ヒマラヤに棲む幻の野生トラの映画化に向け現地調査を行いたい!
ヒマラヤに棲む幻の野生トラの映画化に向け現地調査を行いたい!

支援総額

2,053,000

目標金額 2,000,000円

支援者
70人
募集終了日
2015年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/bhutan_tigers?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月19日 15:23

残り5日。達成度85%。あと29万円で到達します!

あと目標達成まで29万円。もう手が届くところまできました。

これも皆さんからの暖かい応援のおかげです。

前回の調査旅行では移動ばかりで、ゆっくりと森の中で滞在する時間がありませんでした。

中国国境近くのラヤ村、そしてインド国境近くのパンバン村。標高4000mと標高150mの差が激しかったです。インドも中国も開発一辺倒で、どんどん自然林が破壊されています。ブータンは国土の55%が森林と言っていますが、実情は75%を超える森林が残っています。そしてその森の深さは、本当に素晴らしい。

空気のきれいなところにしか生息しないと言われる「サルオガセ」なども見られます。またブータンで最も有名な日本人、故・西岡京治さんの奥さんの里子さんの話によるとブータン程綺麗なお花の国はなかったそうです。

しかしブータンでも開発の波は現実に襲ってきています。あと何年で今のような状況と違ってくるのか・・・日本人が明治で西洋をまねてきたことを理解しているブータン人はできるだけ、自国の文化を後世に残そうとしています。これこそが小国の生きる道でもあると。。

ここには日本人が忘れ去ってしまった多くのモノがまだまだ残っています。

そんなブータンの良さをドキュメンタリーで残したい!

虎は開発によって絶滅に追い込まれている動物です。

大人から子供まで楽しめる映像を作ってみたい!そんな気持ちで動いています。

 

 

リターン

3,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書
・ブータンの民芸品(※ブータンの切手、ブータン柄䛾財布、手織りランチョンマット、吉祥紋の魔よけ掛け軸からこちらで選択しお贈りいたします。)

申込数
37
在庫数
制限なし

3,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・ブータンからのお礼の絵葉書
・ブータンの民芸品(※ブータンの切手、ブータン柄䛾財布、手織りランチョンマット、吉祥紋の魔よけ掛け軸からこちらで選択しお贈りいたします。)

申込数
37
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る