寄付総額
目標金額 14,000,000円
- 寄付者
- 261人
- 募集終了日
- 2024年12月27日
【終了まであと6日!】整理調査の魅力について
調査担当者による解説つき 発掘調査出土品の整理作業
~当時の安土城に実際に葺かれていた瓦などの拓本をお持ち帰りいただけます~
安土城の発掘調査体験について、多くのお申し込みをいただいておりますが、整理調査はあまり選ばれておりません。。。
そのため、遺物の整理調査の魅力をお伝えさせていただきます!!
まず、この整理調査とは、発掘調査により割れた状態で出土した土器などを繋ぎ合わせて形を復元したり、遺物の実測作業や観察、図面の製図などを行います。
今回の整理調査の体験では、遺物をきれいに洗っていただく作業や拓本作業を中心に行っていただく予定です。今年度などに出土している遺物を使って作業いただく予定ですので、確実に安土城跡から出土した遺物に触れていただくことができます!
整理作業は、安土城に葺かれていたホンモノの瓦などを実際に触れる機会です。
また、拓本作業を体験いただくことで、例えば、瓦の場合、軒先に見える文様が残っていなくても、布目などの痕跡は拓本できれいに写せ、瓦がどうやって作られたかも感じることができます。拓本はおちろんお持ち帰りいただくことも可能です!!
整理調査も大変魅力的な体験と思いますので、是非ご確認ください!
拓本作業のイメージです。
遺物が赤みがかかったものが多い理由は、天主が焼け落ちる際に火を受けたためです!

出土した遺物です。

遺物のうえに紙を置き、墨色を乗せていくことによって、表面の凹凸を写し取ります。

遺物と拓本です。
ギフト
5,000円+システム利用料
応援コース(5千円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コース(1万円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
応援コース(5千円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コース(1万円)
○お礼メール
○寄附受領証明書
○滋賀県ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 677,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 12時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人












