
ギリギリですみません!引き続き応援してます!私も頑張ります!

ご支援ありがとうございました!応援励まされます!
頑張ってください!

吉岡さま ご支援をありがとうございました!これからもスウェーデンや子どもアドボカシーのこと、吉岡さんから学ばせていただきたいです。
最終日となって恐縮ですが、最後の一押し、応援しています。

河合さん、いつも応援ありがとうございます!この度はご支援をありがとうございました!昨日、パナソニックのアンケート回答のために河合さんの作成してくださった資料を見返して、もっと活用せねば!と思っているところです。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございました!頑張ります!
いつも応援しています。

後藤さん、応援メッセージをいただいた上に、ご支援をどうもありがとうございました!応援励まされます!

頑張ってください!

あやかさん、代表して文京学院大学のキャンパスで集めた募金を送っていただき、ありがとうございます!助かりました!
シーライツの講座で学んだことは、子育ての日々のお守りです。
まだまだこれまでのパターンに引きずられてしまうことも少なくないけれど、もっともっと深く根付かせていきたいし、もっともっと多くの方に知って頂きたいと思います。

ご支援ありがとうございます!シーライツの講座で学ばれたことが「子育てのお守り」とおっしゃっていただけるなんて、感激です!多くの方に知っていただきたいとおっしゃっていただき、大変励まされます!
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!たくさんの応援有難いです!

子どもの権利が当たり前の社会へ!

ご支援ありがとうございます!ぜひ阿部さんと一緒に子どもの権利のワークショップを実現したいと思っています!

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!頑張ります!

応援しております!

ご支援ありがとうございます。応援嬉しいです!

子どもの権利の実現のために、活動を続けるシーライツを応援します!

絵乃さん、ご支援をどうもありがとうございます。絵乃さんから応援していただけて、とても心強いです。今後もDEARの皆様と共に手を組んで子ども権利教育を推進していけることを願っています!

プロジェクトが、成功しますように!

ご支援ありがとうございます!クラウドファンディングが終わってからのプロジェクトも成功させたいと思います!

SNSで拡散されているものを見つけ、このプロジェクトを知りました。活動応援しております!

藤堂さま、ご支援をありがとうございました。活動を応援してくださるとのこと、大変うれしいです!

頑張ってください。応援しています。

ご支援ありがとうございました。応援していただき、嬉しいです!
いつも応援しています。

ご支援ありがとうございました。いつも応援をありがとうございます。いいね!ボタンに励まされています。子どもたちが一人で悩まない社会をめざします。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございました。頑張ります!
漸く申し込みが出来ました。今後もよろしくお願い致します。

鈴木さま、ご支援をどうもありがとうございます。いつも応援ありがとうございます!
子どもの権利条約自体も応援しています。
こちらもどうか今後もよろしくお願いいたします!

吉田さま、ご支援どうもありがとうございます。このクラウドファンディングによって、都立高校にも子どもの権利のお話に行くことができたらと思います。もし良かったら、都立高校における先生向けの子どもの権利研修がいかに大切かというメッセージを次のアドレスまで送っていただけると嬉しいです。info@c-rights.org

頑張ってください!

裕子さま、ご支援ありがとうございます!ボランティアとして助けていただき、感謝です!
がんばってください。
微力ながら応援させていただきます

ご支援ありがとうございます!とても嬉しいです!
子どもたちのための大切な本、心待ちにしております。

末冨さん、応援メッセージに加えて、ご支援をありがとうございました。子どものための本の執筆頑張ります!

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!嬉しいです。
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!頑張ります!
頑張ってください!

応援ありがとうございます!あと4日、最後まで頑張ります!

シーライツのみなさん、目標達成おめでとうございます!ネクストゴールにちょっとでも近づけるよう、私からも応援させてください。

ご支援ありがとうございます!早速ネクストゴール達成に向けてのご支援と応援メッセージ嬉しいです!

頑張って下さい

ご支援ありがとうございます!これからネクストゴールに向けて頑張ります!
初チャレンジがみんなの力で叶いますように。応援しています。

奈美さん、ご支援ありがとうございます!いつもグラレコで応援していただき、大変有難いです。これからもよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!頑張ります。

頑張ってください!

たくさんのご支援を本当にどうもありがとうございます!勇気と元気をもらいました!

子どもたちの幸せをねがっています。

ご支援ありがとうございます!子どもたちが虐待や差別に苦しむことのない社会をつくるために頑張ります。

いつも子どもの権利からの発信とても勉強になります。応援しています!

ご支援ありがとうございます!子どもの権利についての発信、これからも続けていきます。励まされました。
マッチ、頑張ってください。応援しています❣️

ご支援ありがとうございます。応援していただき、とても励まされます!
応援しています!

五十嵐さん、たくさんのご支援をありがとうございました!いつも翻訳ボランティアとして助けていただいているのに、ご支援までいただき、本当に感謝です!

ささやかですが支援させていただきます。頑張ってください。

ご支援どうもありがとうございます。おかげさまで目標の9割に到達しました。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。頑張ります!
マッチ、未来を作る子供たちのための活動に心から敬意を表します。プロジェクトの成功を祈っています!

みゆきさん、ご支援どうもありがとうございます!応援コメント嬉しいです!

子供たちの安心、安全、幸福のために、長年真剣に活動されていることに敬意を表します。そして、心から応援します!

ご支援ありがとうございます!いつもありがとうございます。応援コメントも嬉しいです!

応援しています。かるたが届くのが楽しみです。頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます!かるたを楽しみにしていただいて嬉しいです!

未来を背負う子どもたちのために応援しています。

福添さん、ご支援どうもありがとうございます!子どもたちにとって、明るい未来が描ける社会にしたいです。
いつもたくさんのことを学ばせていただき、ありがとうございます。これからも少しでもお力になれれば、嬉しいです!応援しています!!

ご支援ありがとうございます!ボランティアとしてご協力していただき、とても嬉しく有難く思っています。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!頑張ります!
お知らせありがとうございます😊心から尊敬しています

園子さん、ご支援ありがとうございます!メッセージ読んでびっくりです!尊敬されるような活動ができるように頑張ります!

山崎典子様、永井優子様、小川真理子様からの代理支援です。

山﨑典子さま、永井優子さま、小川真理子さま、ご支援どうもありがとうございました!
30周年おめでとうございます。子どもの権利条約を誰もが知っている世の中になりますよう、娘と気持ちを同じく、心から願っております。くり果の母より

坂口さま、いつも応援ありがとうございます!坂口さんのように子どもの権利を大事に考えて子どもたちが自由に参加することを応援する人がもっと増えることを願っています。今回もご支援ありがとうございました。
30周年おめでとうございます。25周年のときに記念シンポジウムに登壇させていただいてから早くも5年が経ちましたが、引き続き子どもの権利条約をたくさんの人に知っていただけるよう私も頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

くり香さん、ご支援どうもありがとうございます!くり香さんのように子どもの権利を知ってエンパワーされ社会で発言する子どもたちを増やしたいと思っています。帰国して再会できる日を楽しみにしています!

利他的な社会活動を長年継続なさっていて素晴らしいです。応援します。

ご支援ありがとうございます!応援いただき、励まされます!

世の中の灯台ですもの!

ご支援どうもありがとうございます。吉村さんに応援していただき、嬉しいです!灯台になれるよう頑張ります!

頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!頑張ります!

次代を担う子供たちの未来を拓く尊いお仕事ですね。本当に頭が下がります。どうぞ頑張って下さい、応援しています!

ご支援ありがとうございます。応援メッセージもとても励まされます!
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。いつも応援していただき、感謝です。
子供たちに夢と希望を届ける活動を応援しています。

ご支援ありがとうございます。この活動を通じて、多くの子どもたちに夢と希望を届けられるようになりたいです。

子どもの権利の普及の一助になれば幸いです。

ご支援どうもありがとうございます。子どもの権利普及のために大切に使わせていただきます!

30周年おめでとうございます。
子どもたちのための活動を、娘を通して拝見し応援しています。益々のご繁栄を祈っております。
千夏の父より。

丸山さま この度は、ご支援をどうもありがとうございます。千夏さんには大変お世話になっており、様々な活動で力になっていただき、言葉にならないほど感謝しております。お父様にも支援の輪に加わっていただき、本当に嬉しいです!

支援させて頂きます
目標額まで、あと少し頑張って!
旭丘31期、松原慎一

松原さま、ご支援ありがとうございます!応援メッセージも嬉しいです。頑張ります!
旭丘31期松原です。趣意に賛同し応援します。頑張ってください。

松原さま、ご支援ありがとうございます!旭丘の暖かさを感じてとても嬉しいです!

ささやかながら支援させていただきました。高校同窓会からも支援の輪が広がることを期待しています。

栗田さん、ご支援ありがとうございました!メーリングリストに呼びかけていただいたおかげで、支援の輪が広がっています。感謝です!
高校の同窓会メールで活動を教えて頂きました。子どもは人類共通の宝だと、産婦人科医として強く思います。自分の権利と他人の権利を正しく理解でき、お互いを尊重し合えるような子ども達を大切に育てていきたいですね。活動を応援しますので頑張ってください。

ご支援と温かいメッセージをありがとうございました!北さんが取り組まれている子宮頸がんの治療もとても大切で、応援していました。子どもに権利を伝えたら、もっとお互いを尊重し合えるようになることを期待しています。これからもどうぞよろしくお願いします。

30周年おめでとうございます。
甲斐田さんのますますのご活躍を応援しています。いつもありがとうございます。

ご支援と温かいメッセージをどうもありがとうございます!とても励まされました。
頑張ってください!

ご支援どうもありがとうございます。かるたが届きましたらご感想をぜひお聞かせください。
ささやかですが、送りました。子どもの権利を守る動きが活発になる一方で、統一教会の教義を浸透させるような動きも非常に強力で活発であることが分かってきました。○子どもたちが自分の人生をほどよく選び取っていける力をつけることができるようにこれからも微力ながら力を合わせていきたいと思います。

広岡さま、ご支援ありがとうございました。力強いメッセージをありがとうございます。旧統一教会が子どもの権利を踏みにじってきたのみならず、政策にまで影響を及ぼし、子どもの権利保障とは逆の政策がとられてきたようだということが徐々に明らかになっていますね。子どもたちが自分たちの人生を選び、孤立せず、幸せな暮らしを送ることができるように社会がきちんとサポートでする仕組みが必要ですよね。ぜひこれからもお力をお貸しください。
いつも尊いご活動本当にありがとうございます。応援しています!

早苗さん、いつも応援をありがとうございます。この度は応援メッセージに加えて、ご支援を本当にありがとうございました。ご一緒に子どもの権利を広める活動ができることを大変嬉しく思います。

以前は当会の講座に講師としてのご登壇ありがとうございました。
私は元々小学校教諭でしたが、現役時代には子どもの権利条約は、名前を聞いたことがあるぐらいでした。しかし、教育を外部から観ることで、教育業界が抱える問題、目指す方向性が自分なりにわかりました。
児童虐待が予備軍も含めて多数存在するこの世の中、私も1人の人間として、子どもたちに「自分たちには様々な権利があること」を伝えていきたいと思います。今後とも是非よろしくお願いします。応援しております!

ご支援と力強い応援メッセージをどうもありがとうございます!7月には、貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。杉本さまの熱い思いをうかがい、児童虐待をなくすためにも頑張らねばとますます思いました。こちらこそ、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます。頑張ります!
千夏さんから以下のメッセージが大隈さんあてに届いています。
「美直子さん、ご支援をありがとうございます!
子どもたちへの想いに共感してくださり、とてもうれしいです。子どもの権利本をお渡しできる日を楽しみにしていてください♪」
頑張ってください!

ご支援ありがとうございます!頑張ります!

子ども達がしっかりと「権利」というものを分かると、未来がいい方向に変わる可能性が高まると思います。小額で恐縮ですが、応援しています。達成を願っています。

Mikaさん、どうもありがとうございます!応援大変心強いです。これからもよろしくお願いします!
頑張ってください!

鈴木さん、再度のご支援をどうもありがとうございます!

応援しています!!

ご支援をどうもありがとうございます!応援にこたえられるよう、頑張ります!
頑張ってください!

たくさんのご支援をどうもありがとうございます!ご期待に添えるよう頑張ります。

日本で本当に必要とされている活動だと思います。支援させていただく機会があり、うれしいです。

万帆さん、ご無沙汰しております。ご支援どうもありがとうございます。小川理事から以下のお返事をさせていただきます。
まほさん、ジャカルタから大変ありがとうございます!日本は危機的な状況なのに、なかなか変わりませんね。
未来のためにともに活動を続けていきましょう。

頑張ってください!

たくさんのご支援をどうもありがとうございます。お気持ちをしっかり生かせるよう、頑張ります。

創立30周年おめでとうございます。何事も地道に続けることが大事ですが、30年は長いです。みなさまの普段の努力のたまものと思います。
些少ですが、C.Cardで寄付をしました。早く目標額に達することを願っています。飯塚絹子

飯塚さん、ご支援を本当にありがとうございます!飯塚さんたちあじあんぐらすの皆様には、以前、カンボジアの女の子のシェルターにも度々ご支援いただき、とても感謝しております。

世界や日本の現状を考えると子どもの権利をきちんと理解する必要性をひしひしと日頃から感じていました。少額ですが応援しています‼

長谷部さん、ご支援ありがとうございます!一人でも多くの子どもたちが、子どもの権利が自分の生活に大切であることを理解できるよう、頑張ります。
子ども時代に感じたたくさんのモヤモヤ。きっと権利侵害があったんだと思います。こどもにやさしい世の中の実現のため、活動を応援します。

白幡さん、ご支援と応援をありがとうございます!子どもたちのたくさんのモヤモヤがなくなり、ハッピーになれるよう、一緒に子どもの権利を伝えられたらと思います。引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

住みやすい世の中に。

ご支援ありがとうございます!はい。子どもも含め、すべての人が住みやすい社会にしていきたいと思っています。

子どもの権利が当たり前となる世界になるよう願って、微力ながら応援しておりますし、新刊楽しみにしております。

ご支援ありがとうございます!私達も、子どもの権利があたりまえになる世界を心から望んでいます。メッセージ嬉しいです!

甲斐田先生、小川先生
プロジェクト成功を心よりお祈り申し上げます。

大河原花子さん、ご支援ありがとうございます! さきほどは、間違ったことを言ってどうもすみませんでした。

小川さん 久しぶりです。
こどもたちが 笑顔になる居場所を ひとつひとつ 広げられるよう 関わっていけたらと 思っています。

ご支援ありがとうございます! 小川理事より以下のお返事をさせていただきます。
「大変ありがとうございます!子どもたちが今いる場所で、安心して育つことが出来るようにしたいですね。千葉の保育園にもぜひ遊びにいらしてください」
頑張ってください!

木村さん、ご支援ありがとうございます。ハノイやプノンペンではお会いできず、残念でした。いつか福岡でお会いできたらと思います。
甲斐田さんのお陰でカンボジアの子ども達と子どもの権利に関するワークショップを実施する機会をいただけたことは私にとって重要な経験になっています。アフリカから日本に戻ったらカルタを使って日本でワークショップをやってみたいです。子どもの権利が守られる世界の実現に向け活動の継続を応援しています。

あかねさん、ご支援どうもありがとうございます!帰国されたら、ぜひ日本でワークショップをお願いします!東京に来られることがあれば、ぜひお会いしたいです。
30周年おめでとうございます!
いつも地道に活動を広げていく姿に、共感しています。ずっと応援しています。
子どもの権利の意識がもっともっと広がっていきますように。

泰子さん、メッセージとたくさんのご支援どうもありがとうございます!とても嬉しいです。ぜひまたお会いしたいです。
30周年おめでとうございます!とても大切な活動、応援しています。

功能さん、ご支援とメッセージ、そしてシェアをどうもありがとうございます!

頑張ってください!

林さん、ご支援どうもありがとうございます!
頑張ってください!

ちあこさん、ご支援どうもありがとうございます!

荒牧重人様、山下泰子様からの代理支援です。

荒牧さん、山下さん、どうもありがとうございました。インターネットで振り込みが難しい方には、こちらで代理として振り込むことができますので、info@c-rights.orgまでご連絡ください。

子どもの権利にもっとたくさんの大人が関心を持てる日本になりますように❣️

ご支援どうもありがとうございます!本当にそうですね。そのために頑張ります。