新たな海へ漕ぎだせ!ローイング日本チームを世界一に向けアップデート
新たな海へ漕ぎだせ!ローイング日本チームを世界一に向けアップデート

支援総額

2,410,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2022年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/beach_rowing_japancrew?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月17日 16:27

選手紹介Vol3:高島美晴選手(CMix4X+)

こんにちは、井手雅敏です。

 

選手紹介第3弾は、高島美晴選手です!

ジュニア時代から日本のトップ戦線で活躍し続ける高島選手が、

コースタルローイング・ビーチスプリントに電撃参戦です!

2022World Rowing Beach Sprint Finalsには、CMix4X+で出場です。

 

 

【名前、出身】

高島 美晴(たかしま みはる)

鳥取県出身

 

【主な戦績(フラットウォーター)】

2014,U19ボート競技日本代表

2015~19,U23ボート競技日本代表

2016~19,全日本大学選手権大会 4連覇

2020,全日本選手権 女子シングル 準優勝

2021,全日本選手権 女子シングル 3位

2022,全日本選手権 女子クォドルプル 準優勝

 

【座右の銘、好きな言葉】

・一所懸命

・つまずいたって いいじゃないか 人間だもの

 

【思い出のレース】

初めての全国大会だった、全日本ジュニア選手権大会(熊本県菊池市)

 

【コースタルローイングに関わるきっかけ】

今治ビーチスプリント大会に参加したこと

 

【今治大会の1番の思い出は?】

地元の方やボート経験者との繋がりが増え、

チームメンバーだけでなく、会場一体となって盛り上がれたこと!

瀬戸内海の海が大変綺麗で、癒されました!!!

 

【事前合宿ができたら何の準備・強化をしたい?】

同じチームとはいえ普段は異なる種目で練習しているため、

世界大会に向けて漕ぎの統一をしていきたい。

また経験を積み、コースタルローイングのテクニックを追求したい。

 

【応援してくれている方々へ一言お願いします!】

日本でも世界でも、当種目は発展途上の新しい種目です。

2028ロサンゼルスオリンピックに新種目として採用される可能性があります。

2020東京オリンピックで、スケートボードやサーフィンが盛り上がりを見せたように、

現時点から強化に着手することで2028ロサンゼルスオリンピックで日本チームが活躍できるのでは…

と期待しております!

ぜひ皆様も一緒にコースタルローイング強化をお手伝いいただけると、嬉しいです。

10月開催の世界選手権ではメダルを獲得し、2028年へ勢いづけられるよう、精一杯頑張ります!!

 

今治大会(鴨池海岸)にて

リターン

3,000+システム利用料


日本チーム応援コースA

日本チーム応援コースA

☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!

◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


日本チーム応援コースB

日本チーム応援コースB

☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!

◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


日本チーム応援コースA

日本チーム応援コースA

☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!

◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


日本チーム応援コースB

日本チーム応援コースB

☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!

◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る