【第二弾】旧別府鉄道車両キハ2号。雨漏りを防ぐため窓枠修復へ
【第二弾】旧別府鉄道車両キハ2号。雨漏りを防ぐため窓枠修復へ

支援総額

2,184,500

目標金額 2,000,000円

支援者
144人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/befu-kiha2madowaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月03日 05:55

キハ2号体験工房の開催日の決定と開催場所変更について

鉄道文化人の豊岡真澄さんや神鉄親善大使やリアル北神弓子ちゃんでおなじみの古賀千尋さんと一緒にキハ2号窓枠組み立て作業を一緒に体験していただくイベント「旧別府鉄道キハ2号体験工房」は開催予定日が9月の連休のなかび9月23日 日曜日に決定いたしました。

 

加古川総合文化センター(美術創作室)

 

なお、参加いただく皆様のアクセスを配慮させていただき、当初予定していた開催場所「加古川市立少年自然の家ふれあいの森「工作館」から、公共交通機関でのアクセスが便利な(JR神戸線 東加古川駅から徒歩約10分)の加古川総合文化センター(美術創作室)へ変更をさせていただきました。ご了承願います。

この体験工房参加権利は今回のプロジェクトのリターンコース数量限定30個の【限定体験コース】17000円コースにのみに設定しております。

こちらのリターンは先着順ですのでよろしくお願いいたします。

 

※このイベントは当プロジェクトが7月31日(火)午後11:00までに、2,000,000円以上集まらず、成立しなかった場合には開催を行うことができません。

 

加古川総合文化センター(美術創作室) http://www.kakogawa-bunka.jp/

〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家1224-7

JR神戸線 東加古川駅北口 北へ徒歩約10分

 

 

リターン

10,000


【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

●桧ミニまな板
●キーホルダー

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,500


【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

●桧ミニまな板
●キーホルダー

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,500


【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る