プロジェクト本文
ボート競技コースタル種目ビーチスプリント。日本チームが世界で活躍するために、世界大会に向けて事前強化合宿を実施いたします!ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
はじめに
ページをご覧いただき、ありがとうございます。井手雅敏と申します。
私は現在、龍谷大学端艇部のコーチとして活動しながら、2021年にはボート競技新種目の世界大会『World Rowing Beach Sprint Finals』に、CM1XとCMix4X+のコーチとして帯同しました。
現在も愛媛県今治市でボートクラブを運営している父の影響でボート競技を始めてから大学まで競技を続け、その中で何度も国際レースや海外遠征の機会があり、さまざまな環境や価値観に触れることがとても楽しかったことを覚えています。
指導者という立場になって、改めて私はスポーツを楽しむ・夢中になれる人がその気持ちを感じ続けられるようにあってほしいと思ってます。そして夢中になれる人をサポートしていきたいという想いで日々スポーツに関わっています。
大学コーチと日本チームサポートをしている中で、「選手たちには、やりたいことをもっとやろうとしてほしい。」そんな想いで父と共にたくさんの選手をサポートしています。
私がサポートしているボート競技新種目「コースタルローイング」のビーチスプリント形式は、まだ国内では専用の練習環境がありません。
そこで、もともとボート競技のために個人として所有している今治市・鴨池海岸にある「KAMOIKE BASE」を日本チームに選出された全選手に活用してもらい、世界大会前に事前強化合宿でレベルアップを図ってもらおうと思いました。
しかし、全選手分の移動費や、活動費用など私個人ではなかなか賄いきれない状況です。選手たちも海外遠征を控えている中で、自己負担が逼迫しています。
そこでクラウドファンディングを実施し、支援者の皆様とともに選手たちをサポートさせていただきたく、今回のプロジェクト発足となりました。
ボート競技コースタル種目ビーチスプリントの競技レベルを、世界トップレベルにアップデートしたい!
業界に新しい可能性が芽生え、そこに情熱と行動を捧げられる選手に対して、全力でサポートしていきたい。そして新しい競技種目で日本チームが世界で活躍してほしい。
ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
指導者として感じた大きな世界の壁
ボート競技新種目「コースタルローイング」は、2000年代に誕生した、オープンウォーターで漕ぐ新しいローイングスポーツです。
レース形式は、コースタルローイングとビーチスプリントローイングの2つがあります。どちらも基本的に海面で実施されるので、自然環境によって大きく試合展開を左右されます。
コースタルローイングでは、全長4~6キロメートルのレースで、海上に設置されたブイとターニングマークを回りながらフィニッシュラインまでの着順を競うもの。クルーの持久力、スキル、ナビゲーションそして長距離レースで変化するウォーター条件への適応性が求められます。
一方、ビーチスプリントローイングは、砂浜のスプリントと海上のローイングを組み合わせた直接対決のレーススタイルです。
砂浜からランニングして乗艇した後、沖250メートルに設置されたブイをスラロームしながら、ターニングマークを180度転回。ビーチに戻りフィニッシュラインまで全力疾走し、砂浜に直立した1本の旗を先に拾い上げた(またはボタンもしくは類似の器具を押した)クルーが勝者となります。
この形式では短時間の枠内で複数回出漕するようなレース構成がされています。クルーの瞬発力、沿岸のナビゲーションスキル、そして疲労下でのパフォーマンスが必要となります。
▷実際の競技の様子
先述のようにビーチスプリント形式は、
「砂浜を走り、艇に乗り込み、艇を漕ぎながら、スラロームして、ブイを旋回し、最後は艇から飛び降りて、砂浜を走ってゴールする」
という内容で構成されており、直線コースをゴールまで真っすぐ漕ぐ従来の形式と大きく異なります。
体格面で欧州・欧米の選手たちに引けを取りがちな日本人にとって、さまざまな要素が競技結果につながるこの形式は日本チームにとって追い風になると思っていました。
しかし2021年世界大会で日本チームは、世界の強豪国相手に『艇に乗り込む』『ブイの旋回』の部分を中心に、世界トップレベルとの明確な差を目の当たりにしました。
そんな中、この世界大会で銀メダルを獲得するメンバーが日本チームから現れました。
それは私の父が監督を務める、今治西高校女子ダブルのメンバーでした。
彼女たちは大会前、地元愛媛県・今治の海上スポーツ活動拠点・KAMOIKE BASEでコースタル艇に乗り、砂浜でのダッシュや乗り降り、ブイの旋回練習に取り組んでいました。
加えて父は今治西高校ボート部監督でもあり、コースタル種目への理解があったことで新種目への挑戦が可能となったことも、追い風となりました。
そして選手たちの情熱と努力の賜物により、素晴らしい結果を収めることができました。
ボート競技はマイナースポーツであり、なおかつ新種目のコースタル種目に取り組める環境とサポートが受けられる場所は、現時点で今治にしかないといっても過言ではありません。
コースタル艇があっても、保管場所として従来のダムや湖にある艇庫に保管していては、ビーチスプリント形式に含まれる「艇の乗り降り」や競技用ブイの旋回練習などを実施できません。
ほかにもKAMOIKE BASEが環境面で貢献できることは多くあります。
①国際基準ブイおよび必要な機材を所有しており「ブイのスラローム・旋回」を実践練習できる
②コース設営ノウハウや世界大会経験のある今治RCメンバーが協力できる体制である
③艇保管している団体先と連携が取れ、世界大会で実施される全種目の艇が揃っている
④大会実施できる砂浜が海岸にあることから、「艇への乗り降り」や「ボートハンドラーの技量向上」が見込める
上記のような国際基準を満たす環境のあるKAMOIKE BASEを日本チームに提供し、強化サポートしたいと思ったことが今回のプロジェクト発足の経緯となります。
コースタルローイング日本チームの合宿について
今回合宿で行いたい内容としては、世界トップレベルの練習環境を提供し、選手およびボートハンドラーが大会本番に必要となるパフォーマンスへの集中的取り組みを行います。
【具体的な内容】
①Coastal Boatを早く進める漕ぎ方の練習
②タイムロスの少ない艇への乗り込み
③タイムロスが少ないターン方法およびルート練習
④砂浜を早く走る走り方および着岸時の降り方
【プロジェクト対象選手:2022WRBSF日本代表選手】
CW1X:山領夏実
CM1X:坂口慧
CMix2X:中野紘志、山領夏実
CMix4X+:佐々野大輝、中溝朝善、佐々木心、高島美晴、三嶋怜奈
※各種目に最大2名のボートハンドラーがつきます
上記内容を静水で確認したのち、所有している水上バイクや漁船で荒れた水面状況をつくりだし、荒れた水面下でも検証し、どのような環境でも対応できるように練習を進めます。
今回の事前合宿は、いわば実験的な取り組みです。新たな選手支援方法としてクラウドファンディングを活用して応援いただいた皆さまとともに選手たちをサポートできればと考えております。
中央競技団体がコースタル種目に本格的に取り組めるまでのサポートをし、日本のローイングが世界一になる未来を、ここからはじめていければと考えております。
選手たちとともに今回の事前合宿や世界大会で得た経験や知識を国内で共有し、国内の競技レベルの向上に努めます。
今回の取り組みが成功すれば日本チームが独自の強化活動ができるようになり、より国際競技力が高まります。そして、世界の舞台でメダル獲得をできるような選手たちに育てることが可能となります。
さいごに
現在コースタル種目で世界大会に出場する日本チームは、遠征に係るそのすべてを自己負担で賄わなければいけません。マイナースポーツのため仕方がない部分ではありますが、そんな中でも新たな世界に挑もうと行動する人が、少しでも報われるような世の中であってほしいという想いです。
日本ローイングの世界における競技状況は、世界の強豪国といえる状況ではありません。
ローイングの新種目で日本チームが世界一になることで、関係者に夢と希望、そして熱狂を届けます。
私の根底にあるのは、新たな世界へ挑戦する人を応援したいという想いです。
「退屈なのは、世界か、自分か」
「おもしろき こともなき世を おもしろく」
ぜひ挑戦者たちとともに、新しい海へ漕ぎ出しましょう!
私を通じて、選手たちの挑戦を後押ししていただければありがたいです。
ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
選手からのメッセージ
中野紘志
2022WRBSF-CMix2X日本代表、2016リオ五輪ボート競技LM2X日本代表
こんにちは、中野紘志です。
ローイングの新しい魅力「ビーチスプリント」種目を通じて、広く発信していければと思います。
応援いただけると、幸いです!
ぜひ一緒に新しいローイングの世界に漕ぎ出しましょう!
高島美晴
2022WRBSF-CMix4X+日本チーム、2022全日本選手権W4X準優勝
日本チームの高島美晴です。
10月にイギリスで開催される世界選手権に出場してきます。
日々練習に励んでいますが、メダルを獲得するためにはまだまだ練習が不可欠です。
みなさまの温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします!
山領夏実
2022WRBSF-CW1X&CMix2X日本チーム、2020東京五輪ボート競技LW2X補漕
山領夏実です。
コースタルローイング・ビーチスプリント形式は、2000年代から始まった比較的歴史の短い競技です。 昨年初めて世界選手権に参加をしたほどに、日本のコースタルローイング・ビーチスプリントの歴史は始まったばかりという駆け出しの時期です。
世界一という大きな目標をつかむことで勢いをつけ、日本のコースタルローイングがより盛り上がっていってほしいと思っています。
またこのクラウドファンディングを通じて、世界一への挑戦にかかわる方々や日本のスポーツ界へ活力を届けられればと思います!
私は女子シングル(CW1X)とミックスダブル(CMix2X)に出場予定です。 全員の力で世界一を勝ち取り、スカッと晴れた明日を見に行きませんか??
どうかこの活動にご賛同いただき、ご支援いただきますようお願いいたします。
応援メッセージ
徳永繁樹
今治市長
みなさん、こんにちは。今治市長の徳永繁樹です。
今治市は瀬戸内海のへそに位置し、長い海岸線を有し、多島美あふれる素晴らしい自然に恵まれています。その今治市で開催されましたビーチスプリント今治大会におきまして、世界選手権への挑戦者が確定されました。
今治はビースプリント大会が開催された聖地でございまして、この競技に適した美しい砂浜やロケーションは絶対の自信を持っています。
10月にイギリスで開催されます世界選手権を前に、コースタルローイングの聖地・今治で仕上げの合宿を行っていただき、自信をもって世界の舞台で闘っていただきたいと願っています。
今治から、世界へ。
今治市は、このプロジェクトと世界へ挑戦する代表選手たちを全力で応援いたします!
野尻雅裕
今治RC、Beach Rowing Sprint Games Imabari 大会実行委員長
こんにちは。今治ローイングクラブの野尻です。
世界で勝つためにはコースタルローイングの専門的なトレーニングが必要です。
今治はコースタルローイングの聖地であり、すべての環境が整っています。
ロサンゼルスまで、あと6年しかありません。
世界へチャレンジするパイオニアたちを、今治ローイングクラブは全力で応援します!
椎名孝行
Swift Racing Japan代表、2021WRBSF-CMix4X+日本チーム
こんにちは。Swift Racing Japan代表の椎名です。
みなさんでビーチスプリント日本代表を応援して、美味い酒を飲みましょう!応援しています!
注意事項
▽クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。
▽リターンの各種企画は、新型コロナウイルス感染症の影響により今年の実施などが難しい場合、期日を遅らせて実施する場合もございます。予めご了承ください。
▽リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、達成後に既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽リターンの性質などに鑑み当社の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▽お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 井手 雅敏(Voyager Crew代表)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
井手雅敏自身の運営するKAMOIKE BASEおよび地元今治の環境を活用し、2022年World Rowing Beach Sprint Finals日本代表チームの国内強化合宿を実現させる。 【資金用途※200万の場合】 交通費:70万 宿泊費:30万 機材費:20万 会場費:10万 リターン費:32万 手数料:38万
プロフィール
井手です。 Rowing Coachです。 Guns N' Rosesが好きだったり、 でもNirvanaも好きだったり、 とんでAvicii好きだったりします。 結果やっぱりThe Beatlesが好きです。 【漂えど、沈まず】
リターン
3,000円+システム利用料
日本チーム応援コースA
☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!
◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可
- 支援者
- 50人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
日本チーム応援コースB
☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!
◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可
- 支援者
- 68人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料
日本チーム応援コースC
☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!
◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
50,000円+システム利用料
日本チーム応援コースD
☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!
◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
100,000円+システム利用料
日本チーム応援コースE
☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!
◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000,000円+システム利用料
日本チーム応援コースF
☆リターンにコストがあまりかからないため、支援額の多くを選手の強化活動に充てさせていただきます!
◎国内合宿および世界大会に持っていく旗へのお名前掲載(希望者のみ)※英語表記可
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
日本チーム応援コースG
◎支援記念ピンバッチをリターンします
※画像はイメージです。(2021年の日本チームデザイン参照)
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
8,000円+システム利用料
日本チーム応援コースH
◎国内強化合宿に参加する日本チーム選手たちのサイン色紙(お名前入り)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料
日本チーム応援コースI
◎支援への感謝状を送ります
※英語表記&シリアルナンバー刻印
※ご支援いただいた際の宛名となります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
30,000円+システム利用料
【スポンサー枠】オリジナルTシャツ&パーカー|¥30000
◎日本チーム選手に配布するTシャツおよびパーカーへのロゴやデザイン掲載
※サイズイメージは画像の青枠です
※縦横を4cm×9cmサイズ内でデザインお願いします
※ロゴ及びデザインは単色でのプリントになります
※支援数に応じて掲載場所はこちらで判断させていただきます
※希望デザインやロゴがある場合はデータをお送りください
(ない場合はお名前の記載となります)
※詳細は、2022年8月中にご連絡いたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
60,000円+システム利用料
【スポンサー枠】オリジナルTシャツ&パーカー|¥60000
◎日本チーム選手に配布するTシャツおよびパーカーへのロゴやデザイン掲載
※サイズイメージは画像の黄色枠です
※縦横を5cm×13cmのサイズ内でデザインお願いします
※ロゴ及びデザインは単色でのプリントになります
※支援数に応じて掲載場所はこちらで判断させていただきます
※希望デザインやロゴがある場合はデータをお送りください
(ない場合はお名前の記載となります)
※詳細は、2022年8月中にご連絡いたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
150,000円+システム利用料
【スポンサー枠】オリジナルTシャツ&パーカー|¥150000
◎日本チーム選手に配布するTシャツおよびパーカーへのロゴやデザイン掲載
※サイズイメージは画像の赤枠です
※縦横を6cm×24cmサイズ内でデザインお願いします
※ロゴ及びデザインは単色でのプリントになります
※支援数に応じて掲載場所はこちらで判断させていただきます
※希望デザインやロゴがある場合はデータをお送りください
(ない場合はお名前の記載となります)
※詳細は、2022年8月中にご連絡いたします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
8,000円+システム利用料
オリジナルTシャツ
◎日本チーム選手に配布するオリジナルTシャツをあなたに
※画像デザインはイメージです。実際には日本チームのスポンサーロゴやデザインが入ります
※制作にかかる費用以外はプロジェクト活動費として活用します
※希望のサイズをご選択ください。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
12,000円+システム利用料
オリジナルパーカー
◎日本チーム選手に配布するオリジナルパーカーをあなたに
※画像デザインはイメージです。実際には日本チームをスポンサーするロゴやデザインが入ります
※制作にかかる費用以外はプロジェクト活動費として活用します
※希望のサイズをご選択ください。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
100,000円+システム利用料
井手を1日使える権利|講演・講習会、指導等
◎井手雅敏が講演・講習会および指導会を実施します
※テーマや内容は、事前相談お願いします
※交通費等は、別途用意のほどお願いします
※実施日程については事前相談お願いします(2022年8月中にご連絡いたします。)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
井手です。 Rowing Coachです。 Guns N' Rosesが好きだったり、 でもNirvanaも好きだったり、 とんでAvicii好きだったりします。 結果やっぱりThe Beatlesが好きです。 【漂えど、沈まず】