
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2020年9月6日
終了報告を読む
プロジェクト本文
終了報告を読む
コロナ禍に困るレストランを美味しく、楽しく、助けよう。
そして、フードロスへの対策にもつなげよう。
2020年/夏。タベッタを始めます。
________________________________
________________________________
2020年1月、私たちは世界規模で課題となっているフードロスを少しでも減らすための仕組みづくりに取り組んでいました。
急ピッチで進めて少なくとも春先までにはスタートし社会問題を解決する力になる、そんな覚悟で準備を進めていた最中に「新型コロナ感染症」が世界で急拡大し、日本でもまたたくまに猛威をふるうようになりました。
当初は、フードロスという世界規模の問題にだけフォーカスをしていましたが、今目の前にある飲食店の危機という課題はとても深刻で、どうにか外食産業の一助になりたい、そんな気持ちが日に日に増してきました。
本来は、わたしたちの生活に欠かせない楽しい食事、それを提供するレストランがとても苦しんでいます。私たちは、これからの生活様式が大きく変化していく中で、この大きな2つの問題を同時に解決していくしか道はありません。
今や世界規模で課題になっているフードロス。
そのフードロス対策は、日本国内でも色々な企業が取り組みを開始しています。しかし、残念なことになかなか広く知れ渡っていません。
私たちは、いつも普通に楽しむ外食の機会を通じて、フードロスを少しだけ体験してほしいと考えています。このような取り組みは、だれかの負担になれば継続しません。では、どうするか。フードロスを、おいしく&楽しむことができれば、だれもが気軽に継続できるのではないかとシンプルに考えました。
タベッタは、フードロス対策にテクノロジーを活用し、持続可能(SDGs)な社会の実現を目指すスタートアップ企業です。
突然のキャンセルや仕入れ予測との差異などによる損失。そして、それが元で起こるフードロス。日本では毎年600万トンを超える食べ物が廃棄されています。これは世界全体の食料援助量の2倍にもなります。こんな無駄をいつまでも続けるわけにいかないことは明らかです。
このような世界的な課題を抱えた状態で、突然のコロナ禍が訪れました。
その影響で、今、多くのレストランが窮地に立たされています。
タベッタは、一人でも多くの人とアフターコロナで苦境に立たされている、でもとても評判の良いレストランをつなぎ、結果として、食材を無駄にすることないように、テクノロジーの力で「無駄なく」「楽しく」「美味しく」食べていただく仕組みをつくり、社会全体の課題解決に貢献していきたいと思います。
まずは、社会的影響力の大きい「東京・渋谷」からスタートする準備を進めています。
今回、このエリアで取り組みに参加いただくレストランを募り、飲食店の利用者と結びつけるマーケティング費用の一部として、そして、アフターコロナ後に本プロジェクトで配布させていただく電子クーポンを利用いただきレストランへの活気を取り戻すためのキッカケとして、ご支援をいただきたいと考えています。
コロナの影響で、自粛のシンボル的に取り上げられていた渋谷の飲食店に一人でも多くの人が帰ってくるように展開していくことで渋谷の街が活気づく映像が全国に流れ、日本全体を活気づけるきっかけになるのではないかと信じています。
ご支援いただけた皆様には、”お得”なタベッタがさらに”お得”に使える電子クーポン券をお届けます。
ご支援とこのクーポン券の利用を通じて、みなさまにも、
「お得に、楽しく、美味しく、レストランや社会を助ける」取り組みに
ご一緒してください。
________________________________
タベッタが今すぐに社会にできること
3つの特徴
________________________________
タベッタのすごい機能をご紹介。
一言でいえば、タベッタは「食事を楽しみたい人」と「食事を提供したいお店」をマッチングするとてもシンプルなサービスです。
ただし、今までにないとてもユニークな特徴が備わっています。
どんな特徴か、それは、、、目をつぶれば誰にでも容易に想像できるこんな光景でご確認ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
渋谷のある日の夕方。
長く続いた緊急事態宣言も明けて、新たな生活様式が浸透するなかで久しぶりに渋谷で再会した友人グループ。新しい社会のルールを守りつつも、ついつい話は盛りあがり予定の時間を軽くオーバー。せっかくだからと、今日は久しぶりにおうちごはんではなく、大好きな渋谷駅近辺で食事をして帰ろう!となりました。
お店に食べに行くことが決まってもまだまだ盛り上がり続ける話。そして、夢中になりすぎて、ついこんなわがままなリクエストが、、、
「食事予定してなかったから店考えてないし予約もしてない。
今から取れるかなぁ?」
「やっぱり渋谷駅近辺がいいね」
「ジャンルと時間だけは選びたいね」
「けど、自分で調べて選ぶのは面倒だなぁ〜」
「もう、お店選びとか正直おまかせしたい」
でも、
「美味しい、評判の良いお店が良いなぁ〜」
しかも、
「割引があると最高だよね!」
...出てくる出てくる、なんともわがままなリクエストが。
まぁ、気の合う仲間が集まるとこんなものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
普通では、ちょっと難しそうなリクエスト。
ですが、このわがままを大事にしないと、いつまでたっても渋谷の街に以前の賑わいは戻ってきません。
とはいえ、このわがままなリクエストは、それはそれでお店が困りそうです。
でも、一見わがままに感じるこのリクエストですが、「お店もお困りナシ」で「お店もHappy!」で受けてもらえるのがこのタベッタのユニークな特徴なのです。
お店の人は、少しでもお客様に来てほしいと、営業開始時間ぎりぎりまで予約や来店を待ちわびています。
でも、残念ながら直前のキャンセルや、客足が鈍い日とか、当日になってはじめて予約状況の厳しさが現実のものになってきます。
そこで、お店の人も頑張って店頭でビラを配ったり、立て看板を魅力的に修正したりしますが、それでもなかなか来店には繋がりません。
お客さんの入りが厳しいとなると、お店としては、
「安い値段で提供してもいいから、一人でも多くのお客さんに来て欲しい」
「せっかく仕入れしたおいしい食材を食べて欲しい」
と、当日になってさらに積極的な空席の集客ニーズが高まります。
その積極的なニーズをサクサクとお手伝いするのがタベッタです。
お店は当日に空席があれば、タベッタに依頼。
そうすれば、渋谷で盛り上がって食べる気満々になっている「少しわがまななリクエスト」にお店のニーズが合えば、タベッタが短時間で当日マッチング。
誰もがハッピーな状態で、みごとに空席が埋まるという仕組みです。
まさにお互いに気持が盛り上がるサービスなのです。
そんなタベッタは、3つ特徴をもって社会に貢献します。
1.お得に
今日、明日、明後日の直前予約とおまかせだからこそ、30%以上のディスカウント価格で、安くお得に食べられます。
利用者が増えるほど、自然とフードロスが減少します。お得感満載でお店とフードロスを支援してください。
2.手軽に
日時、エリア、人数、ジャンル、予算。
これらを決めてスマホやパソコンから申し込めば、あとはタベッタにすべておまかせ。
もう、悩み無用。評判が良い店を自動予約します。
プロジェクト後にお送りする電子クーポンも、この予約時にご利用ください。
3.楽しめる
今まで知らなかった新しいレストランと出会えます。
タベッタの仕組みは、お店選びを任せること。そこが楽しさであり、街全体を広く活気づけます。さらには、通常では割引がないレストランや、ネットで予約が出来ないレストランにもご参画いただいています。
自分で選ばないからこそ、知らない素敵なレストランに出会えるはずです!
________________________________
「折角の食材が無駄になる。。。」
________________________________
「タベッタ」の発案は、渋谷でレストランを営む、友人からの電話がきっかけでした。
その電話は、直前で12名ものキャンセルが入ったというものでした。折角仕入れた食材が提供できない。それに売上も大きく下がってしまう。と困った様子でした。
詳しく話を聞くと、最近このようなキャンセルが増えており、飲食店としては営業がどんどん厳しくなっている。そんな実情を教えてくれました。
その電話で、「余った料理があるから食べに来ないか。」とのフードロス軽減の誘いを受け食べに行きました。
誘われた食事の最中に彼から聞いた一言がとても印象に残っています。それは、
「 大損にならないような値段でもいいから食材を無駄にしないように、
せっかくなら誰かに食べてもらいたいよ。
そうすればフードロスと売上の問題が解決するし。 」
というものです。フードロスによる日本、そして世界規模での大きな社会問題が、友人が直面したキャンセルによる問題によって、より身近なもの意識転換されたのです。
この「誰かに食べてもらいたい」という問題を「みんなが楽しみながら解決できる」方法の一つとして、「タベッタ」をまずは「渋谷」で始めきっかけになりました。
________________________________
「今はまず、レストランを応援したい」
________________________________
先にご紹介した友人のレストラン、そしてそれ以外のレストランも、突然のコロナの影響で日々の営業がギリギリ、いや、限界の状態にあります。
フードロスへの取り組みを目的とし、私達はこれまでタベッタを準備してきましたが、コロナに苦しむレストランにとっては「待ったなし」。すぐにでも活気を取り戻してもらうために、まずはタベッタのリリースを優先し加速させるべきだと考えています。
飲食店のみなさんに当面ご負担をかけたくない。これが私たちの大前提です。
具体的は、通常はタベッタがレストランからいただく成果報酬型の手数料をサービスの開始からまずは2ヶ月ゼロとします。つまり、お客様を紹介しても、タベッタは手数料を一切いただきません。これで、休業協力金がなくなった今、レストランのキャッシュフローの手助けになるはずです。
もともとタベッタは、初期費用も、ランニングコストもかかず、利用者からの代金も各店舗で請求いただくため資金面での制約も少ないサービスでしたが、さらに一歩、レストランに寄り添ったサービスとしてリリースを目指します。
あわせて本支援から得られた資金もレストランの参画を募る他、利用者を集め各店舗へと送客を行うためのマーケティング費用として全額投じさせていただきます。
まずは、このような活動を行うタベッタの取り組みが、苦境に立つレストラン(まずは渋谷エリアのお店)の復活の息吹になれるよう、みなさまのご支援をいただきたいと考えています。
________________________________
「レストランの声」
________________________________
現在、お話をさせていただいていますレストランからも、次のような声をいただいています。
「想像以上に自粛解除後、お店に人が戻ってきていません。。」
「まったく余裕がありません。目の前のキャッシュを稼ぐことで精一杯です。」
「ランチやテイクアウトなどなれない対応でリソースも収益もいっぱいいっぱいです」
「リモートが増えたのでテイクアウトが出来ない自分のお店は売上が減る一方。。」
「今は泣く泣くディナーは止めています。いつ始められるかわからない。」
苦しむお店に活気を取り戻すべく、タベッタでは活動のスピードを加速させていきます。
________________________________
「最後に」
________________________________
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
ぜひ、このタベッタの取り組みを直接の支援のみならず、周りの方にもぜひご紹介ください。
私たちはSDGsベンチャー企業です。まだまだ始まったばかり(始まろうとしている段階ですが)の小さな取り組みを、少しでも輪を大きくし、より良い新しい社会を生み出す流れを作っていきたいと思っています。
ご支援いただけた方はぜひ、お手元に届いた、タベッタのクーポン券をご利用ください。
今回の支援でレストラン、社会、そしてまだ見ぬ将来へと還元されていきます。
あらためて、まずは「渋谷」のレストランを助ける活動の資金として、そしてレストランへの活気を取り戻すためのキッカケとして、みなさんにご支援をいただきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
・プロジェクトの終了要項
リリース完了予定日
2020年8月31日
ウェブサイト・アプリ内容
突然のキャンセルで困ったレストランを助ける。安く楽しく、フードロス削減。完全おまかせ、最安値グルメ予約サイト
その他
2020年9月1日から12月31日まで運営を行う。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
株式会社タベッタ、代表取締役。エンジニア。これまでIT、教育、金融など複数のベンチャー創業に携わり、様々なWEBやサービスを作ってきました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,800円

30%安いタベッタが更に「10%OFF!」
タベッタで使える「2,000円クーポン」を「1枚」メールでお送りします。1枚1,800円で10%お得です。
※クーポンはタベッタでの注文時にご利用ください。
※クーポンの利用期限は到着から6ヶ月となります。
※クーポンの利用は一回のご利用につき1枚までとなります。
- 支援者
- 48人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
7,500円

30%安いタベッタが更に「25%OFF!」
タベッタで使える「2,000円クーポン」を「5枚」メールでお送りします。1枚1,500円となり25%お得です。
※こちらのクーポンの郵送はありません。メールでお送りいたします。
※クーポンはタベッタでの注文時にご利用ください。
※クーポンの利用期限は到着から6ヶ月となります。
※クーポンの利用は一回のご利用につき1枚までとなります。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

30%安いタベッタが更に「50%OFF!!」
タベッタで使える「2,000円クーポン」を「10枚」メールでお送りします。1枚1,000円となり50%お得です。
※クーポンはタベッタでの注文時にご利用ください。
※クーポンの利用期限は到着から6ヶ月となります。
※クーポンの利用は一回のご利用につき1枚までとなります。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
プロフィール
株式会社タベッタ、代表取締役。エンジニア。これまでIT、教育、金融など複数のベンチャー創業に携わり、様々なWEBやサービスを作ってきました。