録情報のご修正方法はこちら

またメールが届かない場合はこちらもご確認ください。

 

 

Q:寄附金受領証明書はいつ届きますか?

寄附金受領証明書は、12月上旬頃にお届けになるように順次送付いたします。

 

※寄附金受領証明書の名義と発送先は、原則として、寄付時にご入力いただいたお届け先の宛名と住所となります。アカウント情報を訂正した場合でも、お届け先の宛名と住所は変更されません。やむを得ず訂正が必要な場合は、個別にご連絡いただく必要がございますので、ご注意ください。

 

 

▼プロジェクトのリターン内容に関して

Q:新型コロナウイルス感染症の対策や影響について

お礼(リターン)の実施にあたりましては、新型コロナウイルス感染症予防対策を講じますので、ご協力をお願いいたします。今後の新型コロナウイルス感染拡大状況や、政府や自治体などの方針によっては、イベントが変更・延期となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

各リターンについては、寄付該当者様へメールにてご案内をいたしますのでご確認をいただけますようお願いいたします。

 

Q:運動会はどの競技にどの選手が参加しますか?

各競技の参加選手は、イベント当日に発表いたします。コンディションなどにより変更の可能性があるため、事前発表はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

 

Q:運動会の座席はどうやって決まりますか?

座席は自由席となっております。メインスタンド側の席を開放しておりますので、お好きな席にお座りください(過度な席取りなどはご遠慮ください)。

 

Q:運動会の映像配信はありますか?

映像配信などの予定はございませんので、あらかじめご了承ください。

 

Q:運動会の交通機関について

高速バス、電車の運行状況ならびに駐車場の詳細につきましては確定次第、ご案内いたします。

駐車場等につきましても、内容が決まりましたらご案内をいたします。

 

Q:運動会へは車いすでの参加は可能でしょうか?

大変申し訳ございませんが、車いすでの競技への参加はピッチ保護などの観点からご遠慮いただいております。運動会の観覧は可能となっております。コースは1万円の入場券コースをご選択ください。

また選手との交流イベントなどは参加可能となっております。いずれのコースにおきましても介助者として1名まで同伴可となります。

車いすで来場いただく方は寄付完了後、こちらへ車いすでの参加希望の旨をご連絡ください。

ギフト

20,000


1|運動会入場券+玉入れ(午前の部)

1|運動会入場券+玉入れ(午前の部)

●運動会入場券+一般競技参加券(午前の部ー玉入れ)
・10:30~12:30の中で実施される「玉入れ」に参加できます
・14:00~16:00はスタジアムを使った謎解きイベントに参加いただけます

※1寄付につき1名様のご参加となります。
※詳細については、新着情報「各リターン詳細について」をご確認ください。

サイン対応:不可
選手との写真撮影:不可

子ども(小学生以下-未就学児含む)の参加について
・子ども(小学生以下-未就学児含む)が競技に参加する場合は競技参加券が必要となります。
・小学生以下のお子さまが参加する場合は子ども1人につき保護者1人まで競技エリアまで同伴可能です。
※同伴の場合は保護者の方の競技参加はできません。
※同伴される保護者の方も競技に参加される場合はもう一枚競技への参加券が必要となります。
※同伴の保護者の方は競技に参加されない場合も、運動会会場への入場についてはお子さまのチケットとは別に入場券が必要となります。
・未就学児のお子さまは、お子さまが競技へ参加されない場合(運動会への入場のみ)、保護者の入場券1枚につき2名まで入場可能です。

申込数
108
在庫数
191
発送完了予定月
2022年11月

20,000


2|運動会入場券+大縄跳び(午前の部)

2|運動会入場券+大縄跳び(午前の部)

●運動会入場券+一般競技参加券(午前の部ー大縄跳び)
・10:30~12:30の中で実施される「大縄跳び」に参加できます
・14:00~16:00はスタジアムを使った謎解きイベントに参加いただけます

※1寄付につき1名様のご参加となります。
※詳細については、新着情報「各リターン詳細について」をご確認ください。

サイン対応:不可
選手との写真撮影:不可

子ども(小学生以下-未就学児含む)の参加について
・子ども(小学生以下-未就学児含む)が競技に参加する場合は競技参加券が必要となります。
・小学生以下のお子さまが参加する場合は子ども1人につき保護者1人まで競技エリアまで同伴可能です。
※同伴の場合は保護者の方の競技参加はできません。
※同伴される保護者の方も競技に参加される場合はもう一枚競技への参加券が必要となります。
※同伴の保護者の方は競技に参加されない場合も、運動会会場への入場についてはお子さまのチケットとは別に入場券が必要となります。
・未就学児のお子さまは、お子さまが競技へ参加されない場合(運動会への入場のみ)、保護者の入場券1枚につき2名まで入場可能です。

申込数
22
在庫数
277
発送完了予定月
2022年11月

20,000


1|運動会入場券+玉入れ(午前の部)

1|運動会入場券+玉入れ(午前の部)

●運動会入場券+一般競技参加券(午前の部ー玉入れ)
・10:30~12:30の中で実施される「玉入れ」に参加できます
・14:00~16:00はスタジアムを使った謎解きイベントに参加いただけます

※1寄付につき1名様のご参加となります。
※詳細については、新着情報「各リターン詳細について」をご確認ください。

サイン対応:不可
選手との写真撮影:不可

子ども(小学生以下-未就学児含む)の参加について
・子ども(小学生以下-未就学児含む)が競技に参加する場合は競技参加券が必要となります。
・小学生以下のお子さまが参加する場合は子ども1人につき保護者1人まで競技エリアまで同伴可能です。
※同伴の場合は保護者の方の競技参加はできません。
※同伴される保護者の方も競技に参加される場合はもう一枚競技への参加券が必要となります。
※同伴の保護者の方は競技に参加されない場合も、運動会会場への入場についてはお子さまのチケットとは別に入場券が必要となります。
・未就学児のお子さまは、お子さまが競技へ参加されない場合(運動会への入場のみ)、保護者の入場券1枚につき2名まで入場可能です。

申込数
108
在庫数
191
発送完了予定月
2022年11月

20,000


2|運動会入場券+大縄跳び(午前の部)

2|運動会入場券+大縄跳び(午前の部)

●運動会入場券+一般競技参加券(午前の部ー大縄跳び)
・10:30~12:30の中で実施される「大縄跳び」に参加できます
・14:00~16:00はスタジアムを使った謎解きイベントに参加いただけます

※1寄付につき1名様のご参加となります。
※詳細については、新着情報「各リターン詳細について」をご確認ください。

サイン対応:不可
選手との写真撮影:不可

子ども(小学生以下-未就学児含む)の参加について
・子ども(小学生以下-未就学児含む)が競技に参加する場合は競技参加券が必要となります。
・小学生以下のお子さまが参加する場合は子ども1人につき保護者1人まで競技エリアまで同伴可能です。
※同伴の場合は保護者の方の競技参加はできません。
※同伴される保護者の方も競技に参加される場合はもう一枚競技への参加券が必要となります。
※同伴の保護者の方は競技に参加されない場合も、運動会会場への入場についてはお子さまのチケットとは別に入場券が必要となります。
・未就学児のお子さまは、お子さまが競技へ参加されない場合(運動会への入場のみ)、保護者の入場券1枚につき2名まで入場可能です。

申込数
22
在庫数
277
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 42

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る