
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2023年9月26日
8月16日
今日は、皮下点滴のために通院。体重は、2.98キロ。一昨日より0.1キロ減りました。とうとう、2キロ代。
ただ、シクロホスファミドを投与した日におしっこを我慢したことによる膀胱炎や、抗がん剤によって免疫が下がったことによる一過性の腎炎だったら、きっと元に戻って、食欲も戻るはず。抗がん剤治療を始めるときに、計画はしていても、白血球や好中球が下がって、スケジュール通りにいかないことが一般的と言われていたのですが、ここちゃんは全くそういうことがなく、順調そのもので2サイクル目を進めている中での突然のこの状態。そう考えると、やはり膀胱炎、、、。それからの感染症かなと、、、。先週の尿検査で、潜血反応も出ていたようです。まさか、これまで使っていたケージ内のトイレを使わなくなるなんて予想していませんでした😖失敗しました。ここちゃんに悪いことし
ました。早く元気になってほしいです。次の病院は、18日。また、点滴です。その時、獣医さんに、
「食欲旺盛です!復活しました!」
と言えるといいな!

朝ごはん後のここちゃん。3種類のえさを10gぐらい、時間をかけて食べました。残りを兄弟だちにあげました。目の前でバクバクと食べているのを見ると。まるで、「とらないで!」というように、頭で押して食べました。ほんの少し。兄弟の力は偉大!


外の風を感じる時間。ぶん太と。

病院に出発する時のここちゃん。毎回、おしっこをしてしまうので、砂を入れました。小さい頃は
、このスタイルで移動し、上手におしっこやうんちをしていました。なつかしいです。

帰りは、いつも出たいと鳴きます!鍵の所を噛んで開けようとしたり、隙間から手を出して、洋服を掴んできます。今日は、おしっこをしませんでした。

昼ごはんは、朝ごはんより一口が大きかったような。食欲が増してきたかな。ここちゃんが食べている時は、兄弟には廊下に出てもらいます。
ここちゃんが、ごちそうさまになったら、戻します。そしたら群がるわけですが、そこで、ここちゃんも、つられて少し食べます。
夕飯はどうかな。そろそろ、ドライフードを食べてほしいな。
夕ごはんは、兄弟と同じように扉の前のケージの上で待ちます。量は少なくてもちゃんと、食べてくれます。ウルソも、リンパクトデリタブ も、がんばって飲み込んでくれました。コルディとDフラクションプロとビタミンを混ぜたチュールも何とか飲み込んでくれました。女子ふたりは、好きなのですが、男子ふたりはきらいなので、指で口の中に入れられるのです。
https://share.icloud.com/photos/049lxmX9OWKx-QUiQFx5JYDCQ
カリカリは、まだ食べません。

恐怖のチュール&お薬タイムが終わり、疲れ顔のここちゃんです。今日も一日、頑張りました♪
明日はさらに元気になったここちゃんを皆様にお届けしたいと思います!
リターン
1,000円+システム利用料

心を込めたお礼メール1,000円コース
ご支援を頂いた人に心を込めた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
2,000円+システム利用料

心を込めたお礼メール2,000円コース
ご支援を頂いた人に心を込めた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

心を込めたお礼メール1,000円コース
ご支援を頂いた人に心を込めた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
2,000円+システム利用料

心を込めたお礼メール2,000円コース
ご支援を頂いた人に心を込めた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

至急『猫の気管内リンパ腫』リエル君の治療費ご支援お願いいたします。
- 現在
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 37日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
- 現在
- 237,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 32日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日









