「福井で70年続く映画館で演劇を」メトロ劇場の魅力を若者に届ける

「福井で70年続く映画館で演劇を」メトロ劇場の魅力を若者に届ける
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月30日(火)午後11:00までです。

支援総額

474,000

目標金額 800,000円

59%
支援者
33人
残り
40日

応援コメント
井上和樹
井上和樹20時間前まじで楽しみにしてます。まじで楽しみにしてます。
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月30日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/tasusan?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

▼私たち「タスサン」の自己紹介

 

はじめまして。

コントユニットタスサンの主宰のカサマツです。

 

私たち「タスサン」のページをご覧いただき、ありがとうございます。タスサンは福井県福井市を中心に活動する演劇・コントユニットです。タスサンは福井のタレントもりゆかとシンガソングライターのRiku、脚本家でイラストレーターのカサマツの「それぞれが表現のフィールドを持つ3人」によって2023年の2月に結成されました。

 

2023年2月にユニットを結成して以降、活動を通じて20代の若者を中心に私たちの事を応援して下さるお客様が徐々に増えていき、前回の第三回公演「フシギなテレビジョン」では結成1年足らずで100人弱のお客様に来場して頂きました。

 

ユニット名の『タスサン』ですが元々は『+3』と表記されていました。ユニット名の由来はあくまで表現媒体を主役として、それらに参加することで「何色にでもなれる3人」として

 

街にひっそりと佇むカフェから爆音が鳴り響くクラブまで

 

様々な文化施設に顔を出し、演劇やコントを通して「福井のサブカルチャーを盛り上げたい」という思いが込められています。

 

結成1年足らずで若い世代のファンを増やす事が出来たのは「実力」と一言で言い切りたい所ですが、実際のところはそれぞれが自分が表現するフィールドを持っていることで個人の活動を通して「演劇やコントに興味がない若者」にアプローチできている事が大きな理由だと感じています。

 

ジャンルの垣根を超えて広がりを見せ続けるタスサンの特性を魅力ある福井の文化資源に還元したいと思い、その大きな取り組みの第一弾として結成当初から目標として掲げていた福井市にあるミニシアター、メトロ劇場での初の舞台公演を行う運びとなりました。

 

「タスサン第一回メトロ公演 メトロなコント」では映像作家の方に依頼して作られたOP映像や福井出身のアーティストによる演奏などコントの演目以外も楽しめる公演内容を提供する予定です。

 

私たちは本公演を通じて福井にいるタスサンのファンの方達にメトロ劇場の魅力を知ってもらうことを目標としております。

 

一緒に「メトロなコント」を作りましょう!

 

「メンバー」

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

私たち「タスサン」は結成からおよそ1年半、演劇ユニットという肩書きに囚われずに音楽、映像、美術など常に多様な芸術文化に身を投じて若い世代が福井の文化への新たな視点を持つきっかけ作りに取り組んで参りました。これまでのタスサンの活動を支えて下さいました、多くの皆様に心より感謝申し上げます。

 

「第二回公演」

 

私たちの活動の中心となる福井県福井市には魅力的な文化施設が数々存在しています。しかしながら芸術文化に携わる人々の高齢化と共に若い世代の芸術文化への関心が薄まってきているのが事実です。。若者はなぜ「文化」から離れていくのか。答えはとても簡単です。「知る機会がない」のです。音楽、映画、演劇、絵画などの芸術分野で福井を拠点に活動する表現者は数多く存在しますが、若者はそれを知りません。人生の大半をこの福井で過ごしてきた私自身も福井で活動を始めるまでそのほとんどを知りませんでした。その主な原因として挙げられるのが「内輪でも興行が成り立ってしまっていること」だと私は考えます。それも固定のファンが席を埋めるのであれば幾分かましですが、団体Aの公演に来るお客さんの8割が他団体B、C、Dの同ジャンルの「活動者」ということが多々起きています。それでも結果的に公演は満員御礼といった形で締めくくられる。「近所付き合いがいけないことだ」と言いたいわけではありません。団体同士の距離が近いことは地方ならではの強みですし、助け合いはとても大切なことです。しかしそれだけでは限られたコミュニティが高齢化していく一方で次の世代にバトンをつなげることが出来ません。これでは芸術に触れたい若者がいても福井の芸術文化に触れないまま県外に出て行ってしまいます。

 

福井の芸術文化の未来が少しでも明るい方向に向かうために、私たちタスサンは若者が少ない町のカフェのイベントからお客さんが偏りがちなDJイベントにまで多種多様な文化との交流を図り、常に演劇を通して福井の街が豊かになる方法を探ってきました。

 

「DJイベント」

 

そしてタスサンは認知度を上げていき、4月に行われた東京公演にも多くの方が足を運んでくださるまでユニットを成長させることが出来ました。「もっと大きな規模で文化資源を守るお手伝いがしたい」今なら結成当初から目標として掲げていた「メトロ劇場」に多くの若者を呼べる!

メトロ劇場も若者離れが進む文化資源の一つです。

 

「メトロ劇場」

 

タスサンのメンバー一同、いつか大好きなメトロ劇場を少しでも多くの若者に届けたい。という想いで公演規模を拡大していけるよう努めて来ましたが、いざメトロ劇場での公演を実現するとなると、私たちの力だけでは実現が難しい状況です。

 

それでもこれまでに福井で出会い、背中を押して下さった方々のためにも活動を止めてしまうわけにはいきません。私たち若い活動者が福井の芸術文化を更に若い世代に残し、福井が更に魅力のある街として発展してく事を願って今回クラウドファンディングに挑戦する事を決心致しました。

 

皆様は福井の文化資源を私たちタスサンと共に新しい世代に広げていく【4人目のメンバー】です。皆様からの支援を糧にこれから更なるチャレンジをして参ります。どうぞあたたかい支援をよろしくお願い致します。

 

▼実践したいこと

 

①公演を通して福井に「価値のある文化資源があることに気づく」空間を作る  

 

一般社団法人日本総合研究所が発表している「全47都道府県幸福度ランキング」において、福井県は5回連続で総合1位に選出されています。つまり、福井県は日本一幸せな県なのです。

 

しかし健康、文化、仕事、生活、教育の5つの指標の総合によって測られるこの幸福度ランキングの文化の指標のみを見ると2020年は41位、2022年は38位と全国的に見てもかなり低いことが分かります。

 

福井にも多くの文化資源があります。ですが20代の若者達への広がりがない。私たちは「メトロなコント」の公演を通じ、演劇やコントそしてメトロ劇場という空間の魅力を通して福井に「価値のある文化資源があることに気づく」空間を作りたいと考えています。また、映像作家の方に依頼して作られたOP映像や幕間の映像などスクリーンを贅沢に使った映像作品、福井出身のアーティストによる演奏などコントの演目以外も楽しめる公演内容を提供する予定です。

 

②福井の魅力あるヒトやモノを知って頂く

 

「福井人はPRが下手である」よく耳にする言葉で、我々福井人の県民性はいい意味では「奥ゆかしい」と表現することもできますが、「積極的に情報発信することが苦手」とも言えます。加えて、今回のイベントの主役となる演劇・コントや映画といった芸術文化だけが文化資源だと私は思っていません。

 

広くは知られてはいませんが珈琲や雑貨、伝統工芸などを通して自己表現をする若いプレイヤーが私が出会っただけでも数えきれないほど福井には存在します。

 

「メトロなコント」を通してタスサンと福井で密かに活動するプレイヤー達とのコラボグッズを展開することで、タスサンやメトロ劇場のファンの方達に、様々なお店の商品・サービス・こだわりを知って頂きたいと考えています。

「以前、THREE TIMES COFFEEさんとコラボさせていただいた珈琲豆」

 

また、演劇や映画に中々触れ合う機会が少ないコラボするお店のお客さんたちにもこれを機会に演劇や映画の魅力を知っていただきたいです。初となるメトロ劇場公演「メトロなコント」では、芸術文化以外の福井に密かに隠れているまだ知られていない文化を多くの人達に届けるための場の提供を行いたいと考えております。

 

▼〜福井の芸術文化の更なる発展のためにメトロ劇場での公演実現にご支援を 〜

 

結成から1年半怒涛の日々を過ごして来ました。公演が終わると次の公演、そしてまた次の公演へ公演に次ぐ公演、1年で4本の新作公演に加えて、県のイベントで知事にコントを披露したり芸術祭に参加したりととてもありがたい事に今日まで充実した活動の日々を送らせて頂いています。

 

「県のイベント」

 

しかしながら決して全てが順調だった訳ではありません。生みの苦しみや未来への不安、日々葛藤を繰り返しながら何とかここまで歩んでこれました。

 

心が折れそうな時にいつも支えになったのはイベントや公演に足を運んで下さったお客様から頂くあたたかいお言葉の数々です。

 

同年代の方からの「本当に面白かった!次は友達連れてくる!

 

上の世代の方からの「福井のサブカルチャーをよろしく

 

といった言葉が何より私たちの活動の栄養となり、「絶対に次も期待に応えるぞ!」と大きな勇気をもらいました。

 

そうしてこの1年半でこれだけの活動記録と成果を残すことが出来たのです。

 

「主な活動」

 

20234

 

1回公演「ナスカの地上へ」

sold out

 

20237

2回公演「RAN MAN

sold out

 

20241

3回公演「フシギなテレビジョン」

sold out

 

20242

県のイベント「チャレンジ応援フェス」

 

福井県知事にコントを披露

 

20243

深夜イベント「オールナイトエルパ」

 

福井市の大型ショッピングセンターでのラジオイベント。合計聴取数は200人を超える

 

20244

1回東京公演「東京視察」

東京で初となる単独公演はチケットsold out

 

そして来る20249月、タスサンの集大成「メトロなコント」の上演がこの度決定し、現在公演に向けてメンバー一同準備を進めている状況です。

 

本公演には舞台美術費や劇場使用料、照明、音響、そのすべての輸送費に人件費などの費用を要し、その総額は200万円にも及びます。前述の通り、タスサンは芸術文化を広げるという目的のためこれまで公演規模を拡大していけるよう努めて来ましたがいよいよ私たちの力だけでは実現が危ぶまれる状況になって参りました。

 

今回の公演で赤字となってしまうと、2025年度の公演の企画を立てることができない状況です。

 

私たちタスサンはこれから510年と地道に福井の芸術文化を若い世代に広げていくため、これからも邁進する所存です。そのためには今、皆さまのお力をお借りして、この苦境を乗り越える必要があります。

 

どうぞあたたかいご支援をお願いいたします。

 

クラウドファンディング概要資金使途:本公演「メトロなコント」の制作費の一部として第一目標額:80万円

 

▼文化資源を残し、アップデートし、広めていく明るい未来へ

 

文化資源を残し、アップデートし、広め合う明るい未来へタスサンの名前に込めたあくまで表現媒体を主役として、それらに参加することで「何色にでもなれる3人」という意味は今回のクラウドファンディングで新しく私たちと出会う方々とも一緒に作品を作って行きたいという想いにも繋がっています。

 

今はまだ若者の活動人口も表現の場所も少ない現状ですが、劇場やタスサンの作品の魅力を知ってもらうだけでなく、これから夢を追いかける若者が私たちの活動に共鳴し今まで踏み出せなかった一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。

 

この公演が福井の文化資源が豊かに繁栄していくための第一歩になる事をメンバー一同強く望んでいます。そしてこのクラウドファンディングを通じて、今まで私たちのことを知らなかった方々、また過去に私たちの公演をご覧いただいた方々に届くことで、新たに劇場へ足を運んでいただくきっかけになれば大変嬉しく思います。

 

▼県外、市外の方へ

 

「メトロなコント」の公演会場となるメトロ劇場は福井駅から徒歩10分の多数の文化施設が密集する中心市街地に位置しています。

 

徒歩5分程度のところには越前和紙を用いた有名画家の作品を展示する越前ふくい美術館。

「越前ふくい美術館」

 

車で9分程走ると様々な企画展、所蔵品によるテーマ展などを月ごとに開催する福井県立美術館。

「福井県立美術館」

 

車で11分で福井市の出身の若いアーティストによる展示なども行っている福井市美術館に足を運ぶ事ができます。

「福井市立美術館」

 

是非「メトロなコント」と合わせて福井の芸術文化をお楽しみ下さい。 

またメトロ劇場は福井随一の繁華街である「片町」と呼ばれるエリアに位置しています。飲食が充実していて福井県産の海鮮から全国的な人気を誇る焼き鳥屋「秋吉」まで肉も魚も全てを片町で楽しむことができます。

「秋吉」

 

是非、電車で来られた方はお酒を片手に福井の食をご堪能下さい


【注意事項】

※仮にクラウドファンディングが成立しなくてもプロジェクトの公演は実施します。ご希望の方は別途公演チケットを購入お願いします。

 

タスサンは、本公演を多くの方に見ていただきたいと考えております。

ぜひ皆さまのご友人ご家族、知人の方も本公演にお誘い頂けますと幸いです!

通常チケット購入はこちら↓

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScttDkxnCCSLtpTJf-UQyNYQQOcq0F2VbEegP1IrDgDDu29kQ/viewform

 

プロジェクト実行責任者:
笠松大誠(カサマツ)(タスサン)
プロジェクト実施完了日:
2025年9月14日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

コントユニットタスサンが、メトロ公演を行い、リターンを制作する。会場費、広告制作費、リターン制作・発送費、リターン実施の交通費。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金(過去の過去の公演で確保した余剰金)で補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tasusan?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

日本大学芸術学部卒、脚本家兼イラストレーターのカサマツ、シンガーソングライター兼役者のRiku、イベントMCから映画俳優まで幅広く活躍するタレントのもりゆかの3人で構成される結成一年のコントユニット 主にコントや演劇を中心にジャンルの垣根を越え活動中 結成一年足らずで過去3回の単独公演はチケットsold out!! 2023年チャレンジ応援フェス(福井県主催)では、杉本知事の前でコント披露した。 2024年の3月には福井市のショッピングセンターエルパにて深夜ラジオイベントを開催し、深夜から朝にかけてのイベントにも関わらず合計聴取数は200を超えた。 そして4月、東京で初となる単独公演はチケットsold out 現在は2024年9月メトロ劇場公演に向け、また福井でサブカルチャーを広めるべく日々奮闘中。福井のエンタメ界隈を賑わせ続けている。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tasusan?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

6,000+システム利用料


チケット、お礼メッセージ(メール)、メトロ限定キーホルダー

チケット、お礼メッセージ(メール)、メトロ限定キーホルダー

⚫︎チケットについて
 ⚪︎タスサン メトロ劇場単独公演チケット
 ⚪︎場所:福井県福井市順化1丁目2−14             メトロ会館 4階
 ⚪︎2024年9月14日(土)
  1部 12時30分開場 13時00分が開演
  2部 18時00分開場 19時00分開演
  どちらの時間帯か選択可能です。
  お越しいただけない方は公演のデータをお送りします

⚫︎メトロ限定キーホルダー
 ⚪︎写真はイメージです。
 ⚪︎リターン限定商品となりますので非売品になります。


(リターンの発送は公演終了日以降となります。ご了承ください。)

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


チケット、脚本、公演データ、パンフレットに名前記載、から2つ

チケット、脚本、公演データ、パンフレットに名前記載、から2つ

➊チケットについて
 ⚪︎タスサン メトロ劇場単独公演チケット
 ⚪︎場所:福井県福井市順化1丁目2−14             メトロ会館 4階
 ⚪︎2024年9月14日(土)
  1部 12時30分開場 13時00分開演
  2部 18時00分開場 19時00分開演
  どちらの時間帯か選択可能です

➋メトロ劇場単独公演の脚本
 ⚪︎写真はイメージです。

➌メトロ劇場単独公演の公演データ

➍メトロ劇場単独公演のパンフレットに名前記載
 ⚪︎写真はイメージです。

(どのリターンを選択されるかは、このサイト内のメッセージ機能で対応させていただきます。)
(リターンの発送は公演終了日以降となります。ご了承ください。)

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


チケット、公演データ、パンフレット名前記載、メンバー1人から直筆手紙(ランダム)

チケット、公演データ、パンフレット名前記載、メンバー1人から直筆手紙(ランダム)

⚫︎チケットについて
 ⚪︎タスサン メトロ劇場単独公演チケット
 ⚪︎場所:福井県福井市順化1丁目2−14             メトロ会館 4階
 ⚪︎2024年9月14日(土)
  1部 12時30分開場 13時00分開演
  2部 18時00分開場 19時00分開演
  どちらの時間帯か選択可能です。

⚫︎メトロ劇場単独公演の公演データ

⚫︎メトロ劇場単独公演のパンフレットに名前記載
 ⚪︎写真はイメージです。

⚫︎メンバー1人から直筆の手紙が届きます。(メンバーの誰が書くかはランダムです)

(リターンの発送は公演終了日以降となります。ご了承ください。)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


チケット、物販や会場整理スタッフとして参加できる権利

チケット、物販や会場整理スタッフとして参加できる権利

⚫︎チケットについて
 ⚪︎タスサン メトロ劇場単独公演チケット
 ⚪︎場所:福井県福井市順化1丁目2−14             メトロ会館 4階
 ⚪︎2024年9月14日(土)
  1部 12時30分開場 13時00分開演
  2部 18時00分開場 19時00分開演
  どちらの時間帯か選択可能です。

⚫︎ 物販や会場整理スタッフとして参加できる権利。会場でのリハーサル、舞台裏に入れます。
 ⚪︎集合時間や詳細はまたお伝えします。
 ⚪︎ 2024年9月までに決定し、8月末までにメールでお知らせします。

支援者
0人
在庫数
4
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


カサマツ作インテリアアート

カサマツ作インテリアアート

⚫︎タイセイ作のオリジナルインテリアアートになります。
 ⚪︎写真はイメージです。

(リターンの発送は公演終了日以降となります。ご了承ください。)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

30,000+システム利用料


チケット、ワークショップ

チケット、ワークショップ

⚫︎チケットについて
 ⚪︎タスサン メトロ劇場単独公演チケット
 ⚪︎場所:福井県福井市順化1丁目2−14             メトロ会館 4階
 ⚪︎2024年9月14日(土)
  1部 12時30分開場 13時00分開演
  2部 18時00分開場 19時00分開演
  どちらの時間帯か選択可能です

⚫︎タスサンがワークショップをしに行きます。(どんなとこでも)
 ⚪︎9月14日以降になります
 ⚪︎開催場所や日時、詳細は要相談(有効期限2025年9月14日)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

50,000+システム利用料


チケット、打ち上げ参加権利、メンバー指定で手紙

チケット、打ち上げ参加権利、メンバー指定で手紙

⚫︎チケットについて
 ⚪︎タスサン メトロ劇場単独公演チケット
 ⚪︎場所:福井県福井市順化1丁目2−14             メトロ会館 4階
 ⚪︎2024年9月14日(土)
  1部 12時30分開場 13時00分開演
  2部 18時00分開場 19時00分開演
  どちらの時間帯か選択可能です。

⚫︎メトロ劇場単独公演の打ち上げに参加できる権利
 ⚪︎開催場所:未定
 ⚪︎開催日時:未定
1支援につき1人まで参加可能です
(打ち上げ日時や場所等の詳細は、2024年8月までに決定し、8月10日までにメールでお知らせします。目標支援額に向けてプロジェクト進行中や、もしくは支援目標額が達成できなかった場合、このサイト内のメッセージ機能で日時などの詳細連絡をさせていただきます。)

⚫︎メンバーを指定してお礼の手紙を書かせていただきます
(リターンの発送は公演終了日以降となります。ご了承ください。)

支援者
4人
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年9月

終了しました

50,000+システム利用料


【追加】チケット、打ち上げ参加権利、メンバー指定で手紙

【追加】チケット、打ち上げ参加権利、メンバー指定で手紙

⚫︎チケットについて
 ⚪︎タスサン メトロ劇場単独公演チケット
 ⚪︎場所:福井県福井市順化1丁目2−14             メトロ会館 4階
 ⚪︎2024年9月14日(土)
  1部 12時30分開場 13時00分開演
  2部 18時00分開場 19時00分開演
  どちらの時間帯か選択可能です。

⚫︎メトロ劇場単独公演の打ち上げに参加できる権利
 ⚪︎開催場所:未定
 ⚪︎開催日時:未定
1支援につき1人まで参加可能です
(打ち上げ日時や場所等の詳細は、2024年8月までに決定し、8月10日までにメールでお知らせします。目標支援額に向けてプロジェクト進行中や、もしくは支援目標額が達成できなかった場合、このサイト内のメッセージ機能で日時などの詳細連絡をさせていただきます。)

⚫︎メンバーを指定してお礼の手紙を書かせていただきます
(リターンの発送は公演終了日以降となります。ご了承ください。)

支援者
0人
在庫数
7
発送完了予定月
2025年9月

100,000+システム利用料


依頼があった場所でタスサン舞台、メンバー3時間レンタル、どちらか1つ

依頼があった場所でタスサン舞台、メンバー3時間レンタル、どちらか1つ

⚫︎依頼があった場所で舞台をさせていただきます。日時、詳細はご連絡ください。(有効期限2025年9月14日)

⚫︎メンバー3人を3時間レンタルできます。場所や用途、細かい時間は要相談。(有効期限2025年3月31日)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

プロフィール

日本大学芸術学部卒、脚本家兼イラストレーターのカサマツ、シンガーソングライター兼役者のRiku、イベントMCから映画俳優まで幅広く活躍するタレントのもりゆかの3人で構成される結成一年のコントユニット 主にコントや演劇を中心にジャンルの垣根を越え活動中 結成一年足らずで過去3回の単独公演はチケットsold out!! 2023年チャレンジ応援フェス(福井県主催)では、杉本知事の前でコント披露した。 2024年の3月には福井市のショッピングセンターエルパにて深夜ラジオイベントを開催し、深夜から朝にかけてのイベントにも関わらず合計聴取数は200を超えた。 そして4月、東京で初となる単独公演はチケットsold out 現在は2024年9月メトロ劇場公演に向け、また福井でサブカルチャーを広めるべく日々奮闘中。福井のエンタメ界隈を賑わせ続けている。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る