
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2014年8月4日
夏企画まであと10日!
【嬉しいお知らせ】
今回はうれしいお知らせが二つございます。
まず一つ目は、先週の日曜日で全5回の街頭募金が終了しました!
今年は昨年以上に多くの方々にお声かけ、ご協力、ご支援頂きました。
本当にありがとうございました。
皆様の想いを胸に、子どもたちに最高の夏休みをプレゼントしてきます!
二つ目は、私たちがこのREADYFOR?で、皆様にお届けする特産品をご用意して頂く、僕らの夏祭り協力企業の「かくりき商店」さんがYahoo!復興デパートの6月ランキング(http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/)でなんと 1位! となりました!すごい!
これからもおいしい宮古の味を届けて頂きたいですね!おめでとうございます!
******************************
【メンバーから♪】
今回の新着情報はメンバーに夏企画への想いを語ってもらいます。
文教大学支部のしかちゃんです!
こんばんは。
わたしたち「僕らの夏休みProject」が岩手県宮古市・山田町に向けて出発するまで、早いもので残り10日となりました。
ちょうど2週間後には、夏企画一大イベントの「僕らの夏祭り」が開催されます。
出発が近づくにつれ、小学校での企画の準備も大詰めを迎えています。「いよいよだな」と、身の引き締まる思いです。
そして、何よりも子どもたちのたくさんの笑顔に会えることを想像すると、「とびっきりの夏休みをプレゼントしたい!」という想いが心の底から湧き起こり、準備にもより一層熱が入ります。

(文教大学支部のウォーターレク♪)
わたしは東北に足を運ぶこと、この夏企画に参加することも、今回が初めてです。
最初にこの「僕らの夏休みProject」の話を耳にしたとき、「少しでもわたしにできることがあるなら、」という想いですぐに参加を決めました。
実際に現地に足を運び、わたしたち学生にできること、わたしたち学生だからこそできることがあると思っています。
この夏企画やお祭り、わたしたち学生との交流が、子どもたちの世界をほんの少しでも広げ、"夢"や"希望"を与えるきっかけとなれたら嬉しいです。
そして、子どもたち、先生、地域の方々、わたしたち学生...... たくさんの"笑顔"が溢れる、忘れられない夏休みをみんなと一緒に作り上げていきたいです。

文教大学支部 3年 大鹿久美子
★いただいた支援金は、下記支出の一部に充てさせていただきます。
・子どもたちとの交流にかかる諸経費(昨年度支出:80万円)
(レクリエーション保険、お絵かきや自由研究、レクリエーションにかかる材料費など)
・夏祭りの開催にかかる諸経費(昨年度支出:100万円)
(トラックステージ、提灯、音響機材、テント、発電機など)
・運営費(昨年度支出:112万円)
(会議費、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、手数料など)
※僕夏では、学生個人にかかる活動費(宿泊費、食費等)は各自の参加費でまかなっています。
リターン
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*お礼のお手紙・僕夏レポート
*僕夏活動報告DVD
*僕夏ステッカー
*子どもたちがつくる僕夏オリジナルエコバッグ
*僕夏オリジナル切手
*僕夏公式サイトにお名前を掲載(任意)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日













