「絵本文化」を発信する拠点に!剣淵町に絵本カフェを開きたい!
「絵本文化」を発信する拠点に!剣淵町に絵本カフェを開きたい!

支援総額

1,531,000

目標金額 1,500,000円

支援者
47人
募集終了日
2019年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/cafe-noir?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月02日 16:31

カフェオープンの進捗状況

 こんにちは。

クラウドファンディングが終了してひと月半が過ぎ

オープンを予定していた7月にはいりました。

 

現在の状況は…

カフェの基盤となる団体として3月から設立準備をしていた

NPO法人「わくわく絵本ランドけんぶち」が認証され

6月24日付けで設立完了しました。

オープンのための資金としてクラウドファンディングと

町の「商店街空き店舗活用支援事業」の補助金の2本立てで

考えていましたが書類が現在役場を回っています。

その間に、資金温存のため自分たちでできることはできるだけと

お手伝いしてくださる方を募りつつ、床や壁を自作中です。

 

 

 

 

そして、すいません!

実際、カフェとして改装にはいると予想していた以外の部分で

改装や修理が必要になり、道庁が募集している「地域課題解決型企業支援」の

募集要項を満たしていると教えていただき、現在書類を作成しています。

交付されるかどうかは、わからないですが、交付審査まで着工せず

店内でできる部分の作業やメニュー作りを進めています。

これまで7月オープン予定で進めてきましたが

より良いスタートを切るため、ひと月ほど遅れます。

また進捗状況をお知らせしますのでオープンまで

もうしばらくお待ちください。よろしくお願いします。

 

~ リターン品に「特産品セット」の含まれている方へ ~

剣淵町のとれたて野菜を発送したくて現在、野菜の実りを待っている状況です。

あまりお待たせするのも心苦しいのですが、中身を吟味し

発送したいと思っているので、もうしばらくお待ちください。

発送次第、個別にご連絡したいと思います。

 

引き続き、応援よろしくお願いします。

 

村上 知世


 

リターン

3,000


感謝の気持ちを込めてお手紙を送ります!

感謝の気持ちを込めてお手紙を送ります!

・感謝の気持ちを込めたお手紙

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【自宅で読み聞かせ】大賞作品を2冊送ります!

【自宅で読み聞かせ】大賞作品を2冊送ります!

・「ムーニャとほしのたね」を1冊送ります。
・「クロコダイルとイルカ」を1冊送ります。

※「ムーニャとほしのたね」は2001年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です
※「クロコダイルとイルカ」は2013年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です

申込数
4
在庫数
6
発送完了予定月
2019年7月

3,000


感謝の気持ちを込めてお手紙を送ります!

感謝の気持ちを込めてお手紙を送ります!

・感謝の気持ちを込めたお手紙

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【自宅で読み聞かせ】大賞作品を2冊送ります!

【自宅で読み聞かせ】大賞作品を2冊送ります!

・「ムーニャとほしのたね」を1冊送ります。
・「クロコダイルとイルカ」を1冊送ります。

※「ムーニャとほしのたね」は2001年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です
※「クロコダイルとイルカ」は2013年、けんぶち絵本の里大賞を受賞し、発刊された作品です

申込数
4
在庫数
6
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/cafe-noir/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る