
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2019年5月24日
あと4日!達成率95%!ラストスパートの応援お願いします!
こんばんは、村上です!
このプロジェクトも残り4日間となりました。みなさまのご協力のおかげさまで、目標金額の95%というところまで、たどり着くことができました!本当にありがとうございます!

プロジェクトも終盤となってきたので、改めて私が思う「絵本」について少し話しますね。
絵本って子どもの頃に、だいたいの人が経験するものだと思います。子どもの頃を思い出してみてください。
絵本を読んで、嬉しくなったり、少し怖いなって思ったり、悲しい気持ちになったり、お母さんが恋しくなったり、ヒーローのような主人公にあこがれたり、メルヘンな世界観に魅了されたり…
絵本によって、それぞれ内容は違いますし、それを聞いた本人がどう感じ取るかで、学べることは違います。そして、それを通じて豊かな感性が醸成されているのではないかと思っています。さらに、その読み聞かせをしている親も心豊かになったりと相乗効果を生んでいます。
そんな、誰しもがたどる「絵本」という文化を通じて、地域を盛り上げることができたら面白いと思いませんか?
絵本で町興しってなかなかイメージ湧きづらいと思います。でも、剣淵町では前から「絵本」で「教育」を行なっていて絵本の里って言っています。私はそんな剣淵町が大好きなんです。
だから、剣淵町が持っている魅力を「絵本」という手段を用いてもっともっと盛り上げたいんです。そのためには「絵本カフェ」が必要だと本気で思っています。
この魅力を届けていくためにはみなさんのご協力が必要です。募集期間も残りわずかとなりましたが、私は最後まで諦めません。
どうかみなさま、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めてお手紙を送ります!
・感謝の気持ちを込めたお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【自宅で読み聞かせ】大賞作品を2冊送ります!
・「ムーニャとほしのたね」を1冊送ります。
・「クロコダイルとイルカ」を1冊送ります。
※「ムーニャとほしのたね」は2001年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です
※「クロコダイルとイルカ」は2013年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

感謝の気持ちを込めてお手紙を送ります!
・感謝の気持ちを込めたお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

【自宅で読み聞かせ】大賞作品を2冊送ります!
・「ムーニャとほしのたね」を1冊送ります。
・「クロコダイルとイルカ」を1冊送ります。
※「ムーニャとほしのたね」は2001年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です
※「クロコダイルとイルカ」は2013年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2019年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

海と山のまちで人と事業がつながる新拠点 UMIYAMA PORT
- 現在
- 169,500円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 46日

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 36日











