
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
プロジェクト成立の御礼
この度は、「幻の製糸場を追え!明治初期赤坂の勧工寮葵町製糸場を3D復元へ」に対しまして、多大なご支援を賜りましたことに、改めて厚く御礼を申し上げます。
3月29日をもちまして、本プロジェクトに対する寄付の受付を終了いたしました。目標金額を達成し、実施事業として成立いたしました。当初の目標金額を大きく上回ることが出来、多くの皆様からお気持ちをいただいたことをスタッフ一同心より感謝するとともに、皆様の期待の大きさに身が引き締まる思いでおります。
いただいた資金は、3Dデジタル復元とその成果の発信のために、大切に使用させていただきます。図面は考証を必要とし、すべて情報がそろっているわけではなく、すぐにはすべてが完成には至りませんが、長い目で温かくお見守りいただければ幸いです。
今後は、4月より学生とともに着手し、9月頃を目処に図面からの情報で作ったプロトタイプ3Dデータを作ります。4月の新学期にあわせて学内の学生に声をかけ、デジタル化の有志を募ろうと思います。既に何名かの学生が興味をもってくれていますが、図面の読み取りを進め、有識者の意見をあわせて作図化を進めたいと思います。
支援の使途は、初めのゴールは、集まった学生との活動に使う諸費用(作業図面の打ち出し、作業用機器の購入等)、有識者との考証、テクニカルサポート、リターン実施費に使いたいと思います。またセカンドゴール以降にいただいたご支援分については、データの再調整、模型化に向けての準備、成果のHP、館内等での情報発信のために使用させていただきます。
今後は、ご支援頂いた方々には、プロジェクトの進捗状況についてメルマガなどを通じて直接お知らせ致します。また、この新着情報のなかでも随時お伝えしていきますので、引き続きご覧頂けますようよろしくお願いします。
最後になりましたが、この度の皆様のご厚情に改めて御礼を申し上げますとともに、今後ともご支援のほどをお願いいたします。
東京農工大学科学博物館

ギフト
5,000円

ご寄附心より感謝いたします
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

ご寄附心より感謝いたします
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

プロジェクトキックオフ会参加権✳︎実物図面を真近でご覧いただけます(参加できない方は、報告書をお送りします)
・HPに寄附者様としてお名前掲載(ご希望者のみ)
・復元プロジェクトメールマガジン
・プロジェクト応援メンバーズカード
・復元化プロジェクトキックオフ会参加権(2019年5月予定)
・プロジェクト報告会参加権(2019年9月予定)
▶︎Readyfor限定でご参加いただけます
・寄附金領収書
(2019年5月末までに送付します。なお、領収書の日付は、東京農工大学に入金のある2019年5月の日付となります。)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年5月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 21時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日










