陸上競技バヌアツ代表選手団を南太平洋の地域オリンピックへ
陸上競技バヌアツ代表選手団を南太平洋の地域オリンピックへ

支援総額

1,529,000

目標金額 1,500,000円

支援者
131人
募集終了日
2023年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/athleticsvanuatusolom2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月19日 12:45

バヌアツのスプリンターが日本での強化合宿に参加【パシフィックゲームズ開幕まで61日】

実は先週からバヌアツ人スプリンターが日本で強化合宿を開始しました。

オベッド・ティンバチ (21歳):13歳の時に出場した国内大会でスカウトされ陸上競技(主に400m)のトレーニングを開始。これまで数多くの国際大会に出場し、2022年は世界陸上競技選手権オレゴン大会にバヌアツ代表として出場。9月10日から11月3日まで東京のとある陸上競技クラブで強化合宿を行っています。

 

 

ではどこからそんな資金が湧いて、そしてなぜ彼は日本に行くことになったのか。

実は彼、パリ五輪を目指す選手向けの奨学生(Olympics Scholarship Holders for Paris 2024)に選出されており、今年5月より国際オリンピック委員会(IOC)から毎月奨学金を受給しています。このIOCアスリート奨学生は各五輪ごとに発展途上国などを中心に世界中から大体1500~2000人が選出され、五輪やその先の自国のスポーツ発展に貢献できるようなアスリートに支給されています (IOC Olympic Solidarity) 。ただオベッドは5-8月はこちらの資金を活用せずに国内でトレーニングを続けていました。というのも前陸上競技協会会長が主にこの選定に携わっており、詳しい引き継ぎもないまま今年4月に退任、以後音信不通になったことから(Facebookは毎日更新しています)、6月中旬まで彼の受給決定を誰も知らない事態に。突如バヌアツオリンピック委員会からそういえばこれどうなってるのと確認の連絡があり、この資金を有効活用する方法を急いで模索することになりました。

 

しかしながらバヌアツには専門的なトレーニング設備はなく、五輪出場レベルのエリートレベルの指導ができるコーチもおらず、競争力の高いコミュニティもなく、レベルの高い大会もないなど、奨学金を有効活用できるような環境ではありません。そこで海外での強化合宿機会を模索。ただ近場のオーストラリアはニュージランドは生活費が割高。ただ今は円安で日本であれば長期間合宿を行えそう。そのような経緯で、僕が大学時代にお世話になったアクセルトラッククラブの大西コーチに受け入れを打診、快く引き受けてくださり、強化合宿をすることとなりました。アクセルトラッククラブは東京や千葉を拠点にする陸上競技チーム・陸上教室を運営するクラブであり、日本代表レベルの選手が所属しており、さらにJICA海外協力隊員として発展途上国で陸上競技を指導した経験者もいることから途上国出身選手に質の高いトレーニングを提供できる数少ないチームであるといえます。さらに今、日本陸上競技界は大会シーズンであり国際大会に向けて良い準備ができる環境が整っています。他にも日本のアスリートの姿から学ぶことも多いだろう、スポーツを通じて日本とバヌアツの関係性を強められるだろう、彼がバヌアツに戻った時僕の意図を理解してくれる通訳者にもなってくれるだろう、そして何より物事がスムーズに回る世界線を経験してもらいたいなど、いろいろな思惑もあり、そして大西さんをはじめとするクラブの皆さんの理解とサポートによって今回の強化合宿が実現しました。

 

 

大西コーチ曰く、オベッドはすぐに日本に馴染み、来日2日目で日本人のように振る舞い始めたようです。「彼は面と向かって意見をあまり言わず、指導者の言うことには大体YESと反応する。」とのこと。狭い島国コミュニティで生きる術は人類共通なのかもしれません。納豆を食べて渋い顔をしながらGoodと言ってくれたそうです。そんな彼は11月3日に帰国し、チームに合流予定。エースとしての活躍が期待されます。

 

 

クラウンドファンディングは現在60%ほどが集まっております。また残り3日となりました。

皆様のご支援に感謝申し上げます。

リターン

3,000+システム利用料


基本応援プラン

基本応援プラン

基本応援プラン
1. お礼のメール
2. 活動報告書
3. 活動報告会参加チケット (12月下旬の一時帰国時を予定)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


パシフィックゲームズ開会式入場プラン

パシフィックゲームズ開会式入場プラン

基本応援プラン (感謝のメール、成果報告書、報告会参加チケット)に加え
1. パシフィックゲームズ開会式入場の際に使用する国旗に名前を記載します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


基本応援プラン

基本応援プラン

基本応援プラン
1. お礼のメール
2. 活動報告書
3. 活動報告会参加チケット (12月下旬の一時帰国時を予定)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


パシフィックゲームズ開会式入場プラン

パシフィックゲームズ開会式入場プラン

基本応援プラン (感謝のメール、成果報告書、報告会参加チケット)に加え
1. パシフィックゲームズ開会式入場の際に使用する国旗に名前を記載します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る